1752072 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

熱海に暮らして。。。

熱海に暮らして。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

岡田京

岡田京

Calendar

Favorite Blog

思いの外 忙しく動い… New! masatosdjさん

慣れって怖いですね。 New! ふうママ1130さん

今年最初のお薬の日 New! タッチ016さん

2024年度調剤報酬改… New! 藻緯羅さん

2024/06/01(土)・… New! 恭太郎。さん

Comments

masatosdj@ Re:朝方は曇っていました。(06/01) New! こんばんは。 ホタルが見られる 自然が少…
ふうママ1130@ Re:朝方は曇っていました。(06/01) New! こんにちは。 こちらは夜明け頃は良いお天…
@ Re:朝方は曇っていました。(06/01) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木1〕を…
じじくさい電気屋@ Re:朝方は曇っていました。(06/01) New! こんばんは 最近蛍は滅多にみる事は無くな…
クレオパトラ22世@ Re:朝方は曇っていました。(06/01) New! 昔は蛍いろんなところにいました。5歳ぐら…

Freepage List

Headline News

2024.05.15
XML
カテゴリ:近頃、思う事


外を歩く人は半袖です。


昨夜の経済番組では、

日本はIT人材が不足していると言ってました。

2022年度の高校1年生から

“情報1”という科目が

必修科目になりました。


2025年度の大学入試科目にもなるそうです。

国家試験レベルだそうです。


学校側は、

教える教師の確保が


大変だったでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.15 11:29:04
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:良い天気です^^(05/15)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^‐^)
IT関係は日々進歩していくので・・今教わっても数年後には過去の遺物になっている可能性ありますね(^0^)
自分も学生時代にパソコン教育でプログラム等を習って資格を取りましたが、卒業後しばらくして「Windows95」の登場で無い事になりました(^‐^;

自分は「休みだから撮りに行こうかな?」でしたが、撮り鉄さん達は「撮りに行きたいから休みを取る」感じでした(^0^)
平日は空いているだろうって、みんな同じ事を思っていますね・・(^0^; (2024.05.15 12:31:57)

Re:良い天気です^^(05/15)   恭太郎。 さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

良い天気ですが蒸しますね。
洗濯物は大丈夫そうなのでOKです。(#^^#) (2024.05.15 12:39:31)

Re:良い天気です^^(05/15)   ふうママ1130 さん
こんにちは。
これから梅雨明けまで
半袖にするか 長袖にするか悩みますね。
それでも良く晴れた日は 半袖で過ごせますね。

ITは詳しい人 苦手な人 はっきり分かれますね
スマホも使いこなせないので 全然わかりません。
  しらとり店長 (2024.05.15 13:33:27)

Re:良い天気です^^(05/15)   シーサイド8229 さん
IT関係は毎年変わるので、教員確保難しいと思いますね。 (2024.05.15 17:10:03)

Re:良い天気です^^(05/15)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔桐壺11〕を更新しました。
以前、月夜には音楽の遊びが行なわれ、更衣は
その一人に加わり優れた音楽者の素質を見せていた。
(2024.05.15 19:07:53)

Re:良い天気です^^(05/15)   クレオパトラ22世 さん
人材不足どこの分野でもいわれていますが、将来を見据えた人材育成が必要ですね。
その場しのぎでは、日本が衰退していきますね。 (2024.05.15 19:37:33)

Re:良い天気です^^(05/15)   じじくさい電気屋 さん
こんばんは
情報1が高校で必須になりましたか
教える先生がITを理解できていない先生では心配です
基礎からしっかり学んで実力をつけてほしいものです
私の高校時代は英語は優秀な先生に出会えましたが中学校の英語の先生は英会話が全くダメでした
そんな時代に育ちましたが不住はしていません (2024.05.15 20:15:04)

Re:良い天気です^^(05/15)   masatosdj さん
こんばんは。

教師の人材難
今より更にひどくなると
思います。
教員の希望者 いなくなるかも。 (2024.05.15 23:22:22)

Re:良い天気です^^(05/15)   あきても さん
IT関係知ってる先生確保できてるか気になりますね

テモ婆ちゃん達は英語知ってる先生少なかったもんね
(いつの時代や!)って言われそうです^0^ (2024.05.16 00:58:34)


© Rakuten Group, Inc.