291359 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

24℃の47% くもり… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

人はなぜ病気になる… New! よびりん♪   さん

いろいろ勉強になった にわとりのあたまさん

【募集】地域と教育… 岩本 悠さん

英語が喋れない翻訳… たなかつ。さん

コメント新着

 リゲイン京都@ Re[1]:本年もよろしくお願い致します(01/04) ぬかしんぼ8689さん ご無沙汰しており…
 ぬかしんぼ8689@ Re:本年もよろしくお願い致します(01/04) Wでおめでとうございます。 50年続くこ…
 リゲイン京都@ Re:あけましておめでとうございます。(12/31) 浪速のヨーコさん 了解しました。 …
 リゲイン京都@ Re[1]:2010年ありがとうございました(12/31) あかまっちゃん2004さん こちらこそお…
 浪速のヨーコ@ あけましておめでとうございます。 最近は、私、26時過ぎのAKBを目指せ…
2009年05月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近、会社の屋上にベジタブルガーデンを作ってから毎日野菜たちが気になります。
今まで食べることにおいての野菜は気にしていましたが、育てることは初めてです。
どうやったらうまく育ち収穫出来るのか、人に聞いてみたり本を読んだりしています。


ベジタブルガーデン


思うのは人育ても一緒だなぁと。
「必ずこの野菜を立派に育てたい」となれば色んな情報を各方面から収集し実行します。
肥料は適切にやったか?水遣りもきちんとやったか?日当たりは?外虫対策は?などなど・・・
うまく育つも育たないも自分にかかってきます。
立派に成長した野菜を美味しく食べてみたいですよね。


子育ても、社員育ても一緒です。
「必ずこの社員を、この我が子を立派に育てたい」と思えば、立派に育つことをイメージし真剣に取り組みますよね。
立派の定義は人それぞれですが。。。


肥料は適切にやったか?水遣りもきちんとやったか?日当たりは?外虫対策は?
以上はどんな入れ替えが必要かはそれぞれ考えるとして。。。


社員・子供・野菜を顔晴って育てていきたいと思った今日でした。


野菜を育てると言えば、先週末に開催したゴーヤでの緑のカーテン講座、早速皆さんの意気込みがアップされていました。
緑のカーテン四つ葉育成リポート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月18日 20時57分54秒
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

リゲイン京都

リゲイン京都

カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.