【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Rock'n Roll Diary in Paris

Rock'n Roll Diary in Paris

Freepage List

2007.03.19
XML
カテゴリ:TEMPLE TOWN
本日21時よりライブ。

日本から人が来るわけないが・・・

GAMBETTA
104, rue de BAGNOLET
75020 PARIS

昨日スタジオで最後の個人練習をする。

とにかく、

1にタイミング、2にタイミング、34も5もタイミング。

今までの何回かのバンドの練習の録音を家でじっくりきいて、タイミングがずれる、テンポが
ぶれるところを(こういうのって大抵の人はクセがあり、いつも同じ箇所)確認。

スタジオで一人でたたいて録音するとすぐわかるのだが、


ほかの楽器がないとテンポが狂わない。


つまり、”周りをきいちゃって、影響をうける”のだ。


しかし、一人で演奏するわけじゃないから、

まわりにひきずられては意味がない。。。


一番狂うのは、ハイハットを四分音符でたたいていたのを、二分音符にしたり、

逆になったり八分音符になったりという、拍子のとり方がかわるところ。

全部八分音符で頭の中でカウントしながらたたけばいいのだが、周りの演奏を聴いちゃったり

して、カウントしないで演奏するとこういうことになったりする。

よって、要注意箇所だけカウントする。


フィルインをいれると狂うところは、たたき方を変えた。

タムで三連をゆっくりたたくときに、遅れる心配していつも早くたたいてしまうところ。

腕の振りを大きくして一打めのタムをたたく。

これでタイミングがいい感じになる。

頭でカウントするのも手だが、体の動きでおぼえれば頭使わずに直せる。

私は演奏しながら”いい曲だなー”とか自分で勝手に曲にのめりこんじゃうひとなので、

こういう風に何か手を使わないとまわりに流されてしまう。

バンドの連中にも癖があり、わたしに合わせてくれるとは限らない。

ギターが走りたがる箇所もあり、スローダウンしてないのに”スローダウンしただろう”とか、
やはり各自のテンポが違う。

長く一緒にやっているバンドに一体感があるのはやはりこういうことなのだろう。


今晩はほかに3つバンドがでる。

うちらは一番にやるのだが、どうなることやら・・・。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.19 20:18:09
コメント(4) | コメントを書く
[TEMPLE TOWN] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tomosch

Tomosch

Favorite Blog

していいんだな??? New! ドラマーちらさん

聳雪岳 charlenepurpleさん

『MY LIFE … MONTALさん
さうんどくりえいたぁ みのなおきさん
EDENという楽園 jakeboxさん

Comments

 きーぼっく@ Re:8月のバンド活動(08/25) 何か一年早いですね。 私は今年はライブ2…
 Tomosch@ Re[1]:8月のバンド活動(08/25) きーぼっくさん >なんか「おフランスでこ…
 きーぼっく@ Re:8月のバンド活動(08/25) なんか「おフランスでこれ」と言われると…
 きーぼっく@ Re:JAZZ BAND に新しくサックス登場(07/11) 結構、記事で言えば2のメンバーもなかなか…
 Tomosch@ Re[1]:JAZZ BAND に新しくサックス登場(07/11) 辰則@Gt.さん >人生は出会いですなぁd(⌒…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.