291461 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

よく寝る New! にわとりのあたまさん

23℃の60% 雨 76… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

意に沿わない職場と… よびりん♪   さん

【募集】地域と教育… 岩本 悠さん

英語が喋れない翻訳… たなかつ。さん

コメント新着

 リゲイン京都@ Re[1]:本年もよろしくお願い致します(01/04) ぬかしんぼ8689さん ご無沙汰しており…
 ぬかしんぼ8689@ Re:本年もよろしくお願い致します(01/04) Wでおめでとうございます。 50年続くこ…
 リゲイン京都@ Re:あけましておめでとうございます。(12/31) 浪速のヨーコさん 了解しました。 …
 リゲイン京都@ Re[1]:2010年ありがとうございました(12/31) あかまっちゃん2004さん こちらこそお…
 浪速のヨーコ@ あけましておめでとうございます。 最近は、私、26時過ぎのAKBを目指せ…
2005年08月04日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
5時半起床。
午前社内、構内整理、デスクワーク。
午後、京都府八幡市会合。


今期の目標、「環境整備」に向け少しずつ前進。


今期の環境整備 其の一
先日永住権を取得した中国人従業員と商品になる前の袋を整理。
わが社は砂利類を取り扱っていてその砂利が入っている袋が様々な原因で破れる。
それを破袋というが、その破袋したものを新たな袋に詰め替える作業をしなくてはならない。


その作業を怠ると一ヶ月で結構な数になり構内で結構な場所を占有してしまう。
そんな状態の中30種類以上もある袋は散乱していた。


昨期末の棚卸しでもカウントするにも一苦労。
袋に砂利が詰まって初めて商品となるので、まだ砂利が詰まってない状態では商品と見なさず、管理を怠っていた。
これでは駄目だと先日のミーティングでどのようにしたら管理出来るのかを意見してもらい実行に移す。


構内の一角に「破袋再生工房」とでも看板を作りその場所をきっちり管理していこう。



●お知らせ●

モテるブログに出来るらしい。。。
こんな彼女からのお知らせでっす!!

------------------------------------------------------------
【新創刊】       ┌─┌─┌─┌─┌─┌─┐
ブログをカスタマイズして│モ│テ│る│ブ│ロ│グ│になろう!
            └─┘─┘─┘─┘─┘─┘
初心者だから…とあきらめていませんか?
ラクにカスタマイズできるように、わかりやすく解説します☆
まずはlivedoorBlogから。
【いますぐ登録】 http://www.moteblog.com/mag.html
------------------------------------------------------------






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月04日 23時10分16秒
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

リゲイン京都

リゲイン京都

カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.