336550 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

続ダーリンのリハビリ日記「本当の回復を目指して」

続ダーリンのリハビリ日記「本当の回復を目指して」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

mei05 & 0-samu

mei05 & 0-samu

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

されど介護の日々 シーマン7598さん
☆Kakite Popo☆ rydia crystalさん
風光る 脳腫瘍闘病記 うなぎ犬♪さん
きどやまBOY きどやまBOYさん

Comments

kiri0182@ Re:人生の目標(01/07) 毎日読ませていただいてます 奥さまもさる…
kiri0182@ はじめまして はじめまして 娘が2021年2月に血腫で完全…
kiri@ Re:今日もリハビリ、ガンバロウ~(01/20) はじめまして 娘が硬膜外血腫で完全麻痺と…
ちこたん@ Re:脊髄損傷の排尿と排便について(10/08) 突然コメントさせていただきすみません。6…
kidoriha@ Re:スタンディング車いす(07/11) 昨年に書かれているブログでしたので、コ…

Rakuten Card

2005年11月24日
XML
カテゴリ:本日のリハビリ
本日の昼リハは歩行器立ち5分3セット、腹筋50回7セット、電気マッサージ、金魚運動と自転車こぎ30分でした。


今日はSさんの都合が悪く、Fさんと私の介助でした。

歩行器立ち5分2セットやった後、3人いないと壁立ちは難しいので、どうしようかと思っていると、ダーリンが「今日は調子いいから歩行器立ちからロフストやってみようか」と言い出しました。

ダメでもともとです。危険だったらすぐやめればよいので、やってみることにしました。

歩行器立ちから私がベルトの後ろを持った状態で、Fさんがロフストを本人に持たせ、ロフストで立たせました。時間は3分と短かったのですが、2セットできました。歩行器からロフストで立つ事ができました!

背筋がまっすぐに伸び、かなりよい感じです。今日は初めてで余裕がなかったので撮影はできませんでしたが、明日は撮影してみます。

その後、しゃがみ姿勢での足首ストレッチ、電気マッサージ、金魚運動で終了しました。金魚運動のあとは、内側にXに重なっていた足首が外側に開き、こわばりがすっかり取れます。

夕食の後、ダーリンお手製のヨーグルトを食べました。
オリゴ糖を入れて食べると毎日快腸です。(写真参照)

10時からBS2で「チェオクの剣」を見ました。香港映画のようなアクション韓国ドラマ(しかも時代劇)で、サスペンスっぽい謎解きもあり、面白いです。ワイヤーアクション満載です。

来週は「大奥」があるので、どっちかをビデオ録画して見るつもりです。

明日は2ヶ月に1回の京都の病院への通院日です。紅葉の季節なので、道が混むでしょうね。ちょっと紅葉が見えたらうれしいんですけどね。

ダーリンの車椅子のタイヤに空気を入れながらぼんやりそう考えています。
(ハァハァ・・・息が切れてます)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月24日 23時26分13秒
コメント(6) | コメントを書く
[本日のリハビリ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今日のリハ(11/24)   mint-7 さん
今日もお疲れ様でした。 ご主人、ヨーグルトなんて作れるんですね。  うちも主人がまだ食事が食べれた頃、毎日ヨーグルト作ってましたよ。 QVCのTVショッピングでヨーグルトが作れる商品を買ったんですよ。 市販のプレーンヨーグルトに牛乳を入れて8時間置くだけで美味しいヨーグルトの出来上がり!! すごく重宝しました。  (2005年11月24日 23時53分21秒)

Re[1]:今日のリハ(11/24)   mei05 さん
mint-7さん
>今日もお疲れ様でした。 ご主人、ヨーグルトなんて作れるんですね。  
-----
もともと母からもらったカスピ海ヨーグルトのたねを牛乳で増やしてます。これもポットの近く(暖かいところ)に置くだけでできるので便利です。

ヨーグルトを食べてると疲れにくいし、風邪をひきにくい気がします。 (2005年11月25日 00時08分03秒)

1月に1回の診察   ビリケン さん
こんにちは、きょうは1月に1回の診察でした。
さっき帰ってきたところで、お昼からはチェーンーを使う人によくある職業病”振動障害”の検診なのです。
その間にきょうは、ゆっくりブログを見ることが出来るので、お邪魔しました。
”内側にXに重なっていた足首が外側に開き、こわばりがすっかり取れます。

がんばっておられますね!
僕も検診の結果、右足の膝下から指先までのマヒはやっぱり治っていませんが、外臀筋の筋力の回復は奇跡に近いものがあるといわれました。(筋電図の数値の結果では、ありえないと言う事でした。)
後は、先生と日ごろの様子の話や、背中の入っている6本のボルトと5枚のプレートをこれから先どうするか、これから先の生活でどんな症状が考えられるか、右足の装具の改良ないしは、工夫などを話しました。
欲を言えばきりがありませんね(反省!)

PS:えび君と魚君いいですね!我が家も、ちょっとマニアックですが、サンショウウオ、アフリカ爪ガエル、スケルトンガエル、アヒル、駄犬を飼っています。
皆とってもかわいいです。



(2005年11月25日 10時35分48秒)

Re:1月に1回の診察(11/24)   mei05 さん
ビリケンさん

>がんばっておられますね!
>僕も検診の結果、右足の膝下から指先までのマヒはやっぱり治っていませんが、外臀筋の筋力の回復は奇跡に近いものがあるといわれました。(筋電図の数値の結果では、ありえないと言う事でした。)

さすが!日ごろの鍛錬の賜物ですね!人間の回復力は医学だけでは図れませんね。

>後は、先生と日ごろの様子の話や、背中の入っている6本のボルトと5枚のプレートをこれから先どうするか、これから先の生活でどんな症状が考えられるか、右足の装具の改良ないしは、工夫などを話しました。

ボルトやプレートはチタン製ですか?

>PS:えび君と魚君いいですね!我が家も、ちょっとマニアックですが、サンショウウオ、アフリカ爪ガエル、スケルトンガエル、アヒル、駄犬を飼っています。
>皆とってもかわいいです。
-----
なかなかマニアックですね。実は今日、また新しい仲間が増えたんですよ。 (2005年11月25日 21時49分50秒)

京都の病院への通院日どうでしたか?   ビリケン さん
こんばんわ、mei05さん

京都の病院への通院日どうでしたか?
それと、新しい仲間は何ですか?楽しみです。

ボルトの事ですが、チタンです。小骨から4番まで梯子状に固定されています。お医者さんの言うのには痛みがないのが不思議なくらいだそうですが、僕自体は、いつも腰全体を強い力でワシヅカミさせているような感じです。
一番辛いのは力を入れているのですが、右足の感覚がないので何時も目で確認しながら作業しなければならない事、右足首が上がらず、だらんと下がる事、それと股関節がとてもだるい事です。

でも動くのですからゼイタクは言ってられませんよね!
きっと、僕に何かを気づかせるために神様が僕に与えてくださった経験だと思えるようになりました。

きょうは、検診の結果をK君が、たずねてくれて”あれだけ無理すれば筋力も戻りますよ、健常者よりも仕事するんだもん”と喜んでくれました。
あんまり嬉しくて久しぶりに、したたかに酔ってしまいましたので、僕のブログの更新は、きょうは、お休みです。

いつも、mei05さんのブログ楽しみにしています!
きょうは、僕のことばかりですみません

それでは、このへんで失礼します。
(2005年11月25日 22時16分38秒)

Re:京都の病院への通院日どうでしたか?(11/24)   mei05 さん
ビリケンさん
>こんばんわ、mei05さん

>京都の病院への通院日どうでしたか?
>それと、新しい仲間は何ですか?楽しみです。

新しい仲間、見てくれました?

>ボルトの事ですが、チタンです。小骨から4番まで梯子状に固定されています。お医者さんの言うのには痛みがないのが不思議なくらいだそうですが、僕自体は、いつも腰全体を強い力でワシヅカミさせているような感じです。

うーん。常に痛みがあるということですね。


>一番辛いのは力を入れているのですが、右足の感覚がないので何時も目で確認しながら作業しなければならない事、右足首が上がらず、だらんと下がる事、それと股関節がとてもだるい事です。

>でも動くのですからゼイタクは言ってられませんよね!
>きっと、僕に何かを気づかせるために神様が僕に与えてくださった経験だと思えるようになりました。

さすが、ビリケンさん、そうです。動くんですから。

>きょうは、検診の結果をK君が、たずねてくれて”あれだけ無理すれば筋力も戻りますよ、健常者よりも仕事するんだもん”と喜んでくれました。
>あんまり嬉しくて久しぶりに、したたかに酔ってしまいましたので、僕のブログの更新は、きょうは、お休みです。

Kさんがわかってくれてうれしいですね。
ビリケンさんのうれしそうな様子がよくわかります。

(2005年11月26日 00時11分08秒)


© Rakuten Group, Inc.