163002 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

不惑過ぎても惑いっ放し

不惑過ぎても惑いっ放し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ihisaki

ihisaki

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

教習マスター 年間… ヒロキチ9797さん
 教習指導員の役に… 指導員だなー。さん
桜パフェ 桜ミルフィーさん

Comments

ihisaki@ Re[1]:今年下半期に観た映画(12/31) rose_chocolatさん、遅ればせながら本年も…
rose_chocolat@ Re:今年下半期に観た映画(12/31) こんばんは。 この中に、見逃してしまっ…
ihisaki@ Re[1]:2009年下半期に観た映画(12/31) rose_chocolatさん、お久しぶりです。 …
rose_chocolat@ Re:2009年下半期に観た映画(12/31) 『パチャママの贈りもの』は未見です。 …
ihisaki@ Re[1]:2009年上半期に観た映画(07/04) 逆立ち天子さん、メッセージありがとうご…
2006.01.23
XML
カテゴリ:免許
これまでのけん引免許試験、方向変換に限って振り返ってみると、1回目、左失敗。2回目、右切り返し2回で成功。3回目、右切り返し2回で成功、一種合格。4回目、右切り返し2回で成功。5回目、右切り返し1回で成功。と、2回目以降はいずれも成功し、しかも段々とスムーズにこなせつつある感じでした。

ところが最近2回は、6回目、右失敗。7回目、左失敗と、2回連続で失敗しています。5回目をピークに下降気味の為、この苦境を脱出すべく、ひとつのプランが思い浮かびました。それは・・・「自動車学校で練習すること」

なあ~んだ、普通すぎてつまんないの!という声が聞こえてきそうですが・・・私にとっては、これが一番の打開策ではないかと思います。これまで1・2回目の試験では、午前中に1時間練習してから午後の試験に挑みました。3回目は自動車学校が休みだった為、当日練習なしで受験しましたが、一種合格を果たすことが出来ました。これに気をよくして、4回目は練習パックの残り時間が1時間あった為、午前中練習しましたが、5回目以降は練習なしで受験しています。それでも5回目は方向変換成功しました。

6・7回目に共通して言えるのは、最初のきっかけづくりのスタート地点は間違っていないのです。その証拠に、いずれも後輪は良い感じで縁石角を通過しました。問題はその先で、6回目はハンドルを早く切り過ぎて台車が流れ、7回目は逆に遅過ぎて台車が食い込んでしまいました。

試験終了後に試験官にアドバイスしてもらい、その場では理解しているつもりです。が、残念ながら試験場ではここまでで、復習をすることが出来ません。自動車学校で練習すれば、例え失敗しても、すぐにその場で復習し、何度も実践することが出来ます。今一度、ハンドルを切るタイミングを練習して、体で覚えてしまいたいと思います。

勿論自動車の試験ですから、鉄道とは違ってレールの上を走る訳ではないので、ピッタリ決まった正解なんてないのですが、それでも何度も練習してタイミングをつかめば、どんな形になっても修正が効くと思うのです。何事も基本をマスターした先に応用があるでしょうから。

それと、練習をして成功すれば、単純ですが自信につながります。今の状態は、2回連続で方向変換失敗した、今度もヤバイかな?また失敗するかな?という気持ちが強いです。これが練習後ならば、練習してちゃんと成功した。右でも左でもどっちでも大丈夫だ!と自信を持って試験に挑めます。メンタル面での効果も大きいです。

何時間も練習すれば効果も大きいのでしょうが、財政面の都合もあるので、取り敢えず25日(水)に1時間練習する予定です。試験は金曜日にキャンセル待ちで受験しようと思います。

なおこれは、あくまでも私にとっての最良策ですから、万人に当てはまるものではありません。イメージトレーニングだけの方が良い、という方もおられるでしょう。それはそれで良いと思います。人それぞれ、自分に適したやり方があると思います。ただ私の場合、自転車でもそうですが、ただ他人の乗っているのを見てたり、想像だけするよりも、実際に自分で乗って覚えた方が手っ取り早いと思いますので。

それにしても、日本の免許制度はありがたいです。一度取得してしまえば、飲酒運転とか、人を轢き殺したとか、よほどのことがない限りは、剥奪されることはありませんから。二種試験で失敗しても「何だこの運転は!一種の合格点にも達していないから、けん引一種免許取消!!!」ということはあり得ませんから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.23 16:37:33
コメント(2) | コメントを書く
[免許] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.