217752 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

レインボーブリッジ

レインボーブリッジ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
August 18, 2004
XML
カテゴリ:投資日記
日経平均 10774.26 +48.29

前場はちょっとイヤになるほどの低調ぶりであった。
全然取れそうにない地合い。
直近IPO銘柄すら全面安。(但し今日上場のシコー技研は寄り天ではなかった)
そんな中、日東電工やナナオが寄り後はプラス圏を推移していたことに注目した。
後場になると、さらに東エレやアドバンテストも上がってきて、これは一時的なものではないのでは、と判断。
単なる戻りとは思えなかった。(もちろん、このまま一方的な上昇もあり得ないが)

また、本日出来高を伴ってもみ合いながらも下げていたアイロムが後場から動き出した。
アイロムは欲しかったので、前場からほぼ最安値で指していたが、後場動き出してしまったので、
買えていないと思いきや、一瞬下げたときに約定していたらしい。
非常にラッキーだった。ほぼ最安値の21.6万で購入できた。引けは23.9万。初動に乗れて嬉しい。

前場は寄りに材料の出たニッシンを打診買い、他には、
昨日ほとんど売ってしまったセプテーニを安く買い戻した。
IRIは下がる一方なので損切り。

後場になって動きがあったので、ヤフー、アマダ、日金工あたりを買増し。
日金工は一部回転させたが一部持ち越し。

利確をしていないので何ともいえないが今日はアイロムだけでなく、
アマダやJFE商事など、ほぼ全面的に上がった。
今日だけを取れば、ほぼ満足のいく判断・取引が出来た。

ただ、シコー技研連動で直近IPO銘柄に資金が流れるとか、キッツに資金が流れているとか、
そういったことはかなり遅れて分かり、もう乗ることは出来なかった。
これからは何とかこういった資金の流れている銘柄を初動でつかみ、デイトレする事が出来るかどうか、
が勝負の分かれ目になるような気がする。
もちろん、ザラバに張り付くのはなかなか難しいし、気分的にも楽しいことばかりではないが、
そういった努力も必要なんだな、と思う。

なんとかこの調子で底固めをして欲しい。
今週末はぼちぼち勝負に出ようかと思っている。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 18, 2004 04:29:26 PM


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Freepage List

Comments

ryumia@ Re[1]:α700で撮る水中写真(07/29) とみやん33さん 底の部分だけ海水がつ…
とみやん33@ Re:α700で撮る水中写真(07/29) 水中写真とはまたプロのお仕事って感じで…
ryumia@ Re[1]:α700で撮る水中写真(07/29) + えびせん +さん 噂に違わず魚は多いし…
+ えびせん +@ Re:α700で撮る水中写真(07/29) 魚が多いですね~~ カメラも人も水中撮…
ryumia@ Re[1]:ウォータープルーフXacti DMX-CA8(06/29) totoronsさん >なんだか恐ろしいw 恐…

Favorite Blog

マスタリーの道 tradorさん
遊びの時間 morehappyさん
株とワインと家庭菜園 やっぱ空売りだよねさん
!!逆転満塁ホーム… とれんどまんさん
株式投資必勝のテク… ガン360さん

© Rakuten Group, Inc.