961438 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オランダから普通の暮らしつづり。

オランダから普通の暮らしつづり。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

luca7

luca7

カレンダー

お気に入りブログ

花結び ひと結び … まさみ2008さん
話したいこと日記 triyoshiさん

コメント新着

luca7@ Re[1]:人が多い。(08/24) madamyukaさんへ こんにちは。 お嬢様、よ…
madamyuka@ Re:人が多い。(08/24) 日本へ。。。お帰りなさい! わが娘もやっ…
luca7@ Re:はじめまして(08/11) madamyukaさんへ コメントありがとうござ…
madamyuka@ はじめまして はじめまして FC2ブログ【あいもかわらず…
luca7@ Re[1]:見逃していた風景。(05/27) Tokotokoさんへ お久しぶりです。 Tokotok…

フリーページ

ニューストピックス

July 10, 2007
XML
カテゴリ:日々想々
7月10日 火曜日。



大して みなさまー にお伝えするような 事もない のに。

こうやってまた お便りを書いています。






ただ今、ほんまのことを言えば、オランダ時間 午後11時をまわったところ。

日本なら、まだまだこの時間は 元気ですよねー。



ローソンだって開いてるだろうし、        ♪
電車だって動いているだろーし、      ♪
カラオケ店だって、まだ 唄っているひと♪ いるだろうし、
スナックならば、まだまだヨッパラッタ おとーさんたちが ごろごろいて
チーママなんかが、「ボトルいかが~」なんて おねだりしているかもしれないだろうし、
ラーメン屋さんだって 湯気もんもんで、
飲み屋帰りの人が 「メンマラーメン」(=好き)すすっているかも。




でも、ここは もう 真っ暗。

ひとっこ一人 歩いてませんっ。

うちのなかも シーーーンと静か。


さっきまで、


テレビで 「ハリーポッター」の映画を 

<オランダ語の字幕>で 見ていたんだけど、

台詞を追うのが ややこしく、頭が疲れてきたので、やめました。

今度 帰ったら、日本語字幕のディスクを レンタルすればええやんな。




で、

こちらはまだ 夜は結構おそくまで明るいので、

電気もつけないで ボヘ~ とテレビを見ていたら、いつのまにか

夜はシンシン と更けていたようで、、、

ハッツ......と 気がついたら テレビの明かりだけの家になってました。



...............恐い。



あわてて 電気をつけて、っと。


今に至っておりまする。






今日のオランダは 晴れ のち くもり のち 雷雨のち 雹 のち 晴れ。

ネコの目のようにクルクルと めまぐるしい一日でした。



私といえば、

今日はもう ウインブルドンテニスも終わり、

ポッカリと心に穴が開いたような さみしいきもち。

息子は、お熱で学校を休むし、

日本語の授業は、またまた 

なんだか 自分でも納得のできない出来だったし。




ま、こういう日もありますわいな。


ありすぎやけど.......わはは。




こんな日は、

最近 ちょっと 好きになった物 をご紹介して、っと。



いえいえ、なんてことはない マヨネーズなんですね。

マヨネーズと言えば、「キューピー」。

これまでそう信じて疑わず、ここに来てからも 浮気することなく

ずっと キューピーさんを求めていたのですが、
(事実、日本人にはやはりキューピーが人気なようで、日本の食材店には必ずあるんです)


最近 ボトルにひかれてこんなマヨを買ってみたところ、、、





はい、これなんですがね、、



2007-07-06 00:30:13




*おーっと、またまたピンがボケてますやん。すんませーん。
 なんで、後ろのカーテンがくっきりなんや???




なかなか ええんですわ。
レモン入りということで、さっぱりとした ライトな口あたり。

ベルギーのマヨみたいなんだけど、

日本にも売っているかもね。




さっそく、ランチのサラダに 使ってみたり、



2007-07-08 22:08:20



あらら~。レタスが不新鮮。ちょっと茶色はいってますけど、、、何か?





 * マヨの横にあるのは、ドイツのマスタード。これも美味しい。
     このマスタードは 日本でも確かに売ってような記憶が。



ポテサラに使ってみたりしています。



こっちで買えるとなると、

どうしても使ってしまう<日本のもの>。

なければ、それなりに工夫をしたり 新しいものを開拓したりするのでしょうが。




ここに来て、もう10年を超えているけれど、

知らない味、知らない物、まだまだ あります。




<食べてみよう> <試してみよう>


こんな気持ち、もうどっか行ってしまっていたんだなー。




あきませんな、しかし。






明日は、何か新しいこと 見つかるでしょうか。





そのためには、外に出ませんと。




そのためには、息子の熱が下がってもらわんと、、。




ほなまた。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 10, 2007 07:06:00 AM
コメント(8) | コメントを書く
[日々想々] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「新しいなにか」 は、 普通の暮らしのなかにあるもので。(07/10)   らいちぇん。 さん
息子さんの具合はどうかね??いつもよりシュン・・・としてて可愛い・・と思ってしまうのは私だけ?早く治るといいねぇ。。。ウチも来週から旅行なので、どうか、それまで風邪をひかないで!!と祈る気持ちでいっぱいです。。。

ところで、我が家はやっぱり、「キューピー」を使ってる。でも、気になるわ。このマヨネーズ。いつものあのスーパーに売ってます?それともユンボ?(これ、使いたくてしょーがない。(笑))
そして、マヨネーズよりも気になったのが、この「ランチ」です。いつもこんな「ランチ」を食べてますの???自分ひとりのために??
・・・優雅だわ。
ウチの今日のお昼=弁当の残りのおかずとふりかけご飯。。。。
ちょっと、私もやってみる!この豪華ランチ!
(July 10, 2007 09:21:35 PM)

Re[1]:「新しいなにか」 は、 普通の暮らしのなかにあるもので。(07/10)   luca7 さん
らいちぇん。さん
>息子さんの具合はどうかね??いつもよりシュン・・・としてて可愛い・・と思ってしまうのは私だけ?早く治るといいねぇ。。。

ありがとうね。
基本的には元気なんだけど、お熱がねー。


>ところで、我が家はやっぱり、「キューピー」を使ってる。でも、気になるわ。このマヨネーズ。いつものあのスーパーに売ってます?


はい、いつものスーパーに売ってますよ。
あっさりしていいよ。おすすめ。

>そして、マヨネーズよりも気になったのが、この「ランチ」です。いつもこんな「ランチ」を食べてますの???自分ひとりのために??
>・・・優雅だわ。

はああ~~~??なんでやねん。
レタスとハムと、、冷蔵庫の残り物サラダやがなー。載せようか悩んだくらいやのに。

>ウチの今日のお昼=弁当の残りのおかずとふりかけご飯。。。。
>ちょっと、私もやってみる!この豪華ランチ!

コラコラ。イヤミやかいな。

ちなみに今日、七月十日は、、、

納豆の日なんだそうでーす。

きょうのお昼は、納豆ごはん食べましたー。

うそやで。
-----
(July 11, 2007 03:12:59 AM)

「メンマラーメン」 って なん です か ?   aa/bb さん
.
Dear Luca7,

(Your son is sick ? - Did I read this correctly ? - "Get well soon !").

I *hate* the taste of mayonnaise - I couldn't understand why the Dutch liked it so much ... and now I can't understand why the *Japanese* like it so much !

- But your lunch *still* looks more interesting than *my* lunch ( = 2 sandwiches) !

And take note: Summer will arrive in Holland *next weekend* ... (と おもいます) ...
. (July 11, 2007 03:50:49 AM)

おじゃましまーす   りょーこ さん
これから度々読ませて頂きますっ。

キューピーマヨネーズは家で必需品です。ダンナのお弁当が毎回サンドイッチなので。パンに塗るのはマーガリンやバターではなく必ずマヨです。前まで、具はレタスのみ(←本人の希望)だったんですけど、職場の人に「すごいお弁当ですね」と言われたらしく、反省して今は具をコロコロ変えるように努力してる最中です。友達のお勧めのマヨの食べ方はバナナにマヨをつけると美味しいそうですよ。私はやったことはないですが、今度やってみてください(笑)。
(July 11, 2007 06:29:38 AM)

Re[2]:「新しいなにか」 は、 普通の暮らしのなかにあるもので。(07/10)   らいちぇん。 さん
そして、ウチの息子、今日、熱で休んでます。。。
同様に「微熱」。流行ってるんでしょうかね?こんな風邪が。。

そうそう、ランチ、イヤミで書いたんじゃなくてね。ウチって「ハム」も「チーズ」も「買うぞ!」って思わないと買わないんだよね。「いつもそこにあるもの」じゃないんですよ。「スモークサーモン」も「寿司」を作るぞ!って時に買うくらい。
なので、こうしてサラリと出てくるってのが「欧米か!」って感じでオシャレだなーと思ったんですね。しかも、お昼に!
息子が幼稚園行ってた時、お昼は私ひとりだったんだけど、「ひとり分」て作るのが面倒なんで、ご飯にフリカケだけ・・とか「食べない」とか・・でした。
いつものスーパーでこのマヨネーズ、早速買ってみますー。(今日は引きこもり・・だけど) (July 11, 2007 03:14:08 PM)

Re:「メンマラーメン」 って なん です か ?(07/10)   luca7 さん
aa/bbさん
>.
>Dear Luca7,

>(Your son is sick ? - Did I read this correctly ? - "Get well soon !").

ありがとう ございます!

>I *hate* the taste of mayonnaise - I couldn't understand why the Dutch liked it so much ... and now I can't understand why the *Japanese* like it so much !


Because...Japanese Mayo is soooo gooood.


> - But your lunch *still* looks more interesting than *my* lunch ( = 2 sandwiches) !


Interesting?????



メンマラーメンは、 せつめいするのが、、ちょっと むつかしいです。 (July 12, 2007 03:55:30 AM)

Re:おじゃましまーす(07/10)   luca7 さん
りょーこさん
>これから度々読ませて頂きますっ。


嬉しいわー。ありがとうございますう。


>キューピーマヨネーズは家で必需品です。ダンナのお弁当が毎回サンドイッチなので。パンに塗るのはマーガリンやバターではなく必ずマヨです。前まで、具はレタスのみ(←本人の希望)だったんですけど、職場の人に「すごいお弁当ですね」と言われたらしく、反省して今は具をコロコロ変えるように努力してる最中です。


コロコロ変えるのですねー。わはは。
でも、普通 日本のダーリンはごはんを食べたがりません?




>友達のお勧めのマヨの食べ方はバナナにマヨをつけると美味しい>そうですよ。私はやったことはないですが、今度やってみてくだ>さい(笑)。


バナナにマヨ??
そういうコアなアドバイスは、まずご自分で 体験なさってから
お伝えくださいましな。
たのんます。(笑)


-----
(July 12, 2007 03:58:52 AM)

Re[3]:「新しいなにか」 は、 普通の暮らしの   luca7 さん
らいちぇん。さん
>そして、ウチの息子、今日、熱で休んでます。。。
>同様に「微熱」。流行ってるんでしょうかね?こんな風邪が。。

おお、やややっ?
大丈夫かい?

>そうそう、ランチ、イヤミで書いたんじゃなくてね。ウチって「ハム」も「チーズ」も「買うぞ!」って思わないと買わないんだよね。「いつもそこにあるもの」じゃないんですよ。「スモークサーモン」も「寿司」を作るぞ!って時に買うくらい。
>なので、こうしてサラリと出てくるってのが「欧米か!」って感じでオシャレだなーと思ったんですね。しかも、お昼に!

そう、うちはたまに「欧米か」になりますなー。
っていうか、夫がドイツ人なもんで、な。
ハムとかサーモンは非常食で常に。

でも、こういう「欧米か」の食事は簡単ですよー。
切るだけ、盛るだけ。

皿もディッシュウオッシャーに入れられるし。
和食のお皿は うちはほとんど手洗いなんなもので、
楽したいときは、皿料理。

>息子が幼稚園行ってた時、お昼は私ひとりだったんだけど、「ひとり分」て作るのが面倒なんで、ご飯にフリカケだけ・・とか「食べない」とか・・でした。

食べない、、、はありえへん。私の場合。


>いつものスーパーでこのマヨネーズ、早速買ってみますー。(今日は引きこもり・・だけど)

おすすめです。ぜひ。レモン入りがミソ。
-----
(July 12, 2007 05:07:43 AM)


© Rakuten Group, Inc.