182062 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こんなこと考えています。

こんなこと考えています。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 23, 2006
XML
カテゴリ:ひとりごと
最近思うこと。
外見で人を判断していけないこと。
怪我をする前はわりと外見で人を判断しているところあったの。
でも、怪我してから変わった。
ハンディ背負うと、人の目に見えないモノが見えるようになってきた。
例えば、私が困っているときどう反応してくれるか、よく人の心見える。
口ではいいことだけ言うが、行動は伴わない人。(←私もあるのよね。@(;・ェ・)@/反省…)
有言実行の人もいるけれど、少ない。

たくさんの人見てきたかな。

これらが、事故する前は見えなかったモノなんだろうね。
また、怪我をしなければ、永久に見えなかったかも知れない。

私は人は目で見えないモノ見て判断したい。
でも、騙されることもあるし、自分の思い違いということも度々あるんだけれどね。

外見はどうにでも嘘は付けるから。
しかし心は嘘は付けないと思うの。付き合いが深くなれば見えてきてしまうよね。心は。

うーん。やはり、あれだけの体験(事故)すると、かわざる終えなかった。
怪我ってね、それだけ私には大きすぎる事実だった。18だった私にはかなり過酷すぎた。
また、見えないモノの大切さ知ることが出来たのは好きな人との出会いと 心臓病の女の子の出会いもあるだろな。。。。
好きな人のことは、ここ見てね。ブログでは好きな人のことは触れていないけれど。好きな人の思いは自分の心の中に大切にしまって置きたいから。
心臓病の女の子のことは、ここ見てね。
好きな人との出会いと 心臓病の女の子の出会いって、私に目で見えないモノの大切さを教えてくれた。


でも、見えすぎると逆に疲れてしまうことあるかな。。。。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 23, 2006 04:52:44 PM
コメント(42) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   イサムチャン さん
こんにちは。
普通に過ごしていたら決してわからない過酷な体験をなさった梨花さん。
ものを見る目,人を見る目は,きっと研ぎ澄まされているのでしょうね。
表面だけではわからない,言葉だけでは見えてこない隠された内面をたくさん見てきたのでしょうか。
年を重ねても,見えない人はいつまでも見えないし,有言不実行の人もたくさんいますね。
梨花さんに出会ったときに恥ずかしくない大人でいられるように心しなくちゃ・・・
と,思っています。 (April 23, 2006 05:19:12 PM)

Re:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   あっち27(^^)/ さん
こんばんは。
本当におっしゃるとおり。
人は外見で判断できません。
自分自身もどのように判断されているのか全く解りません。
悪く言われても「二枚目だからっていい気になって」ってくらいだったらいいのですが(^^;)
いずれにせよ、人に対して不快な思いをさせないこと。
これをモットーに日々頑張るだけです。
あとはどのように判断されるのかは他人にお任せですからね。

それでは、今日もお疲れ様でした。
ゆっくり休んで明日からの闘い?に備えてくださいね(^^)/

(April 23, 2006 06:14:51 PM)

Re:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   まめたん20 さん
そうね~~
外見、どうにでも取り繕えることができますね。
言葉も似たようなところがありますが。
外見と中身
本音と建前
本物の感情と偽者の感情
なかなか見抜くことは出来ません。
本人様に教えていただくしか、、、ね。

ですからよ~~くお話を聞くようにしています。

(April 23, 2006 08:15:44 PM)

Re:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   ぶったけい さん
梨花さん♪人は見かけによらぬもの^^

その通りですね^^
でも、それを見抜くのも自分です
口下手であっても心がこもっていれば
感じるものがあります
嘘か本当かの見極めが大切ではないでしょうか^^

いつも、ありがとうございます^^梨花さん^^ (April 23, 2006 08:21:02 PM)

口ではいいことだけ言うが、行動は伴わない人   マジャール娘 さん
私もかも。笑
いざ、行動も・・・となると、難しいこともあるよね~。頭でわかっていても、できない。
外見で判断する人は、多いだろうなぁ~。
中身を見てもらうには、何回も、会わないと
無理だろうね。
反対に、自分も、中身が外見にもにじみでるように、努力しなくては・・・汗っ (April 23, 2006 08:45:44 PM)

Re[1]:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   梨花7777 さん
イサムチャンさん
>こんにちは。
>普通に過ごしていたら決してわからない過酷な体験をなさった梨花さん。
>ものを見る目,人を見る目は,きっと研ぎ澄まされているのでしょうね。
>表面だけではわからない,言葉だけでは見えてこない隠された内面をたくさん見てきたのでしょうか。
>年を重ねても,見えない人はいつまでも見えないし,有言不実行の人もたくさんいますね。
>梨花さんに出会ったときに恥ずかしくない大人でいられるように心しなくちゃ・・・
>と,思っています。
-----
私も完璧な人間ではなく、ダメな人間ですから。
しかし、いろいろな人の反応は目の当たりでした。
怪我してからコロッと変わった人、いろいろです。
また、車椅子というとも優しく接して来てくれる人。
怪我しなければ、そんな人の反応は分からず生きていたと思います。
(April 23, 2006 08:54:45 PM)

Re[1]:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   梨花7777 さん
あっち27(^^)/さん
>こんばんは。
>本当におっしゃるとおり。
>人は外見で判断できません。
>自分自身もどのように判断されているのか全く解りません。
>悪く言われても「二枚目だからっていい気になって」ってくらいだったらいいのですが(^^;)
>いずれにせよ、人に対して不快な思いをさせないこと。
>これをモットーに日々頑張るだけです。
>あとはどのように判断されるのかは他人にお任せですからね。

>それでは、今日もお疲れ様でした。
>ゆっくり休んで明日からの闘い?に備えてくださいね(^^)/
-----
人から自分がどう見られているのかは分からないよね。
人それぞれだろうね。
感じ方は。
確かに相手に不快を感じる行動は気を付けたいです。
(April 23, 2006 08:57:34 PM)

Re[1]:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   梨花7777 さん
まめたん20さん
>そうね~~
>外見、どうにでも取り繕えることができますね。
>言葉も似たようなところがありますが。
>外見と中身
>本音と建前
>本物の感情と偽者の感情
>なかなか見抜くことは出来ません。
>本人様に教えていただくしか、、、ね。

>ですからよ~~くお話を聞くようにしています。
-----
本音と建前。
あるある。
嘘と真実。
それは見抜くには時間がかかるよね。

外見で判断しがちだけれど、話や人のしぐさみていると、見えてこないかしら? (April 23, 2006 09:00:17 PM)

Re[1]:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   梨花7777 さん
ぶったけいさん
>梨花さん♪人は見かけによらぬもの^^

>その通りですね^^
>でも、それを見抜くのも自分です
>口下手であっても心がこもっていれば
>感じるものがあります
>嘘か本当かの見極めが大切ではないでしょうか^^

>いつも、ありがとうございます^^梨花さん^^
-----
口下手でも、心こもっていれば、暖かい言葉です。
外見は怖そうに見える人でも、ホントは心温かい人だったり。
見極めって難しいよね。

(April 23, 2006 09:02:31 PM)

Re:口ではいいことだけ言うが、行動は伴わない人(04/23)   梨花7777 さん
マジャール娘さん
>私もかも。笑
>いざ、行動も・・・となると、難しいこともあるよね~。頭でわかっていても、できない。
>外見で判断する人は、多いだろうなぁ~。
>中身を見てもらうには、何回も、会わないと
>無理だろうね。
>反対に、自分も、中身が外見にもにじみでるように、努力しなくては・・・汗っ
-----
皆きっと頭では分かっていても、行動となると・・・・・だよね。
しかしそれでも、心がある人とない人では、感じ方も違う。

しかし、温かい人は、全てに現れている人いるよね。
(April 23, 2006 09:04:40 PM)

私も・・・   *∵.:*・mao・*∵.:* さん
私も心の中にしまいこむタイプだなぁ~。
大切なものや大切なこと。
そっとしまっておきたい。。。

遅らばせながら、ふっかーっつ!しました^^;
といっても、体調の良い時のボチボチ更新ですが。
これからもよろしくお願いいたします♪

再リンクいい???
といいながら、奪っていきやんす^0^ (April 23, 2006 09:07:43 PM)

Re:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   小雪牡丹 さん
外見の悪さと心の優しさ
外見の良さと 心の醜さ
所詮は 格好なんだよね

判断
何でも 決め付けないことだよね
先入観は いけないけれど
人を見る目は 養いたいね。
ここでも しっかりと 人を見る目は あると思うわ (April 23, 2006 09:08:15 PM)

Re:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   nanako1203 さん
本当にそのとおりですよね。私も子供の事故を通して見えないものが見えるようになったような気がします。ただ、梨花さんとの違いは、私自信の身体は以前と同じってこと。梨花さんの事故の大きさを改めて考えてしまいます。いつも読ませてもらっている日記での梨花さんの強さには頭が下がる思いです。もちろん人との出会いが強くしてくれたこともあるでしょう。でも、やはり梨花さん自身の強さだと思います。
 人の心が見えすぎて疲れたり、悲しくなったりする事もたくさんあると思いますが、いいこともたくさんありますよ。梨花さんなら・・・。絶対!!
 思いもよらない事故などは、人間の一番正直な姿を写し出すのかもしれませんね。。
 これからも、いろんな経験をして下さい。(^^) (April 23, 2006 09:27:07 PM)

Re:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   ヨリエル さん
その考えは私は昔からもってて
ずっと変わらないですね。
小さい頃に、ずっといじめられてたっていうのが
大きいかもしれないな~

美人な子とかはいじめられないのに
ちょっと変わってる子とか
不細工はいじめの対象にあってたんです。
それで、現実を知りました(汗)

でもだからこそ、
本当に心で分かり合える人と知り合えると
嬉しさも倍ですね☆ (April 23, 2006 09:27:19 PM)

Re:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   Himajin7077 さん
そうですね

俺いらも自信を持って判断出来るように自分を磨きたいと思いますよ(〃´o`)=3 フゥ

まー自分も体型とか凄いからね・・まずダイエットして体の負担減らさなきゃ(;´д`)トホホ (April 23, 2006 09:47:08 PM)

Re:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   りょう☆412 さん
やっぱり目からの印象って強いし
第一印象は外見から入るから
見た目のイメージは強いと思います。
だから…外見で判断してしまう気持ち、よく分かります。
でも、実際に話してみたり
何度か逢ってみないと
その人の良さは分からなかったりしますよね。
(April 23, 2006 10:56:15 PM)

Re:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   空好◇◆AQA◆◇ さん
そうだね…。
人は誰も、いろんなモノを抱え背負って歩いているだろうし…。
イヤミに映る人も、笑顔あふれる隣人も、その人のヒトカケラを観てるだけ。
人は量りしれない。
そのうえ、判断する側の経験値によって受取り方も千差万別。
人の苦しみや喜び、想像できるチカラが欲しいなぁ。
(April 24, 2006 12:06:10 AM)

ホントに、   ルン♪ さん
「見えすぎると逆に疲れてしまうことあるかな。。。。。。」

とっても、共感・・・。
疲れてマッスル(苦笑)
(April 24, 2006 07:13:14 AM)

Re:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   himeyoroki さん
そうなんだよね。。
着ている物 持ってる物 仕事先 収入。。。
これは審査とかの基準にはなるが 性格の判断や人柄の判断には関係ないものね。
なかなか 難しいよね♪
でもさっ 初めての人でも その人の笑った顔をみたりすると 大体の人柄が 分かるような気がするよ
(April 24, 2006 10:45:26 AM)

Re:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   sirokurousagi さん
そうね、
その立場にならないと見えない事が沢山あるね。
私もその一人かも知れない。

見えすぎると逆に疲れてしまうことあるかな。。。。。。
それは言えるかも知れないね。
他人の心を見るって難しいね。 (April 24, 2006 03:35:20 PM)

外見   milu&masa さん
そう、口だけ丁寧で、ちっとも気を使ってくれない人多いよね、上品なマダム風の人でも、まじめっぽいロマンスグレーのおじさんでも、おたおたして歩いてるわたしのこと、すっごく冷たい目で見てたり・・・見てくれだけじゃわからないこと多いね、梨花さんは、もっとずっとそういう経験して、辛かっただろうね・・・

国会議員ノセンセイにも言ってやりたいよ!
全然働いてない人おおすぎじゃん!って。
有言不実行の?ひとばっかだよね。世の中そんな人のほうが多いのかな、でもめげずに、これからも生きなくちゃ!だよね、ワタシもついわがまま出てしまうこともあるけどね(笑) (April 24, 2006 09:11:17 PM)

そうだね   chobi_q(v___v)p さん
外見で人をたやすく判断するのはちょとよくないよね。前の会社で、ある人を面接することがあったんだけど、外見はけっこう遊んでいる風な若い男性だったの。話し方も今風で。でも、その人とてもがんばりやで仕事も速いし、スキルもあったの。びっくりした。
ほんと外見や話し方で決め付けるのは、いけないと思ったよ。
(April 25, 2006 04:19:19 AM)

Re:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   tanpopo0528 さん
そうね。
気持が大切ね。
私も外見で判断する人に出会ったときに、
みのむしの絵を描いたことがあります。
人は外見で判断するんじゃないよってね。
小さな抵抗かな? (April 25, 2006 08:17:13 AM)

Re:私も・・・(04/23)   梨花7777 さん
*∵.:*・mao・*∵.:*さん
>私も心の中にしまいこむタイプだなぁ~。
>大切なものや大切なこと。
>そっとしまっておきたい。。。

>遅らばせながら、ふっかーっつ!しました^^;
>といっても、体調の良い時のボチボチ更新ですが。
>これからもよろしくお願いいたします♪

>再リンクいい???
>といいながら、奪っていきやんす^0^
-----
人との思い出は、自分の心にそっとしまっておきたい思い出でもあるよね。
私も1人で心に思い出はしまうタイプ。

復活 おめでとう。
これからも宜しくね。
(April 25, 2006 12:19:00 PM)

Re[1]:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   梨花7777 さん
小雪牡丹さん
>外見の悪さと心の優しさ
>外見の良さと 心の醜さ
>所詮は 格好なんだよね

>判断
>何でも 決め付けないことだよね
>先入観は いけないけれど
>人を見る目は 養いたいね。
>ここでも しっかりと 人を見る目は あると思うわ
-----
全て格好だよね。
ある人がブログで、人は着ぐるみと表現していた人がいたの。
そうよね?
心があり、それにいろいろなモノを付けているのが人だよね。

人を見る目。
養いたいね。
私はいつも騙されますが・・・・・・。
騙すようもまし?(笑)
(April 25, 2006 12:23:07 PM)

Re[1]:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   梨花7777 さん
nanako1203さん
>本当にそのとおりですよね。私も子供の事故を通して見えないものが見えるようになったような気がします。ただ、梨花さんとの違いは、私自信の身体は以前と同じってこと。梨花さんの事故の大きさを改めて考えてしまいます。いつも読ませてもらっている日記での梨花さんの強さには頭が下がる思いです。もちろん人との出会いが強くしてくれたこともあるでしょう。でも、やはり梨花さん自身の強さだと思います。
> 人の心が見えすぎて疲れたり、悲しくなったりする事もたくさんあると思いますが、いいこともたくさんありますよ。梨花さんなら・・・。絶対!!
> 思いもよらない事故などは、人間の一番正直な姿を写し出すのかもしれませんね。。
> これからも、いろんな経験をして下さい。(^^)
-----
ハンディ負ったり、ハンディ背負う人の傍で生活すると、見えなかったモノが見えてくるよね。
ハンディ負った人と、ハンディ背負う人の周りで助ける人との考えやまた見えるモノは違うかもしはれない。でも、前見えなかったモノが見えている、ということは、有り難いことだよね。
私、強くないです。
ただ、強がっているだけ。o(*^▽^*)oあはっ♪

人の出会いで、今の私があると思います。

確かに、心見えすぎて疲れる。
そんなときは、自分も心疲れて敏感になっているのだろうね。

確かに、突然の事故で、自分のホントの姿を出させてくれたかもしれない。

いつも、有り難うごいます。
(April 25, 2006 12:46:45 PM)

Re[1]:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   梨花7777 さん
ヨリエルさん
>その考えは私は昔からもってて
>ずっと変わらないですね。
>小さい頃に、ずっといじめられてたっていうのが
>大きいかもしれないな~

>美人な子とかはいじめられないのに
>ちょっと変わってる子とか
>不細工はいじめの対象にあってたんです。
>それで、現実を知りました(汗)

>でもだからこそ、
>本当に心で分かり合える人と知り合えると
>嬉しさも倍ですね☆
-----
いろいろな人が居るからね。
私はヨリエルさん大好きです。
とても、心が綺麗だから。

過去は過去。
今は今。
今のヨリエルさん好きなことに没頭して自分を磨いているから素敵だよ。

心で分かり合える人と出会えるとホント嬉しいよね。

(April 25, 2006 12:53:19 PM)

Re[1]:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   梨花7777 さん
Himajin7077さん
>そうですね

>俺いらも自信を持って判断出来るように自分を磨きたいと思いますよ(〃´o`)=3 フゥ

>まー自分も体型とか凄いからね・・まずダイエットして体の負担減らさなきゃ(;´д`)トホホ
-----
自分磨きしないとね。
Himajin7077さん 身体鍛えているから締まっているのでは?
しかし体型で身体の負担かかるときあるね。
私も痩せないと。。。。。o(*^▽^*)oあはっ♪
(April 25, 2006 08:48:37 PM)

Re[1]:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   梨花7777 さん
りょう☆412さん
>やっぱり目からの印象って強いし
>第一印象は外見から入るから
>見た目のイメージは強いと思います。
>だから…外見で判断してしまう気持ち、よく分かります。
>でも、実際に話してみたり
>何度か逢ってみないと
>その人の良さは分からなかったりしますよね。
-----
人って2つに分かれるね。
会う回数が増えると飽きていくタイプと、会えば会うほど、曳かれるタイプと。
それってやはり、その人の持つ魅力に関係するのかな?
私は第一印象悪い人ほど、曳かれていくタイプ。(笑)
第一印象いいと、すぐにイヤになっちゃう。
きっと、第一印象いいと、自分がその人を作り出すイメージが大きすぎてギャップ感じて飽きるのかな?
(April 25, 2006 08:53:56 PM)

Re[1]:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   梨花7777 さん
空好◇◆AQA◆◇さん
>そうだね…。
>人は誰も、いろんなモノを抱え背負って歩いているだろうし…。
>イヤミに映る人も、笑顔あふれる隣人も、その人のヒトカケラを観てるだけ。
>人は量りしれない。
>そのうえ、判断する側の経験値によって受取り方も千差万別。
>人の苦しみや喜び、想像できるチカラが欲しいなぁ。
-----
うんうん。
苦しみは皆隠すからパッと見てでは想像できない。
付き合いが深くなるほどにいろいろな苦しみを知っていき、曳かれてしまうよね。
笑顔が美しいほど、深い苦しみを持ち、乗り越えている人だと思う。
(April 25, 2006 08:57:24 PM)

Re:ホントに、(04/23)   梨花7777 さん
ルン♪さん
>「見えすぎると逆に疲れてしまうことあるかな。。。。。。」

>とっても、共感・・・。
>疲れてマッスル(苦笑)
-----
私も疲れまくり。
こんな時、新しい刺激を求めてしまうが。。。。
その刺激っていいふうに転ぶか悪い方に転ぶのか?
(April 25, 2006 08:59:19 PM)

Re[1]:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   梨花7777 さん
himeyorokiさん
>そうなんだよね。。
>着ている物 持ってる物 仕事先 収入。。。
>これは審査とかの基準にはなるが 性格の判断や人柄の判断には関係ないものね。
>なかなか 難しいよね♪
>でもさっ 初めての人でも その人の笑った顔をみたりすると 大体の人柄が 分かるような気がするよ
-----
言えているね。
人の笑顔で経験の深さが分かる。
確かに肩書きでは人は判断出来にないよね。
いろいろな世界を知っているかもしれないが。
でも、話す内容で、人柄は出るよね。
(April 25, 2006 09:02:25 PM)

Re[1]:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   梨花7777 さん
sirokurousagiさん
>そうね、
>その立場にならないと見えない事が沢山あるね。
>私もその一人かも知れない。

>見えすぎると逆に疲れてしまうことあるかな。。。。。。
>それは言えるかも知れないね。
>他人の心を見るって難しいね。
-----
人の心見てしまうと、辛いのもあるし、複雑だよね。
人の心見ると、その心邪魔するときあるし。
難しいね。
(April 25, 2006 09:04:57 PM)

Re:外見(04/23)   梨花7777 さん
milu&masaさん
>そう、口だけ丁寧で、ちっとも気を使ってくれない人多いよね、上品なマダム風の人でも、まじめっぽいロマンスグレーのおじさんでも、おたおたして歩いてるわたしのこと、すっごく冷たい目で見てたり・・・見てくれだけじゃわからないこと多いね、梨花さんは、もっとずっとそういう経験して、辛かっただろうね・・・

>国会議員ノセンセイにも言ってやりたいよ!
>全然働いてない人おおすぎじゃん!って。
>有言不実行の?ひとばっかだよね。世の中そんな人のほうが多いのかな、でもめげずに、これからも生きなくちゃ!だよね、ワタシもついわがまま出てしまうこともあるけどね(笑)
-----
いるいる。
口ではご丁寧でも、驚く行動する人。
逆もある。
口は悪いが、心ある行動してくれる人。

私はわりと冷たく態度取られること多いね。
慣れたけれど。(笑)
議員さんね。
いい人も居るのに、悪い人が目立ちすぎてね悪いイメージが多いよね。
(April 25, 2006 09:08:59 PM)

Re:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   シルフィール77 さん
\(⌒○⌒)/☆こんばんわぁ♪
最初はどうしても 外見だけで判断してしまうよね
付き合って行くうちに中のことも見えてくるものですね
早く中が見えれば良いですね=*^-^*=♪♪ (April 25, 2006 09:11:27 PM)

Re:そうだね(04/23)   梨花7777 さん
chobi_q(v___v)pさん
>外見で人をたやすく判断するのはちょとよくないよね。前の会社で、ある人を面接することがあったんだけど、外見はけっこう遊んでいる風な若い男性だったの。話し方も今風で。でも、その人とてもがんばりやで仕事も速いし、スキルもあったの。びっくりした。
>ほんと外見や話し方で決め付けるのは、いけないと思ったよ。
-----
見た目悪い人が仕事できる人多いよね。
逆に見た目よいのに、仕事できない人。
人それぞれだよね。
見た目では判断できず、行動を見ることだよね。
行動見ていると自ずと人柄見えてくるよね。 (April 25, 2006 09:11:40 PM)

Re[1]:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   梨花7777 さん
tanpopo0528さん
>そうね。
>気持が大切ね。
>私も外見で判断する人に出会ったときに、
>みのむしの絵を描いたことがあります。
>人は外見で判断するんじゃないよってね。
>小さな抵抗かな?
-----
気持ちが大切。
心ない言葉より、心あるたった一言でも嬉しいよね。

みのむしかぁ。
なんかたんぽぽさんの気持ち分かるよ。
(April 25, 2006 09:13:53 PM)

Re[1]:外見で判断したらダメだよ、見えないモノみないと(04/23)   梨花7777 さん
シルフィール77さん
>\(⌒○⌒)/☆こんばんわぁ♪
>最初はどうしても 外見だけで判断してしまうよね
>付き合って行くうちに中のことも見えてくるものですね
>早く中が見えれば良いですね=*^-^*=♪♪
-----
しかし親しくなると、心見えてしまうと、疲れる。
フゥフゥ(* ̄。)-з旦~~
人とは、入らず入り込まれずの姿勢で人と付き合うべき?
しかしこれだと、心で接しられないよね。
(April 25, 2006 09:17:09 PM)

(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー   紫光2006 さん
カキコ★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★

今の社会がこうさせてるのかも?
心の眼でみんな見てないのよね。
表面(外見)でしか判断しないのよ。
自分中心で物事考えてしまう。
それでいて、相手にばかり『愛』を求めてる。(渇愛)人の物がうらやましく、ほしくなる。
自分もちゃんと持っているのに、見えてないね。
あるがまま、心の眼を育てて欲しいよね。
みんな持ってるのよ!!心の眼は。

>見えすぎると逆に疲れてしまうことあるかな。。。。。。

それは、考えすぎ(人の中を探ろうとするから・・・)そうではなく、あるがまま、自然体で、素直な気持ちになってみて、そしたら、疲れないよ。心の眼ってそういうものよ。
(April 26, 2006 03:55:47 PM)

あらっ   ハンガリー娘 さん
マジャール娘になっていたわ。笑

梨花さんも、内面からでる輝きがでていますよん。
自分を見つめられる人は、磨きをかけていますからねぇ~。
自分では、その輝きが見えなくても、ここにコメントしてくれている人は、その輝きを見ていると
思いますわ。 (April 26, 2006 05:29:12 PM)

Re:(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー(04/23)   梨花7777 さん
紫光2006さん
>カキコ★☆。.:*:・"゚★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★

>今の社会がこうさせてるのかも?
>心の眼でみんな見てないのよね。
>表面(外見)でしか判断しないのよ。
>自分中心で物事考えてしまう。
>それでいて、相手にばかり『愛』を求めてる。(渇愛)人の物がうらやましく、ほしくなる。
>自分もちゃんと持っているのに、見えてないね。
>あるがまま、心の眼を育てて欲しいよね。
>みんな持ってるのよ!!心の眼は。

>>見えすぎると逆に疲れてしまうことあるかな。。。。。。

>それは、考えすぎ(人の中を探ろうとするから・・・)そうではなく、あるがまま、自然体で、素直な気持ちになってみて、そしたら、疲れないよ。心の眼ってそういうものよ。
-----
今の世の中かもね。
皆大切なモノ見えていない人多いよね。
見なくてもいいのりばかり見て、人のモノを見て欲しがったり。
内面ばかり磨いても、心磨かれていないと、薄っぺらい人間になっちゃうよね。

人の心見えすぎてしまうのは、人を探ろうとしているのかな?
自然と見えてきてしまうことってない? (April 26, 2006 07:28:30 PM)

Re:あらっ(04/23)   梨花7777 さん
ハンガリー娘さん
>マジャール娘になっていたわ。笑

>梨花さんも、内面からでる輝きがでていますよん。
>自分を見つめられる人は、磨きをかけていますからねぇ~。
>自分では、その輝きが見えなくても、ここにコメントしてくれている人は、その輝きを見ていると
>思いますわ。
-----
ハンガリー娘さんが、マジャール娘でしたのね。

私はまだ修行が足りません。
もっといろいろなこと学ばないと。
嬉しいコメント、有り難うございます。 (April 26, 2006 07:32:46 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

梨花7777

梨花7777

Favorite Blog

冷食弁 New! 姫川yorokiさん

今日から関東遠征し… New! まめたん20さん

幸福な時間 あなた… おけおけ999さん
愛読む月日 後白河 姫子さん
子育てママ&パパ … k@-zuさん

Comments

梨花7777@ Re[2]:久しぶりです。(07/13) 梨花7777さんへ Twitterに届いていました。
梨花7777@ Re[1]:久しぶりです。(07/13) ヨリエルさんへ 久しぶりですね。 Twitter…
ヨリエル@ Re:久しぶりです。(07/13) りかさんお久しぶりです。 私も久々に覗き…
梨花7777@ Re[1]:久しぶりです。(07/13) あっち27(^^)/さん >元気か? >おじちゃ…
あっち27(^^)/@ Re:久しぶりです。(07/13) 元気か? おじちゃんは元気だぞ。多分。 …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.