1009168 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

RION`s PAGE

RION`s PAGE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

応援ぽちお願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

メッセージはこちらに♪
おきてがみ

受賞・その他
2012年1月 缶つま倶楽部様でれんこんびーふが優秀賞をいただきました。
1127れんこんびーふ6

2012年2月 缶つま倶楽部様で揚げ餅コンビーフが優秀賞をいただきました。
0114餅16

2012年8月 日本缶詰協会:缶詰・びん詰・レトルト食品で作ろう!ご当地レシピ
コンテストで辛子れんこんびーふが日本缶詰協会賞をいただきました。
辛子れんこんびーふ

2012年8月27日 レシピブログ本日のイチオシレシピにて塩手羽元の醤油麹だれ漬けを紹介していただきました。
手羽元醤油麹だれ漬け

2012年8月28日 TBSテレビはなまるマーケットにて辛子れんこんびーふを紹介していただきました。

2012年9月 おきレシ・全国ゴーヤ料理コンテストにてゴーヤの油淋鶏風が上原ミート賞をいただきました。
11ゴーヤ


2012年12月 クックパッド様&はなまるマーケット様の我が家のごちそう料理選手権にて2次審査終了!タルタル入り竹輪海老フライ、応援有難うございました♪
0823竹輪14

やさい便賞有り難うございます!

2012年11月25日、缶つま倶楽部さまで、コンビーフと長芋のおつまみ春巻きを優秀賞に選んでいただきました。
1028春巻き15


2013年1月・レシピブログ&ミツカン様コラボ企画、金のつぶ パキッ とたれ とろ豆と発酵食品で作るお手軽ヘルシーレシピにて、長いもとおくらのシーザーサラダドレッシングに優秀レシピ有り難うございました。
0202納豆


2013年2月・フジテレビ・ノンストップのラクめしにて、具たくさん!ベーコンチーズ大根餅をご紹介いただきました。
0220チーズベーコン





Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

りんりん2857

りんりん2857

Favorite Blog

心を癒しに「日帰り… New! 夢 みるこさん

塩パン(餡入り)♪ … New! ハム助8686さん

ルパンドジョエルロ… New! ∂ネコの手∂さん

友達の家のお花、ア… 蘭ちゃん1026さん

つくレポ感謝 ( ◜◡‾)♡ あ——ちゃんさん

Comments

Calendar

Headline News

October 21, 2012
XML
カテゴリ:牡蠣料理
こんにちわ~!!

お越しいただき有難うございます♪

今日初めての更新です。

今朝も又寝坊してしまいました(汗)

あれやこれややって、コメントのお返事書いたり
訪問させていただいたり。

あっという間のお昼です。

その後生姜焼きを焼いたりひじきを煮たりにして
さて、冷凍牡蠣にかかろうと思ったら
更新の時間をとうに過ぎていました。


ということで今日は簡単に冷凍牡蠣を使った牡蠣フライ&ガーリックパン粉焼きのアップです♪

牡蠣フライに・・
1021牡蠣フライ4


ガーリックパン粉焼きです♪
1021パン粉焼き7


どちらもワインのおつまみ、もちろんおかずにもぴったり♪

生協の冷凍牡蠣を使ったのですが
身のぷりぷりさとかは劣るかもしれませんが、牡蠣の旨みは十分!

戻しすぎてしまうと扱いにくく、鮮度も落ちそうなので
まだ半解凍の時点で調理するのがポイントです♪

苦味も少なくとても食べやすかったです。

昨日も揚げ物だったので、私はフライはいいや~と思っていたのですが
やっぱり食べてしまいました、2個。

たっぷりタルタルソースをつけて召し上がってください!


パン粉焼きはさっと出来て、にんにくの香りとパン粉のサクサクが美味しい1品です。

皆様もされるかもしれませんが、ご参考までにどうぞ!


それでは各2人分のレシピですどきどきハート

牡蠣フライです。

材料です。

冷凍牡蠣8個

薄力粉・溶き卵・パン粉適量

揚げ油適量

☆固茹で卵みじん切り1個分
☆玉ねぎみじん切り大2
☆ピクルスみじん切り大2
☆マヨネーズ(キューピーライト)大2半
☆クレイジーソルト・黒こしょう少々
☆乾燥(生でも)パセリ小1


1、牡蠣は半解凍します。押してみて固さがすぐ感じる位です。
水気を良く拭いておきます。

2、☆の材料をよく合わせタルタルソースを作ります。
1021牡蠣フライ1


3、1に薄力粉・溶き卵・パン粉の順につけていき、軽く握りパン粉を
密着させます。
薄力粉はやや厚めにつけたほうが良いです。

4、3を冷たい油に入れ、強めの弱火にかけ揚げていきます。

5、時間が経つと浮き上がってきてじゅわじゅわいいはじめ、色づいてきます。
1021牡蠣フライ2

この時点になったら中火にすると綺麗に揚がります。

6、ほどよく揚がったらよく油をきり、タルタルソースを添えて出来上がり~♪
1021牡蠣フライ3

1021牡蠣フライ6


たっぷりソースをかけてね♪


パン粉焼きです♪

材料です。
1021パン粉焼き1

冷凍牡蠣8個

片栗粉適量

オリーブオイル大3+1

赤唐辛子1本

☆にんにくすりおろし1かけ分
☆パン粉60cc分
☆パルメザンチーズ大1
☆黒こしょう少々
☆クレイジーソルト少々

パセリのみじん切り小2


1、冷凍牡蠣は解凍します。出来れば半解凍が良いです。

2、☆の材料をボールに入れ指でなじませます。
1021パン粉焼き2

1021パン粉焼き3

3、牡蠣の水気をよく拭き、片栗粉をまぶします。
1021パン粉焼き4

若干多めに、牡蠣の表面がさらっとするまでかけたほうがカリっと焼けます。

4、フライパンに大3のオリーブオイル、種をとった赤唐辛子を入れ弱火でじっくり炒め
辛味を移します。

5、3の牡蠣を入れ弱めの中火でじっくりカリっと焼き上げます。
オリーブオイルを大1足し、2の混ぜたパン粉を加えます。
1021パン粉焼き5

6、フライパンを揺すりながらパン粉をさくっと仕上げます。
1021パン粉焼き6

7、火を止めパセリを加え、皿に盛りレモンを添えて出来上がり~♪
1021パン粉焼き8

少し時間を置いて召し上がるときは、先にお皿に牡蠣を置いてからパン粉をかけると
ずっとサクサクです♪

牡蠣フライもそうですが、パン粉焼き、レモンを絞ると味が引き立って
100倍美味しいですね♪
醤油をすこーしたらしても美味。


生牡蠣は加熱用でも結構なお値段しますよね♪
冷凍牡蠣ならかなりお得に買うことが出来経済的。

美味しく食べられるなら、食卓にもどんどんあげたいものです。

冷凍牡蠣で簡単に美味しく♪
冷凍牡蠣で牡蠣フライ&ガーリックパン粉焼き、
是非1度お試しあれ~~♪




23日朝です♪

やっぱり昨晩も2時半くらいまで寝られずに起きたのは8時半頃。

太陽はもう昇ってしまっています・・。


疲れが抜けるまでこんな感じでブログを書いていくことになると思いますが
どうぞご了承ください~♪

さて23日、今日のレシピアップはかじきまぐろの南蛮漬けです♪

手間もかからず、大好きな南蛮漬け。

簡単に出来ますので是非又お越しくださいね~♪

それでは皆様
又レシピアップ時にお会いしましょう!
今日も良い1日でありますように♪


2つのランキングに参加しています。
ぽちぽちっと足跡代わりに押して下さると嬉しいです~。




にほんブログ村





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 22, 2012 09:29:24 AM
コメント(46) | コメントを書く
[牡蠣料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.