1300671 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロードヒポキシス

ロードヒポキシス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

オステオスペルマム… 雪桃7216さん

お花のひとりごと aamonndoさん
花&クロスステッチ… ちかどん555さん
ぷちがーでん れんげ^^さん
実生って知ってる? weaveさん

Comments

 やすじ2004@ Re:初物(06/13) お元気ですか 昼間の日差しは夏みたいに暑…
 sym@ Re:ロードヒポキシスの発芽とヒポキシスのタネ(06/12) こんにちは ナメクジ被害腹立たしいですよ…
 やすじ2004@ Re:リリー三段活用(05/31) こんにちは、お疲れ様です 穏やかな天気で…
 greend9963@ Re[1]:ジャガイモに異変(05/29) 雪桃7216さんへ 各地で農産物の異常が伝…
 雪桃7216@ Re:ジャガイモに異変(05/29) こんにちは 今年は家のジャガイモも出来…
2024.05.20
XML
テーマ:庭の花(400)
カテゴリ:小さな花
ナメクジに苦しめられたマリーゴールド、晴れて花壇に定植することができました。

そろそろ花が終わりのワスレナグサの間にマリーゴールドを植えました、上はジニアです


ここまで大きくなれば少しぐらいナメクジにかじられても大丈夫でしょう


思い起こせば2ヶ月前、
タキイから一代交配マリーゴールドのタネを買って温室で蒔きました。


発芽したと思ったら


ナメクジに成長点をかじられ全滅


再度注文して一ヶ月前にもういちどタネ蒔き
鉢の周りを銅線で囲ったり


芽生えの周囲を銅剤の粉末で囲ったり(写真の小苗はジニア)


はてはいけにえ用のマリーゴールド開花株を買って温室内に置いたり、


温室を出してからは地面からとおい2階のベランダに置いて管理しました。

ナメクジはなぜかマリーゴールドが好きですが、やわらない芽生えならなんでも食べます。

みなさんタネ蒔きの際はお気を付けくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.20 22:05:57
コメント(2) | コメントを書く
[小さな花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:マリーゴールド、晴れて定植(05/20)   雪桃7216 さん
こんばんは

一代交配のマリーゴールドの種は
どんな花が咲くのでしょうね、楽しみです♪
一代交配ですから種を採っても来年は咲かせること出来ませんね
生贄用のマリーゴールドちゃん、可愛そうですね。(笑)
虫の餌食になっていますか?

(2024.05.21 19:44:52)

 Re[1]:マリーゴールド、晴れて定植(05/20)   greend9963 さん
雪桃7216さんへ

このマリーゴールドはタネができないので夏も弱らずに咲くそうです。

このマリーゴールドのおかげで20匹以上のナメクジを退治することができました。しかもいまも元気で花が咲いています。

(2024.05.21 20:49:49)

Category


© Rakuten Group, Inc.