291539 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

業(カルマ)を脱却… New! よびりん♪   さん

ショートムービー New! にわとりのあたまさん

はれ 22℃の58% … New! 銀線名人ぬかしんぼさん

【募集】地域と教育… 岩本 悠さん

英語が喋れない翻訳… たなかつ。さん

コメント新着

 リゲイン京都@ Re[1]:本年もよろしくお願い致します(01/04) ぬかしんぼ8689さん ご無沙汰しており…
 ぬかしんぼ8689@ Re:本年もよろしくお願い致します(01/04) Wでおめでとうございます。 50年続くこ…
 リゲイン京都@ Re:あけましておめでとうございます。(12/31) 浪速のヨーコさん 了解しました。 …
 リゲイン京都@ Re[1]:2010年ありがとうございました(12/31) あかまっちゃん2004さん こちらこそお…
 浪速のヨーコ@ あけましておめでとうございます。 最近は、私、26時過ぎのAKBを目指せ…
2005年05月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
5時起床。
1日社内。
ミーティング1本。


朝礼時から問題勃発。
従業員同士のもめ事。
土曜に社内で伏線があったよう。


お互いの話しをじっくり聞いてやり、別々になだめ、とりあえず落ち着く。


この件で今日は1日考える。
何故もめ事になったのか?


どうやら土曜の伏線ではなく、それ以前からの蓄積に原因がありそう。
なら、何故その蓄積が生じたのか?
社内の体制に問題がありそうや・・・


夕方の急遽のミーティングでは管理職を集めその対応策を練る。
まず、社内でのコミュニケーション不足を打破。
コミュニ出来る状態を作ってあげないと。


それから、従業員をフォローしてあげる自分や他の管理職が社内にいないことが多い。
まずこの状態を早急に改善し、社内の風通しを良くしてあげないとならない。


「そんなこと無理でしょう」
の言葉を封印し、出来ることを模索し実行するのみ。
この2年で利益を出せる状態には何とかもってきたけど、次は従業員がいかに気持ちよく仕事が出来るかを考えた社内環境を作りあげないと。






今日は頭がメチャクリア。
その理由は昨日のこれ↓
瀧業
瀧行。うまいこと頭に瀧の水が!初体験。。

またまたあかまっちゃんさんにお世話になりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月30日 21時09分30秒
コメント(8) | コメントを書く


プロフィール

リゲイン京都

リゲイン京都

カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.