1758270 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

熱海に暮らして。。。

熱海に暮らして。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

岡田京

岡田京

Calendar

Favorite Blog

直江兼続公伝世館 New! タッチ016さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

久しぶりに咲いた花… New! きらら ♪さん

2024年6月15日の… New! 藻緯羅さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

Comments

Freepage List

Headline News

2024.04.23
XML
カテゴリ:福祉
今日も雲の多い空ですが、

薄日が差しています。


先日、ひさびさに来られたご近所さん。

「99歳の母が施設に入っているんだけど、

転倒を繰り返すもんだから、

施設からその度に連絡がきて、

なかなか熱海に来られなかったの。

施設の人が言うには、

ひとりで歩き回らないように

ベッドの足元にセンサーの入ったマットを敷いているのに

それを避けて無理に大股で立ち上がって転倒する。

90歳の人は骨が丈夫で骨折もしないので

転倒を繰り返して怪我をするんだって。。。

いっそ、骨折して寝たきりになってくれた方が

介護する側は楽だっていうの。

母は立ち上がる度に来てもらうのは

申し訳ないっていうの。」

あたしは

「お母さまは人に迷惑を掛けたくない気持ちもあるけど

自由がないって思ってるんじゃないの。

監視されてるみたいでツライ気持ちでいるのかも。」

と思ってることを言いました。


センサーを付けての行動制限は


病院でも本人か家族の同意書が必要ですからね。


寝たきりのが楽というのも本音でしょうが、

誰のための介護なのか?

考えちゃいますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.23 10:37:47
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.