291487 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

はれ 22℃の58% … New! 銀線名人ぬかしんぼさん

よく寝る New! にわとりのあたまさん

意に沿わない職場と… よびりん♪   さん

【募集】地域と教育… 岩本 悠さん

英語が喋れない翻訳… たなかつ。さん

コメント新着

 リゲイン京都@ Re[1]:本年もよろしくお願い致します(01/04) ぬかしんぼ8689さん ご無沙汰しており…
 ぬかしんぼ8689@ Re:本年もよろしくお願い致します(01/04) Wでおめでとうございます。 50年続くこ…
 リゲイン京都@ Re:あけましておめでとうございます。(12/31) 浪速のヨーコさん 了解しました。 …
 リゲイン京都@ Re[1]:2010年ありがとうございました(12/31) あかまっちゃん2004さん こちらこそお…
 浪速のヨーコ@ あけましておめでとうございます。 最近は、私、26時過ぎのAKBを目指せ…
2009年05月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
京都市北部、お取引先に出向きました。


その道中、目に飛び込んできたもの。
これでいいのだ!
思わず車を止めて写真を。


先日も書きましたが尊敬する和尚のお寺の掲示伝道です。

そのこころ

人生何があっても
「これでいいのだ!」と受け止めて過ごしてたいですね。

このセリフは、昨年亡くなられた漫画家赤塚不二夫氏の大ヒットギャグ漫画『天才バカボン』のパパのセリフです。
懐かしく思い出されますし、心強い言葉です。

仏教を開かれたお釈迦様の別の呼び方を「世尊」と言います。
このサンスクリット(インド語)は、実は
「バガヴァーン」・・・・「バカボン」と発音します。
「真実なる幸福者」という意味です。
赤塚氏は流石にお上手です。

漫画のバカボン一家はお金はないけれど、ひらめきと笑いと幸せのいっぱいの家族でした。
それはこの「これでいいのだ!」が口ぐせになっていたからです。
実はこの口ぐせの元は、お釈迦様でした。
弟子達の言葉に対して「善哉善哉」と肯定されていたのです。
物事を否定的に受け取るのでなく、『善いとこ探し』で先ずは肯定賞賛していくのです。

例え思いがけないトラブルなどが起こっても、
「善いかな善い哉」
「これでいいのだ!」
と受け止めて、対策はそれから考えて対応していけばいいのです。

(中略)

今私達に問われているのは、『如何に生きるか』です。
誰かに束縛されたり制約を受けて、したいことも我慢して窮屈に生きるよりも、自分らしく自由に生きていきたいものです。

先人や身近な方の死を通して考えさせられる『生き方』です。
「これでいいのだ!」を口ぐせに。

南無阿弥陀仏  亀山政臣拝


先ずは肯定賞賛していく、これです。
美点凝視と同じですね。
出来ているようでまだまだ出来ていない自分に飛び込んできた、
「これでいいのだ!」
でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月19日 19時57分08秒
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

リゲイン京都

リゲイン京都

カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

© Rakuten Group, Inc.