786483 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

REDWOOD英会話スクールスタッフ日記

REDWOOD英会話スクールスタッフ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

May 10, 2013
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

武術のレッスンに通い始めて2年、

まじめにやりはじめて、6カ月がたちました。


はじめは、自分の身体の固さに加え、

言われた動きがぱっとできず、頭と身体がつながっていない感じ、

さっきやった動きをもう忘れてるし。


加えて、私は長らく習っている人達のクラスの中にポンと入ったため、

(英語で言えば、中級クラスの中に、ABCを習い始めた人がいきなり混入~みたいな感じでしょうか)

見よう見まねでやるのに必死で、

2時間なんてあっという間に過ぎ、終わるとボーゼン...という状態が長らく続きました。


だったのですが、

最近、クラスメートに、

「吉野さん、準備運動の柔軟でも、だいぶできるようになったね。

ほら、柔軟のやり方見ただけでも、武術やってる人かそうでないか、わかるじゃない?」

先生にも、

「動きをだいぶ覚えて来ましたね。」

と言われ、自分の始めたばかりの頃を思い出しました。


今も、めちゃめちゃ下手くそながら、

始めたばかりの頃を思い出してみると、

「あれもできるようになった」し、そういや「これもできるようになってる」!?


もちろん、先生や、選手の人、自分よりレベルの上の人を見ると、

自分のレベルなんて比べ物にもならないけれど、

自分の2年前を思い返してみると、「確実に」進歩しているのよね!


もちろん、英語や、今やっている中国語しかりなんですが、

自分では全然上達してない...と思っていても、

本当に初めての頃と、今を比べると、

絶対上達しているわけで、そっちを見るのもありかもナ~と思うのです。


もちろん、上を見るのも、目標をたてておくのも大切ですが、

上ばかり見ていると、「相変わらず、私って下手だな」と思うことが多く、

「○年もやっているのに、ぜんぜんうまくならないじゃないかー。」とスランプになったり...(私の場合)


でも、振り返って、上達を細かく観察してみると、

あれも、できるようになったし、これもうまくできるようになったし...という、

今まで全くできなかったことが「できるようになった」うれしさがありますよね。


そして、また、そのうれしさを追体験したくて、またやる...っていうのの繰り返しが、

だんだん上達していくというからくりじゃないかな?と思いました。


なので、スポーツ、楽器、語学などなんにしても、

上を見ることと同時に、下を見る(振り返って)ことって、大事かも~と考えていた今日でした。


ということで、武術と中国語まだまだがんばり中!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 10, 2013 11:21:06 AM


Calendar

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024

Favorite Blog

英会話姉さん日記 英会話姉さんさん
占い師ラッキー日記☆… ヒミツカフェさん

© Rakuten Group, Inc.