148438 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りらの徒然日記

りらの徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年01月08日
XML
カテゴリ:スポーツ全般
 今日、ネットでスポーツニュースを見ていたら、スキー・モーグルのW杯で、里谷多英が転倒して予選落ちしたというニュースが……。
 何だか、めっちゃ暗くなってしまいました。
 スポーツは(見るのは)いろいろ好きという話を前に書きましたが、その中には、もちろんモーグルも入っていて、多英ちゃんは昔からファンなのです。

 初めて見たのは、リレハンメルのときで、多英ちゃんはまだ高校生でした。
 そのころは、私も「モーグル」という競技すら知らず、リレハンメルのテレビ中継で初めて見たのでした。
 そのとき、女子では唯一の日本代表として出ていたのが多英ちゃんで、決勝で、一番滑走だったのを、なぜか鮮明に覚えています。
 彼女はなかなかいい滑りをして、解説者もすごく褒めていました。
 そのときから、私はモーグルファンになり、多英ファンになったのでした。

 そして4年後の長野オリンピック。
 私は、その当時、とある大変な試験を控えていて、勉強に喘いでいたのですが、それでもオリンピックの中継は結構見てたなぁ。
 もちろん、モーグルも見てました。
 そのときは多英ちゃんと上村愛子ちゃんが代表でしたけど、メダルの期待はあまりなかったと言ってよかったと思います。
 でも、多英ちゃんがめっちゃ素晴らしい演技をして…。
 私もほれぼれしていました。
 解説の人が、「多英、すげぇ…」と叫んだ後、絶句していたのを覚えています。
 そして、多英ちゃんの後には、有力選手が何人も控えていたのですけど、結局、誰も多英ちゃんの得点を超えることはできず、多英ちゃんが金メダル!!
 そのときの彼女の笑顔は、すごく感動的なシーンでした。
 アナウンサーも、めっちゃ興奮してたなぁ。
 覚えておられる方も多いでしょうね。

 それからまたまた4年後のソルトレイクシティ・オリンピック。
 このときは、モーグルは日本時間では真夜中から未明にかけてだったのですが、無理やり起きて見ていました。
 出てくる選手、出てくる選手、すごい技を決めていて、この4年間に、如何にモーグル界が進歩したかというのを、まざまざと見せつけられるようでした。
 エアもダブルは当たり前で、トリプルしている選手もたくさんいたもんなぁ。
 でも、そんな中で、多英ちゃんは見事銅メダル!!
 ある意味、長野の金以上に感動的でした。

 ところが、去年、皆さんもご存じの事件を起こしてしまって、その後もいろいろあって、今シーズンに入って、オリンピックの代表を決めるW杯にも、直前の怪我などで参加できなかったりして、今回のW杯がラストチャンスだったんですよね。
 だから、絶対に入賞、できれば表彰台にあがって欲しくって、すごく祈ってました。
 でも、結果は冒頭に書いたとおりで…(涙)

 でもでも、神様は見捨てていなかったみたいで、その数時間後のニュースで、スキー連盟のヘッドコーチが、多英ちゃんを代表に推薦すると…。
 このニュース、私は本当に嬉しかった。
 嬉しくて嬉しくて、泣いてしまいそうでした。

 もちろん、まだ、正式決定ではないですけど、明るい兆しだと思います。
 予選落ちのニュースのときは、ほとんど絶望していましたから、それに比べたら。
 彼女にはいろいろあったし、いろいろいう人もいるかも知れないけど、でも私はあの「多英スマイル」が好きだから、彼女には頑張ってほしい。
 チャンスを与えて欲しいです。
 多英ちゃんは、オリンピックという大舞台では、必ず実力を120%出せる選手、そう信じています。

 頑張れ、多英!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月09日 00時34分26秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りら@3

りら@3

フリーページ

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

お気に入りブログ

たてじまロック タル虎6さん
レンジ日記2 レンジ100272さん
from Right Stand Bl… ray24さん
Tomorrow ~明日を… minako4649さん
右へ!左へ!センタ… 沖原佳典さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.