1790491 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヨッシイのブログ

ヨッシイのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

目標(希望)  
広く浅くの人生を送ってます。^^;

世間一般で言われているAB型の性格にあてはまります。(* ^-^)ノ

プロフィール

reo sora

reo sora

カテゴリ

バックナンバー

コメント新着

エンスト新@ Re:久々にペーパークラフト-5 マイクラの猫、難しい。(06/27) New! こんばんは 自分は手先が不器用なので無理…
あきても@ Re:久々にペーパークラフト-5 マイクラの猫、難しい。(06/27) New! ニャンコちゃん動かせるんですか 図面見て…
こ う@ Re:久々にペーパークラフト-5 マイクラの猫、難しい。(06/27) New! こんばんは こちらも昼間はいいお天気 朝…
Photo USM@ Re:久々にペーパークラフト-5 マイクラの猫、難しい。(06/27) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木27〕を…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

梅雨に入ったんです… New! ムーさん1954さん

COSTCOな夜~第243章 New! そら豆さん

東海大会応援の旅 … New! いもようかん♪さん

5年ぶりのお客様 New! ふうママ1130さん

合歓木 New! こ うさん

2021.08.02
XML
カテゴリ:防災
晴れ/くもり 怒ってる

発電機の排気ダクトを作り始めました。はさみあっかんべー
最初は、ガラスクロスだけで作るつもりでしたが、発電機を押し付けた時に変形してしまいそうなので下の写真のようにスタイロフォームでダクトを作り、ダクトの内側に遮音シートとガラスクロス(消音用)を貼ることにしました。

下矢印試作品よりサイズが大きくなってしまいました。
 黄色の四角が排気の出口になります。



下矢印保管庫側面に排気の穴を開けなくてはいけないので発電機とダクトを保管庫内に入れて穴あけの寸法取りをしました。
 排気ダクトが少し大きくなったので発電機右側のスペースが狭くなってしまいましたが、電気コードのプラグを抜き差し出来るだけのスペースはあります。



下矢印発電機を出すとこんな感じです。
 排気ダクトは左側面に貼り付けて固定する予定です。
 保管庫内の遮音シート貼り付けは、両面テープ入手待ちのため後面と天井がまだ未施工です。



遮音シートの上から消音材を貼り付けますが、今のところ消音スポンジが有力候補です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

下矢印2匹の視線の先にはお母さんがいます。おとめ座 犬猫



以 上





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.02 16:37:09
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.