336445 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

続ダーリンのリハビリ日記「本当の回復を目指して」

続ダーリンのリハビリ日記「本当の回復を目指して」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

mei05 & 0-samu

mei05 & 0-samu

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

されど介護の日々 シーマン7598さん
☆Kakite Popo☆ rydia crystalさん
風光る 脳腫瘍闘病記 うなぎ犬♪さん
きどやまBOY きどやまBOYさん

Comments

kiri0182@ Re:人生の目標(01/07) 毎日読ませていただいてます 奥さまもさる…
kiri0182@ はじめまして はじめまして 娘が2021年2月に血腫で完全…
kiri@ Re:今日もリハビリ、ガンバロウ~(01/20) はじめまして 娘が硬膜外血腫で完全麻痺と…
ちこたん@ Re:脊髄損傷の排尿と排便について(10/08) 突然コメントさせていただきすみません。6…
kidoriha@ Re:スタンディング車いす(07/11) 昨年に書かれているブログでしたので、コ…

Rakuten Card

2005年11月08日
XML
カテゴリ:本日のリハビリ
今日の昼のリハビリは、 歩行器立ち5分5セット、腹筋50回7セット、電気マッサージと自転車こぎ30分でした。

今日の夜のリハビリにはNさんとKさんが来てくれました。
歩行器立ち3分、 松葉杖立ち3分3セット、 足首のストレッチ、 電気マッサージと金魚運動でした。今日もやぱりつま先たちのような感覚があり、太腿とふくらはぎに、だるく、重たい感じがありました。

今日の「1リットルの涙」では、身障者手帳を申請するかどうかという話題が出ていました。娘を「身障者」として認めるのを拒み、主治医からの身障者手帳の申請の申し入れにもためらう両親。しかし、最終的には母親が身障者として誇りを持って生きるべきことを告げます。現状では6級の身体障害の手帳申請ということでした。この病気は進行性なので、これから等級が進んでいくのでしょう。ダーリンの身障者手帳を申請した時のことを思い出しました。うちのダーリンの場合は、発症3ヶ月後には症状が固定したとみなされ、身障者手帳が発給されました。下肢機能全廃で1級と言う位置づけです。私はこの1級が2級になり、やがて返還する日が来ればと思っています。それがいつになるかはまだわかりませんが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月09日 00時25分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[本日のリハビリ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.