000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食い倒れたい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ふしゃーぴー

ふしゃーぴー

サイド自由欄

Twitterやってます、こちら

カテゴリ

コメント新着

ふしゃーぴー@ hiyokoさま ランチで10,000円超え、私も行けないです…
hiyoko@ 美味しそう・・・ すみません、1ヶ月経ってしまってますね…
いちこ@ Re:いちこさん(02/03) ふしゃーぴーさん わざわざ有難うござい…
ふしゃーぴー@ 虎さん そんなお歳でしたっけ? (あんまり離れて…
ふしゃーぴー@ いちこさん メールしてみましたが・・・ 残念なこ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年03月05日
XML
カテゴリ:食材の自由研究
『湯島天神の梅酒って言うのがあるよ~』

友達に教えてもらい、年末からずっと待ちわびてた梅まつり
そういうのを聞いたら、無性に欲しくてたまらなくなるタイプです

ある日曜日の昼頃に湯島天神へ
既に出遅れていて、境内で売ってた酒屋では梅酒は売り切れ
日曜日だったので、地域の酒屋は休み
開いているところでも売り切れ、次の入荷は未定(今年は無し)
そんな売り切れ続出なものだとは知らなかった!

DSCF1466.JPG 



   やっと見つけた梅酒はこんなやつ





          左の方の表記をチェック目
  

万上といえば、万上本みりん!と思ったら本当にキッコーマンでした
何故、湯島天神の梅酒をキッコーマンなんだろう???
(マンズワインとか焼酎部門があったのは知ってますが)


で、中身
DSCF1467.JPG   
  左は家にある、平成12年に漬けたもの

  右が湯島の白梅



    湯島のものは甘味が強めでまろやか


DSCF1468.JPG  
  これは、同じく平成12年に漬けたもの

  上のものとの違いは、
     上:ホワイトリキュール
     下:ブランデー

  味は、湯島のものにかなり近い! 

ということは湯島のものはブランデーに漬けているということなのかな
2年熟成というのを読んだ気がするけれど、6年半ものと大きな差はない気がするのは何故じゃ
湯島の白梅、香りも豊かで美味しいです


 そういえば以前、趣味は『果実酒』って答えてたんだった!

の割りに、甘いお酒をいつ飲んでいいのかわからなくて、殆ど手付かずの状態
湯島の梅酒を買ってから、家の果実酒も飲むようになりました
呑んでみたら美味しかった!!!また、漬けようかな



      さぁ、湯島の酒屋へダッシュ!

          ふしゃマークをクリーックプレゼント
          DSCF1423.JPG
            blogランキング 



で、何故キッコーマンなのか・・・
湯島の酒販組合からの依頼だそうで、あやかるような理由ではなかったです

これはキッコーマンの商品一覧には載ってませんが、別で梅酒が出ています
 さくら磨り潰した梅を加えた梅かすが
 さくら桜の葉の香り、梅ワインを加えた桜ほの香
 さくらホワイトリカーの梅酒万上梅原酒 白加賀
 さくら多分、普通の梅酒マンジョウ 梅酒
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月05日 17時27分40秒
コメント(12) | コメントを書く
[食材の自由研究] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.