疫病退散の願いを込めて…朱塗りの御重に詰めたおせち&2種のお雑煮2021
閲覧総数 128
2021/01/16
全22件 (22件中 1-10件目) 食*食器
カテゴリ:食*食器
秋晴れが続き…気候がよく、 旅行だけでなく…外出や行楽にも… ピッタリな、食欲の秋の季節。 (すでに…台風14号が近づいていますが…。(o_o)) 春には、 桜が咲いたり…気候がよくなっても… 新型コロナの感染者が急増し、 外出自粛をせざるを得なかった時期とは異なり…。 ![]() 秋になり、 新しい生活が日常化して… スーパーや施設や飲食店に…施設や観光場所も、 感染予防の徹底に少し安心できる現状になりつつ…。 GoToトラベルキャンペーンや… GoToイートキャンペーンの販売も始まり、 半年以上に渡り…これまで自粛していた方も、 細心の注意を払って…お出かけしたり、 旅行や食事をする方も、冬の流行を見越して… 回数や日数は少ないものの…少し増えてきているように感じます。 本当なら、オシャレなカフェや… 美味しいと言われるお店のものを…ゆっくり食べたい気もしますが…。 ![]() 持病があり…感染リスクのある身としては、 横並びで…サッと短時間で… 食べることができるラーメンを久々に食べた程度で…。 まだまだ…飲食店内での感染への不安や心配があり、 テイクアウトならいいなと思いながら… 近隣にはスーパーしかなく…。 自分が食べたいサンドイッチは、自宅で作って食べる事にしました。 今回は、自宅でパリジャンを使って簡単に作った シンプルなサンドイッチと…ヘルシーなスイーツに、 それらを盛った北欧の器について、 出来るだけ簡単に…書き残しておきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() …と言いつつ、少し長くなってしまいましたが、(u_u) お好きなタイトル記事だけでも、 お時間や関心がありましたら…少しおつき合いください。 ![]() ---------------------------------------------------------- シンプル is Best!を実感する…定番のサンドイッチ ---------------------------------------------------------- 定期的に食べたくなるのが、 1番シンプルな生ハムとレタスだけを挟んだ… フランスパンを使った…サンドイッチ。 ![]() 今回は、ヤマザキのパリジャンを使い… 20年以上も使っているパン切り包丁で、 (「V-EAGLE パン切りナイフ 100-10p」↑の旧型?!) 具材を挟み易いように…切込みを入れながらカットし…。 (ガス火にかざして…ナイフの刃を温めると、 パンの切れ味がよく…楽に切れます。(=゚ω゚)ノ) ![]() カットしたパリジャンを… トースターで軽く焼いてから、 切り込みに発酵バターを塗ると…すぐにトロリと溶け…。 ➼「インダストリアルで!! お気に入りのCuisinartトースターとレンジ掃除&キッチン家電」 そこに、生ハム+レタスを挟み、 今回は+スライスのチェダーチーズ(1個につき3分の1)も挟み、 あっという間にに… ちょっと贅沢なサンドイッチが完成。(=゚ω゚)ノ ![]() (以前は…「よつ葉の発酵バター」↑↓を使っていましたが、 現在は…塗りやすい 「明治スプレッタブル バターの新しいおいしさ 発酵バター配合 130g」を使っています…。) ![]() そして、使ってみたい…食べてみたいのが… フランス直輸入の、 「エシレバター 発酵バター 250g×2個セット(有塩・無塩タイプ)」。 ![]() 送料が高く…送料無料でもこの高価さですが、 高級食パンに…トロリと発酵バターを溶かして食べるだけで、 パリ気分が味わえそう…。(・∀・) 食パンを使ったサンドイッチは、 少し重石を乗せたら…冷蔵庫に入れて、 具材とパンを馴染ませる方が美味しく…時間を要しますが…。 ➼「猛暑だからこそ?!眼にも美味しくビタミン補給!!夏野菜サンド」 ホットサンドや… フランスパンやパリジャンを使ったサンドイッチでは、 出来立てをすぐに食べることが出来るので… 家族の居る土日のランチによく作ります。 ![]() 食べてみると、 生ハムと…発酵バターの塩分がしっかりあるので、 チェダーチーズは…必要なかったかもと思ったり…。 レタスも…乱雑な入れ方や色味もよくなく、 始めは…お試しで撮影しようとは思っていなかったのですが、 久々に食べて美味しかったので…ブログに載せてみました。 ![]() ですが… 今回のサンドイッチの美味しさのポイントは、 レタスの厚みの…パリパリシャキシャキの食感や新鮮さ、 パリジャンの…小麦粉の甘さや軟らかさに、 発酵バターと生ハムの… 塩分と素材そのものの美味しさが、 シンプルさゆえに…よく味わえるからだと感じます。 生ハムは、 「yonekyu (米久)切り落とし生ハム」を使いましたが、 コチラ↑のお店と同じ商品で、 スーパーで販売されていたものです。 スーパーで見かけられたら、是非。(・∀・) ![]() オウチごはんと器の写真 ヤマザキのパリジャンは… 今回初めて使ってみましたが、 フランスパンよりも味があり…柔らかいので使い易く… 多くの方が趣向を凝らしたパン料理を作られているようで、 レシピがたくさん載っていました。 ➼『大好き!パンメニュー ヤマザキレシピ-スペシャルパリジャンのレシピ37品-』 ![]() ---------------------------------------------------------- シンプルなサンドに合う… 北欧の器 ---------------------------------------------------------- そして、シンプルなサンドイッチの… 美味しさを引き立てる、北欧の器の存在も…。 「Arabia (アラビア) 24h Avec (アベック) パスタプレート 26cm ブルー」は、 以前も詳しく書きましたが…すでに現在では販売がなく…。(-_-;) ![]() 代わりに、深みがない… シンプルな大皿という感じの、 「Arabia (アラビア) 24h Avec (アベック) プレート26cm ブルー」↑が、 かなり安く購入可能になっています。 昨年2019年の増税前には、 コチラも…いつ在庫がなくなるかと心配になり、 この「プレート26cm ブルー」は各家庭に1枚ずつ…計3枚…。 ![]() 個別皿として使える… 「Arabia (アラビア) 24h Avec (アベック) プレート20cm」↑↓を、 一人暮らしを始めた姪や… 家族への贈り物へとして…まとめ買いしていました。 ➼「2019年楽天SSでまとめ買い!!かもめ食堂のArabia 24h Avecの勘違い ![]() 新しい生活様式では… 大皿料理は、あまりオススメできませんが…。 食べる間に、 自分が食べる分だけ…きれいなお箸で取り分けたり、 取り皿に入れて…食べるようにしています。 ![]() ちなみに、この大皿いっぱいに作った… このサンドイッチは、すべてペロリと夫が完食!!(・∀・) 私の分は…別皿に入れていました。 その別皿は、チラッと見えている 「iittala (イッタラ)TEEMA (ティーマ)プレート21cm ブラック」↑。 (最安値↑をリンクしてみました。) ![]() 「iittala (イッタラ)TEEMA (ティーマ)プレート21cm ドッテドグレー」↑も あり…。 家族一人一人への盛り付けには、 暗いシンプルな器は…料理も美味しそうに映えるので、 個別皿として…よく利用しています。 ![]() お気に入りのうつわたち ➼「病と共に…楽に暮らすヒント[頑丈な器&機能的なキッチン道具] 」 ➼「開運の言葉通り…北欧の器に映える!!秋の葡萄の美味しさ」 ➼「秋季ラズベリーの収穫+北欧の器≒贅沢スイーツ2019」 ![]() ---------------------------------------------------------- 林檎で作る 簡単で美味しく…ちょっとヘルシーなスイーツ ---------------------------------------------------------- 定番のサンドイッチを作ったすぐ後に、 夫が「また作って欲しい。」と言う代わりに… パリジャンを2本も…購入してきてくれたので、 翌週は、簡単なスイーツを作りました。 林檎がある時に、 よく作る…私的なダイエットメニューがあり。 林檎の皮を剥き…スライスして 耐熱皿に並べて… レンジで10分くらいチンするだけの、林檎煮です。 ![]() 林檎が、コンポートまではいかず… 歯応えが残る程度に… クタっと柔らかく煮たようにになるまで、レンチンします。 シュガーなし林檎コンポートと言えそうな見た目になります。 甘い砂糖やシナモンをかけなくても… 林檎の酸味や甘みがより美味しく感じたり、 食前にベジファーストのように食べると… 満腹中枢が満足して…食べ過ぎを防ぎ、 林檎のクエン酸や食物繊維で… 太りにくいと考えています。 最近では、果物の果糖を先に摂取すると… 血糖値の上昇が急で太りやすいとも言われていますが、 これまでに…この林檎煮で痩せた、 ダイエット成功経験がある私自身には、 合っている方法だと感じています。 ![]() ただ今回使用した青リンゴは、 時季が早いのか…酸味や甘みが少なく… 夫が購入してきていたシナモン&シュガーを振りかけました。 (「ヘルスワイズ シナモン&シュガー ミル付」ですが、 楽天では販売無く…コチラ↑のようなもの。) それを、サンドイッチ作りと同じように… パリジャンに切込みを入れてからカット→ トーストし→発酵バターを塗り→林檎煮を挟みました。 ただ甘みが少なかったので… たまたまあった梨のコンポートを上から垂らして、 出来上がり。(=゚ω゚)ノ ![]() パリジャンのトーストした香ばしさと、 ジューシーな林檎煮や…発酵バターで、 中はジョワっとした柔らかさがあって… 簡単で美味しく…ちょっとヘルシーなスイーツになりました。 実は、大のアップルパイ好きで… いつか冷凍パイを買い、 自宅で作るアップルパイを定番にしたいなと企んでいたりも…。 楽天のROOMでは、 購入品はもちろん… 欲しい商品やお気に入りの商品を紹介中…。 ➼「食|Earth colorで料理を彩る 食卓の器」 ➼「食|Black&Silverの機能的な キッチン道具」 ➼「住|Black×Silverで落ち着く キッチン」 ![]() オリジナル写真や購入した感想も載せていますので、ぜひ♪ ➼「食|身体に優しい 自然の食品&調味料」 ➼「食|楽天24&ケンコーコムでまとめ買いの 食品&調味料」 ➼「住|北欧のオシャレで暮らしに役立つ scopeアイテム」 ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! ➼「体|感染症予防・感染拡大防止アイテム」 ➼「住|インダストリアルで機能的な アウトドア&防災アイテム」 ➼「住|楽天24&ケンコーコムでまとめ買いの 医薬部外品&日用消耗品」 ---------------------------------------------------------- ヘルシーな林檎スイーツに合う… 北欧の器 ---------------------------------------------------------- いつも林檎煮を作ってきた… このイエローとブルーの一見派手なイタリア製のお皿は、 もう20年以上も使ってきた…お気に入り。(・∀・) ですが…少し欠けており、 新しいお皿への買い換えを考えていました。 ![]() そんな今年になって… 眼に飛び込んできたのが、 同じイエローの明るい北欧の器… 「ARABIA (アラビア) SUNNUNTAI(スンヌンタイ) プレート」。 ![]() 商品説明より… 「1970年頃に制作された「スンヌンタイ」シリーズ。 アラビア食器の中でも人気で希少なシリーズです。 黄色、赤色、緑色の3種類のカラー展開があり、 待望の黄色の復刻モデルです。」 ![]() 「スンヌンタイとはフィンランド語で 『日曜日』の意味があり、 プレート自体が一つのお花のようなデザインが特徴です。」 ![]() サイズもいろいろありますが、 林檎煮で… いつも使ってきた器は、 直径22㎝なので、コチラ↑↓あたりが…候補になりそう。 ![]() ![]() 深さがあり…耐熱容器のように… 長くレンジやオーブントースターで焼くのに 耐えれるかどうかは心配ですが…陶磁器なので大丈夫かなと思ったりも…。 ![]() また、「ARABIA SUNNUNTAI (アラビア スンヌンタイ)」 マグカップ 350ml ×2点 + ジョージジェンセンのキッチンタオルの巣ごもりセット」と、 スペシャル企画の商品の販売までもあり。 ![]() 一つあるだけで… 「日常のテーブルを華やかに彩るマグカップ」も、 販売されており…。 ![]() おうちカフェを楽しもう おうちカフェだけでなく… 家で過ごす時間や…リモートワークが、 少しでも明るく…楽しくなりそうです。 北欧のアラビアやイッタラの器の記事は…。 ➼「沖縄おにぎりKINGからの?!手作りの節分の恵方巻+スパムおにぎらず2019 」 ➼「お花見や作りおきに?!北欧食器に映える?!春のおにぎらず」 ➼「楽天で購入した北欧Arabiaの器に盛る!!夏に作り置きする「アノおにぎり」 」 ![]() iittala/ARABIAイッタラ・アラビア北欧雑貨 ➼「家で作っても簡単で美味しい!!釜玉&お取り寄せ讃岐うどん 」 ➼「目から鱗のおうちご飯?!夏野菜のバーニャカウダとキーマカレー」 ➼「男子ごはんならぬ?!焼く炒めるだけで簡単にできる?!ザ・男飯」 ![]() シンプル・ミニマルライフの美容と健康 健康を意識した料理の記事も…よろしければ…。 ➼「春を味わう?!簡単な常備菜!!無限春キャベツサラダ」 ➼「初夏を味わう?!涼しげな北欧の器に簡単サラダの常備菜」 ➼「桜の季節に旅するような?!春キャベツの2種のサラダ&瀬戸内レモン」 ➼「コレステロールを下げて肝機能が改善?!1日1食の魚食?!」 秋は、 紅葉があるので… 外の自然に眼を移すと、 黄色や赤に彩られた植物の華やかな姿を眺められますが…。 冬になり、 暗い夜が長くなり… 日中の陽射しも少なくなると、 寒く…淋しく…気分も落ち込みやすく… ネガティブに物事を考えがちになるような気がします。 そんな時、 温かい食事や…明るい食卓や… インテリアでも…暖かく明るい…好きなカラーで揃えると、 気持ちも…少しは明るく元気になるように感じます。 ![]() 個々の皿として使っている… 「iittala (イッタラ)TEEMA (ティーマ)プレート」は、 料理を美味しく見せてくれる…落ち着いたカラーを選んでいますが…。 ![]() 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器 北欧の暮らしに倣い、 「Arabia (アラビア) 24h Avec (アベック)プレートブルー」のような 北欧の器や… 好きな器に料理を盛り、 より食卓が明るくなり…楽しく感じさせてくれるだけでも、 日々のストレスが解消され… 気もちが安らぎ…穏やかになるような気がするのでした。 ![]() やはり少し長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき… 聴いてくださって、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 記事更新の励みとなる… お一人のお一人のクリック↑を、心お待ちにしています。(=゚ω゚)ノ 参加するランキングを…度々変更する為、 もしブログが気に入っていただければ… 読者登録↑も、よろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *health 別ブログ↑では、かなり更新を中断していますが… そろそろ更新したいと思います。 最近は、*hospitalをよくご覧いただいているような…。 長い記事が多いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2020/10/12 03:04:35 PM
2019/07/09
カテゴリ:食*食器
最近では、毎月のように開催される… 楽天の"お買い物マラソン"。 そんな定期的な"お買い物マラソン"時は、 期限が近いポイントの消費に使い、 1.2店舗ほどの必要最低限なモノの買い物だけに… ここ1.2年は済ませてきました。 ![]() そして…3・6・9・12月の3ヶ月おきの 楽天の"スーパーセール"時に、 日用品や洋服や貯めに貯めてお気に入りに入れておいた商品を、 まとめて…ポイント10倍を目指して購入しています。 以前のような10店舗の買いまわりをしなくても、 カードを切り替えたり…SPUのおかげで、 5.6店舗ほどの買いまわりだけで…ポイント10倍が可能になったのです。 この時の楽天SSで…気づいただけなのですが…。(*゚∀゚*) ![]() 前回の6月初めの令和初の… 楽天の"スーパーセール"では、 ここ2.3年…購入を迷っていた北欧の器を、 最安値かなと割り切って…一気に6皿も!!まとめ買いしました。 毎月開催される…楽天の"お買い物マラソン"時に、 「買おうか…どうしようか…」と 迷い続ける時間も…少し勿体無いと感じ始めたからです。 ですが、購入して…初めて、(;・∀・) 勘違いしていたことに気づいたりも…。 ![]() ![]() ![]() 今回も、前回の記事 「梅雨時季を彩る?!キッチンの紫陽花&ビニール・レジ袋のアイデア収納」にも 載せていた紫陽花の花の写真と共に… まとめて購入した北欧の器、 Arabia(アラビア)社の24h Avec( アベック)を紹介したいと思います。 お時間&関心がありましたら…おつきあいください。 ![]() ----------------------------------------------------------- 楽天"スーパーセール"でまとめ買いした Arabia24h Avecのプレート6皿 ----------------------------------------------------------- まとめて購入したのは… ■「Arabia(アラビア) 24h Avec( アベック) 20cmプレートブルー」↓は3枚、 1枚…1,574円 (税込 1,699 円) 。 ![]() グリーンと合わせて…20cmサイズのプレートの 3色3枚が欲しかったのですが…。 (ブラウンもありますが、あまり好みでなく…) ![]() グリーンは、探してみてもどこも在庫切れで… 仕方なくブルーを3枚も購入しました。 1枚は…我が家で使う予定で…。 ![]() ■「Arabia(アラビア) 24h Avec( アベック) 20cmプレート パープル」は、 1枚のみ1,574円 (税込 1,699 円)。 ![]() 姪っ子が…この色を好きなようで購入…。 実は…こちらの20cmプレートの3枚は、 姪や甥の3兄弟の贈り物目的で購入したのです。 ![]() かなり安いので… ギフト包装等はしてもらえませんが、 割れて到着したり…傷があったりする可能性もあり、 「贈り物にしたい為、出来ましたら梱包を丁寧にお願いします。」と、 一言添えて…購入してみると…!! ![]() 20cmプレートを 4皿まとめての購入だった為か…箱入りにしていただけ、 プチプチの梱包材をしっかり詰めた…念入りな梱包で助かりました。 ![]() ■「Arabia(アラビア) 24h Avec( アベック) 26cm プレート 2点セットブルー」は、 いつか購入したいと…以前からチェックしていたもので…。 ![]() 現在は…通常価格の 7,000円 (税込 7,560円) に戻っていますが、 私が購入時は…2枚セットで 4,306円(税込 4,650円)の 最安値だと思い…購入しました。 ![]() 最安値を知り…その価格で購入したい時は、 楽天の"スーパーセール"や"お買い物マラソン"ようなセール時や… お店の「セール会場」を定期的に見てチェックしたり、 「お気に入り」に入れておくと、 値下がりした時に通知を受け取れたりもします…。 ![]() この数ヶ月…一気に値崩れしたかのように、 この 26cm プレートに限らず、 20cm プレート↑↓でも… 2点セットで安くなる時があり、 今しかない!!と勝手に判断して購入しました…。 ![]() 現在は…1枚あたりに換算すると… 上記のお店で1枚ずつ購入する方が安いかなとも思いますが、 お店ごとに…200円のクーポンがあったり、 その商品だけの送料無料の時があったり、 時間や日によって3-5%offになったり、10800円以上は送料無料になったり、 そのサービスを…出来るだけ見逃さないことが、 お得に購入できるポイントかもしれません…。 ![]() --------------------------------------------------------- 勘違いしていたのは… 26cmのプレートブルーと24cmのバスタプレート/// --------------------------------------------------------- これまで…我が家の料理を彩ってきてくれた、 北欧の器の代表のような Arabia(アラビア) 24h Avec( アベック)の器。 なぜか26cmのプレートブルーだと思い込んで、 購入し…またブログ記事でもたびたび紹介してきましたが…。 実際に…2枚の26cmのプレートブルーをまとめて購入し、 家に合ったプレートと比較してみて…ビックリ!! 大きさと深さが違う…(ΦωΦ) ![]() 私が購入して…気に入り、 食卓を愉しませてくれていたのは、 24cmのバスタプレートだったのです。 今はもう手に入らない…バスタプレート…だったようで、 詳しくは…下記で。 誤って購入するほど…勘違いしていたとはいえ、 これまで紹介してきた事を…申し訳なく思いました。 誤解して購入してしまった方がいない事を願います。 ![]() ですが、26cmのプレートブルーを 大皿として購入された方は、 レビューでも…かなり満足されておられるようなので安心しています。 私にような勘違いをしていた方がおられないようで…。 私が購入した時は、 バスタプレートだからか…確か4000円以上で、 在庫がなくなり…品薄な時は、 10000円以上で販売されているショップもありました。 ![]() そして、私が勘違いしていたバスタプレートは、 現在は…入荷さえなくなり…。 2017年再販分のアベック ブルーは、 以前販売されていたものよりわずかに明るい色味と、 以前はフチ周りまで柄が入っていたのが… 2017年再販分はフチに柄が入っていないという事実も、 今回初めて調べてみて…分かりました…。 シールやバーコード付きが…新しく購入したモノです。 --------------------------------------------------------- 北欧の器を知るには…scope情報が一番!! --------------------------------------------------------- 北欧の器を購入する中で、 知らない方はいないと思える…『scope (スコープ)』。 直接交渉して…別注復刻版を依頼されたり、 日本に北欧デザインの器や雑貨を輸入する仕掛人のような社長の様子は、 以前からFBでも見てきたり… 実際にテレビ番組でもその様子を拝見してきました。 ただ…『scope』で販売されている商品は、 少し高いイメージで…いつも欲しい北欧の器は、 1番安く…安心できるお店を…いつも探して購入したりもしてきました。 ![]() なので、もう少ししっかりと… スコープの社長さんのこの記事を見ていれば、 私も勘違いすることがなかったかなと…反省。 北欧の器やデザインのことをよくご存知の方も… 北欧の器を知らない方や初心者の方も… 日本の現在の暮らしをより愉しませてくれる 北欧の器の歴史を知るには、 ぜひ一読してほしいなと感じて、転載させてもらいます。 ![]() 「これまで多くの別注復刻を手掛けてきた スコープですが、 それを定着させるに至る、大きな初期衝動的3大復刻ネタがあります。 勢いオーダーし、そこで色々学んだからこそ、今がある。 その三つというのが2007年のティーマプレート12cmホワイト、 2009年のパラティッシオーバルプレート25cmブラック、 そして2010年の24hアベックです。」 ![]() 「基本的に僕の欲望から企画される事の多い別注企画ですが、 24h Avecに関しては 映画『かもめ食堂』が注目され始めた時に廃盤が決まっていたという スーパーバッドタイミングが原因で、 とにかくユーザーからの復刻リクエストが殺到した。 そこでユーザーリクエストにお応えして 復刻!という企画の流れが生まれました。」 「人気最高潮でしたから、僕らも調子にのりまして ブルーに続きブラウン、グリーンと復刻を続けてみたら、 最後の最後に最大のトラブル! スコープの発売前に 並行輸入のお店で発売されるという珍事が発生します。 その時の難局を乗り切るべく生まれたのが、 買えない物が貰えるノベルティ企画。 ARABIAタグ付きAvec柄のハウスタオルハンド。 購入者を対象に、そんな究極のノベルティを製作し配ることが実現します。 ピンチに重要な企画が生まれている。 とはいえ、その後諸々ありまして、 残念ながらスコープでは 24h Avecを取り扱いできない事になります。」 ![]() 「それはかなりの衝撃がありました。 もうスコープからAvecの記憶は消そう、忘れよう、 そうしたかったんですけれど、これがナカナカ難しい。 撮影に使わないと決めていても、必要なシーンは出てくるし、 実際の生活でも何故だか手にしているし、ついつい使ってしまう。 結局、いつか取り扱いできるようになったらいいじゃない、 そう考えるようになりまして、撮影でも実生活でもフル活用を続け、 2018年春、ようやく取扱再開となるのでした。 めでたしめでたし。」 「裏の刻印変わりました そして今後のこと 四年ぶりに取り扱いできる事となりました2018年の春。 裏の刻印は他アイテム同様変更となっていますから上の画像でご確認を。 また、ブラウン、グリーン、パープル そしてパスタプレートについての入荷予定は全く立っておりません。 これまでの流れからしますと、 1年に1回、限定生産される流れなのですが、 何がラインナップされるかは、その時々により異なりますから、 僕らもよくわからないのです。」 ![]() 「大体パラティッシとセットで、 その生産情報はやってくるように感じます。 なので、今のアベックが売り切れたら次回入荷はいつか? グリーン、ブラウン、パープル、そしてパスタプレートはいつ入るのか? それは僕らにもわかりません。 また情報が入ってきましたら 『今後の予定』や『メルマガ』にてお知らせいたしますので チェックしていてくれるとありがたいです。」 ![]() スコープの社長さんの… 北欧と日本を結ぶ輸入の難しさや苦労や努力を感じます。 また輸入食器は、人気の違いで… 売り切れや入荷しないことが多々あり得ることを再認識し、 今!!安く販売中のアベックも…いつか売り切れると予想すると、 「購入したいと感じた時が!!買い時だったんだな。」と思いました。 ![]() 北欧デザイン そして、私が愛用しているパスタプレートも… また入荷する可能性があるという事で、気長に待とうかなと思ったり…。 やはり器を購入するタイミングは、 その時々の出会いなのかなとも思いました。 ![]() ----------------------------------------------------------- 映画『かもめ食堂』で有名になった 北欧の器…24h Avecシリーズ ----------------------------------------------------------- 2006年に公開された映画『かもめ食堂』の ワンシーンで登場し…一躍人気に火がついて有名になった 24h Avec(アベック) シリーズ。 詳しくは… ➼『naver まとめ-かもめ食堂に登場した食器、雑貨が可愛いすぎる- 』 ![]() フィンランドのデザイナー ヘイッキ・オルボラ(Heikki Orvola)が手掛けた 「24h」シリーズに、 カティ・トゥオミネン=ニーットゥラ (Kati Tuominen-Niittyla)が パターンを施したものだそうです。 日本でいう…大分県の小鹿田焼(おんたやき)や、 長崎県の波佐見焼(はさみやき)の「飛び鉋(かんな)」の技法のようで、 日本の和食やおにぎりとも相性がいいのは…。 日本人の食文化や食卓を彩る工夫を産み出した… 日本で代々受け継がれてきた器の模様が、 遠く離れた北欧でも…共通のデザインセンスで結びつき、 影響し合っているせいかもしれません…。 ➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー」 ➼「柳宗理のキッチン道具で作る?!無病息災の七草粥2019」 ➼「2017年出会った!!沖縄やちむんの器たち&Kamanyの意味」 ![]() 北欧の器に関する記事もよろしければ…。 ➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」 ➼「北欧の器+ラズベリーのスイーツ≒マンドフルネス&ヒュッゲな暮らし」 ➼「猛暑の夏に大活躍?!北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず」 勘違いして商品リンクを載せているブログ記事…。 ➼「外も内も福?!鬼!!の節分の恵方巻作り」 ➼「インスタ映えする?!日曜ランチと春野菜の簡単作り置き」 ➼「お花見や作りおきに?!北欧食器に映える?!春のおにぎらず」 ➼「沖縄おにぎりKINGからの?!手作りの節分の恵方巻+スパムおにぎらず2019 」 ![]() iittala/ARABIAイッタラ・アラビア北欧雑貨 楽天のROOMでは、 ブログに載せていない…お気に入りや欲しい商品も、 コレクションで紹介していますので、ぜひ♪ ➼「食|Earth colorで料理を彩る 食卓の器」 ➼「食|Black&Silverの機能的な キッチン道具」 ➼「食|Black×Silverの キッチン家電」 ➼「住|インダストリアルで機能的な アウトドア&防災アイテム」 ![]() また、時間があれば…今回のように、 この6月の楽天"スーパーセール"時に購入した、 日用品や夏準備等の商品の紹介もしたいと思います。 ➼「2018年楽天SSで購入!!スタイリッシュで機能的な?!キッチンアイテム」 ➼「2018年楽天SSで購入!!夏に助かる?!水まわりアイテム」 ➼「2018年楽天SSで購入!!まとめてお得な?!洗濯&掃除の日用アイテム」 ![]() 北欧好きのお買物マラソン 今年2019年のお買い物マラソンで購入した記事は… ➼「2019年冬から春に?!楽天24でまとめて購入した日用消耗品」 ➼「春から初夏のシンプルリビング&シーズンオフの洋服等の洗濯・収納」 シンプルな暮らしをしているので… 出来るだけ買い物でも、 勘違いして誤った商品を購入したり… すぐに気に入らなくなるようなモノは…購入しないように心がけています。 その為に、購入する前から… 欲しい商品を販売している店選びから 価格やレビューや送料やクーポンの有無を再確認したりと… 念入りに調べますが…。 ![]() ネットや通販ならではの失敗や勘違いは、 これまでにも…何回かありました…。 MAWA(マワ)ハンガーの時は… ゴールドとラメゴールドを勘違い…(ΦωΦ) プチプラな家着用の服も…タイムセールで安く購入し、 合わない服は…母に着てもらったりも…。 (あくまでも…断捨離している母も気に入ってくれた場合ですが…。) ➼「収納力抜群?!理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!」 ➼「掛け替えるだけでスッキリ!!7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入」 ➼「クローゼットの整理に役立つ!!収納力抜群の買い揃えたMAWAハンガー」 ![]() ですが、大抵それなりに満足して… 使い続けたりできるのは、 購入前に…無駄な時間や余計な時間だと感じながらも、 購入を迷ったり…レビューを見て参考にしたり… しっかり品定めや比較検討する時間があるからだと感じています。 それでも…これからは、出来るだけ買い物では、 勘違いや失敗しないように気をつけたいと思った、 今回のまとめ買いになりました。 ![]() とはいえ、この夏の季節に…涼しげな、 この「Arabia(アラビア) 24h Avec( アベック)の26cmプレートブルー」を、 これまで使用し続けてきた…24cmのパスタプレートと勘違いして、 購入したことにより、 よくお皿を割ってしまう…私にとっては、 代わりのプレートもあると思うだけで…安心材料になると感じたりも…。 ![]() 今回も…長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき、 聴いて下さって…ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お一人お一人のクリックが記事更新の励みとなりました。 ありがとうございます!! またのクリックも↑お待ちしています。(=゚ω゚)ノ myblog『journey』 *okinawa *hospital 別ブログ↑では、少し中断中…。 この季節になると、梅仕事の記事にアクセスが増えます。 ➼「南高梅で 梅シロップ作り」 ➼「南高梅で 梅シロップと梅ジャムに梅ジュース!?」 4Lの梅シロップ瓶を割ってしまった数年前…(-_-;) 結局…今でもリベンジできずにいますが…。 長い記事が多いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2019/09/17 02:54:43 PM
2018/12/16
カテゴリ:食*食器
12月も…中旬を過ぎ、 平成最後の年末が迫ってきましたが…。 冬の大掃除の中でも、 ずっと気になっていた…キッチンの引出しの掃除+整理が、 ようやく…出来てスッキリしました。 ![]() 大掃除も…窓掃除(サッシは済み)を残して、 8割くらいは…出来たかと思うほど、 気持ちの上では…少しほっとしていますが、 よくよく考えると、冷蔵庫も…ガスコンロも…まだだったり…。(ΦωΦ) 今回も…今年の戌年にちなんで名付けた、 "犬も歩けば棒に当たる"アイデアシリーズ。 ![]() 前回同様…[before&after]の写真も交えて、 キッチンの引出しの掃除や収納について、書き残しておきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 少々毒舌になってしまいましたが、 お時間&関心ありましたら…よろしければおつき合いください。 ![]() キッチンの引出しは、4段あり… 普段使いのカトラリーや食器は、大抵…この中に揃っています。 なので、システムキッチン背面の…キッチンボードに、 それ以外の…来客用や年に1.2回の行事食用や シーズンオフやストックの器を入れています…。 ➼「久々の収納&片付けは?!キッチンボードの頭上から…」 ![]() 夏の大掃除の一環で… 一部(2段目)は、掃除+整理済みでしたが…。 その時の詳しい様子は… ➼「キッチンの引出し食器収納を+やちむんで整理&お気に入りの器」 ■ キッチンの引出し掃除方法 今回は、2段目以外の引出しの整理+掃除を… 2日に分けて、それぞれ30-1時間で行いました。 今回は、3段目と4段目の食器の入っている引出し中心です。 ![]() 入っていた…普段使いの器を全出しするだけでなく、 ストッパーで止まっていた…引出し自体も外して、 上裏面や引出しの裏面や引出し口の下面等も… すべてチェックしてみました。 すると…恐ろしく…(ΦωΦ) しつこい汚れが…隠れるように、付着していたので…。 before ![]() 【 1 】 セスキ水をスプレーして…少し時間を置き、 【 2 】 頑固な汚れは…メラミンスポンジでサッと擦り取り、 敷いていたキッチンペーパーを濡らして…汚れを拭き取りました。 after ![]() 【 3 】 その後、キレイなキッチンペーパーで… 仕上げの水拭きし、乾かして… after ![]() 【 4 】 最後に引出しの中は、 アルコールスプレーで消毒もして、掃除の完了。(=゚ω゚)ノ after ![]() ■ キッチンの引出しの保護 いつも器を入れる引出しには、 ガラスや陶磁器の食器が多いので… 【 1 】 割れを防ぐ為に、 商品が梱包されている…プチプチの梱包材を敷き、 after ![]() 【 2 】 その上に、汚れたら…すぐに捨てる事が出来るように、 キッチンペーパーを敷いていますが…。 ![]() 【 3 】 引き出す毎に…その下敷きのペーパー類が、 少しズレたりもするので、 今回は、かなり前に購入した… モノトーンマスキングテープ↑で、留める事にしました。 after ![]() ■ キッチンの引出し内の器の"断捨離" 昨年から今年にかけて、 イッタラ(iittala) ティーマ(TEEMA)↓の お皿とボウルの3つの器を購入しました…。 ![]() (カラーは、ティーマ皿は… ドッテドグレー↓とブラック↑と、 ![]() ➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」 ボウルは…ブラック↓で、 もう少し増やそうかなとも思えるほど…。 レンジでも…食洗機でも使える…使い勝手の良さや、 頑丈さや料理映えするデザインとカラーが、お気に入りになりました。) ![]() ➼「猛暑の夏に大活躍?!北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず」 ➼「実りの秋を満喫!!香久山の岸上三和園&旬の秋フルーツが映える器」 ですが…逆に、捨てた器は…割れた黒皿1枚だけで、 引出し内が窮屈になり、 取り出しにくく…収納しにくくなっていました。 1つ入れたら1つ手放すが、 シンプルな暮らしの基本なのに…。(-_-;) ![]() 普段使いの器は、以前から… この引出しに収納していましたが…。 ➼「普段使いの食器は…引き出し収納のみ?!」 いつの間にか、使う頻度が少ない食器や… ただ予備に妥協で置いているだけのお皿も… 今回は、特に目立つように感じました…。 (夫が独身時代から持ってきたお皿は、 聴いてみると… 本人も思い入れは無く…気に入っていないモノだったりもして…。) ![]() どうしようかと少し迷った結果…‼︎ 「キッチンの引出しには、今‼︎使っている器だけを収納する。」 by 7ルール風 …と、今回の年末の大掃除にふさわしい言葉が、(ΦωΦ) 今の私を…勝手に後押しして来たので、その言葉通りに…。 ➼TV『7RULES』(セブンルール) 以前の 7ルール風は… ➼「自然災害への備え…我が家の7ルール[台風前の停電対策] 」 after ![]() この際‼︎とばかりに、 あまりデザインが好きではなく… 使用頻度が少なかった…2皿は、リサイクルショップへ、 古くなりヒビが入っていたお皿は、思い切って捨てました。 (このヒビが入ったお皿は、袋に入れて…捨てる準備をしていましたが、 タメコミアン夫は、それを見つけ… 「まだ捨てなくても…」と言う有様で…説得しての結果でした…。(-_-;)) after ![]() ■ キッチンの引出し内の整理+収納 3皿を減らしただけで…引出し内もスッキリし、 器の出し入れが…予想以上にスムーズになり、プチストレスが解消されました。 (見る人が見たら…まだまだごちゃついていたり、 多いと思われるかもしれませんが…。) ここ数年…心がけているのは、 「買い物は、今‼︎使うモノかどうか⁉︎で決める。」 by 7ルール風 「安くなっていたから…あったら便利そうだから…」と 言い訳をして…その時に必要がないモノまでを…買い過ぎると、 どんどんモノが増え…収納があふれかえり…遂にはタメコミアンに…。 (防災グッズや備蓄品は、必要なモノとして…仕方がありませんが…。) ![]() そういう考えを頭に入れて… 今回は…特に、取り出し易さから…直し易さを優先し、 要らない器は…すべて"断捨離"して、配置し直しました。 その結果、料理や食器洗いといった家仕事だけでなく… ちょっとした休憩時のお茶タイムの際にも、 使いやすく…便利なキッチンの引出し収納へと改善出来ました。 ![]() 4段目には、丼鉢やご飯茶碗↑や汁椀(お雑煮にも便利な)↑↑等… 少し重い器もあるので、 仕切り用にも…汚れたらすぐに捨てられる紙箱を使用しています…。 引出しを開ける度に…モヤモヤした気持ちが無くなり、 気持ちの上でも…スッキリし、 来年を迎える準備ができたと…自己満足的に感じるのでした。 ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので…時々トラコミュに参加しています。 暮らしの見直し 日々の暮らしをシンプル&豊かに 日々の暮らしを見直し… 快適でシンプルに暮らすアイデア↑がいろいろあり、 参考になります♪ ♦︎ 片付け・掃除・断捨離に関連した記事は… 2016年… ➼「旅前に思い切る?!有料ゴミの断捨離」 ➼「衣類の断捨離方法→Brandear初利用!! 」 お片付けの効果 昨年2017年年末… ➼「時短でスッキリ?!収納グッズ要らずのコンロ下収納[before & after]」 ➼「インダストリアルで!!お気に入りの早15年の冷蔵庫掃除&便利な掃除グッズ」 <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア 今年2018年…春の大掃除 ➼「雑排水管清掃前に毎年行う!!春の大掃除[洗濯機・浴室の排水口]」 ➼「パックスナチュロンの驚きの効果?!春の大掃除[キッチンのガスコンロ・排水口]」 今年2018年…夏の大掃除 ➼「夏の大掃除と共に?!春夏秋のリビング家具の配置替え[before & after]」 ➼「開運の言葉通り浄化される…キッチンや寝室を彩り香るローズとユーカリ」 ➼「悩める…洗面所のシンク下収納をスッキリ変身?![途中経過]」 before ![]() 今年2018年…平成最後のこの冬の大掃除 ➼「無印良品のボックスにシンデレラフィット?!monoケースでゴミ袋をスッキリ収納」 ➼「16年間換気扇の掃除が不要なのは…フィルターカバーのおかげ?!」 ➼「収納もスッキリ!!シンプルな箱ティッシュから箱なしへ?!」 冬のインテリアと暮らし 師走らしく駆け足で走りたくなるような… 年末のバタバタの忙しさを避ける為に、 今年は…11月くらいから、毎日あちこちの片付けや掃除を、 1日1-3箇所くらいと…確実に日々積み重ね…順調に進めてきましたが…。 after ![]() 夫のスマホ故障をきっかけに、 私がこれまで長年使っていたiPhoneも…解約無料時期になったので、 解約して…乗り換えや機種変更する為に、 他社比較や機種選びにと…バタバタしている昨今です。 少し長くなりましたので、 キッチンの引出しの1段目に入れている カトラリーやキッチン道具の収納については、次回へ…。 after ![]() 最後までご覧いただき…聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しさのクリックが…更新の励みになりました。 クリックをいただき…ありがとうございます‼︎(=゚ω゚)ノ 「今‼︎使っている食器だけを…まとめて引出し収納するって、 取り出し易さや収納し易さが…楽だよね。」 または…「年末掃除するのって…キレイになって、気持ちいいよね。」 もしくは…「年末"断捨離"するのって…ドサクサに紛れて?! モノが減らせて…スッキリ収納が実現できて、気持ちいいよね……。」 …と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。 (常に…タメコミアン夫とバトルしているので、 "断捨離"できる年末は、格好のストレス解消になっていたりも…。(ΦωΦ)) myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、更新し始める予定で… また旅の記録も綴っていけたらと思っていますが…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2019/03/06 04:01:20 PM
2018/10/23
カテゴリ:食*食器
秋が深まり…寒さが一段と進むと、 冬の暮らしや年末の事を考えるようにもなってきました。 今年2018年…平成最後の夏は、 リフォームと同時に… 片付けや掃除を頑張ってしてきまして、 またまた振り返りの夏の記録になりますが…。 ![]() 年末に向けて…片付けや掃除を、 また頑張る区切りとして… 備忘録としても…書き残しておきたいと思います。 沖縄旅で今年購入した焼物の器の…目止めの方法を綴った 「食卓に彩り+やちむんの簡単目止め&お気に入りキッチン道具」に続き… ![]() ![]() ![]() 今回は、やちむんがプラス+されたことで…必要になった 普段使いの食器を入れた キッチンの引出し収納の掃除を含めた整理やお気に入りの器の事を、 [before & after]の写真も交えて綴っておきたいと思います。 お時間&関心ありましたら…おつきあい下さい。 ![]() ■ キッチンの引出し収納の掃除 【1】引出し内の食器を全出し …といっても、沖縄のやちむんの器を 収納しようと考えていた…システムキッチンの 2番目の引出しの中だけですが、これだけ…ギッシリ。 before ![]() 【2】引出しの掃除 汚れやすい…キッチン回りの収納では、 (食器や鍋に調味料入れや冷蔵庫) 基本的に…汚れたら簡単に交換したり、 捨てる事ができるキッチンペーパーを敷いています。 古いキッチンペーパーは、 汚れた場所を拭いて掃除して…無駄なく再利用したら、ゴミ箱へ…。 before ![]() 引出しは、中だけでなく… 上の引出しの下や周囲の枠も、 汚れた部分を…キッチンペーパーで拭きとってから…。 汚れがひどい時は、少しお湯を含ませたり… 重曹水でスプレーして置いたり…メラミンスポンジで擦ると、 時間が経った汚れもキレイに落ちます。 before ![]() 仕上げに、熱湯をかけたふきんに… 「Murchison-Hume(マーチソンヒューム)/ カウンターインテリジェンス フードセーフスプレー480ml」↓を 吹き付けて、綺麗に拭いて…掃除しました。 ちなみに「 Murchison-Hume(マーチソンヒューム)」は、 商品説明より 「オーストラリア・シドニーで生まれた家庭用クリーナー 100%天然成分のみでつくられた キッチンのお掃除にお使いいただける抗菌・防臭効果の高いクリーナーです。」 ![]() ➼「2018年楽天SSで購入!!スタイリッシュで機能的な?!キッチンアイテム」 ➼「2018年楽天SSで購入!!まとめてお得な?!洗濯&掃除の日用アイテム」 「お子さんがいるおうちやペットを飼っているおうちでも 安心してお使いいただけます。 食べこぼしやニオイが気になるダイニングテーブルやカウンター、 冷蔵庫や電子レンジ、コンロなどキッチン回りのお掃除に こちらを一つ持っているだけで大変便利ですよ。 また、水垢が気になるステンレスは、 スプレーして乾いた布で磨くとピカピカに。 天然の保護膜が水垢をつきにくくしてくれるので、 ステンレスのやかん、シンクのつや出しとしてお使いいただけます。」 before ![]() 「マーチソンヒューム独自の処方で、 効果的に抗菌・浄化するだけでなく、 お掃除が終わったあともカビやバクテリアの繁殖を抑えるので、 いつでも清潔なキッチンを保つことができます。」 キッチンやリビングにブラシまで… 身体に触れる…口に入れる物を収納する場所では、 常に活用していますが…。 ![]() ごく少量ずつ噴射されるスプレーなので、意外にもヘリが少なく… 「フードセーフスプレー480ml 詰め替え用レフィル」も 同時期に購入していましたが、 まだリピート買いには…至っていません…。 新しい「詰め替え用レフィル700ml」↑が発売されて、 以前のレフィル容器の販売は…在庫限りのように数少なくなっていました。 ![]() 楽天24↑では、スプレー自体が少し安くなっていたりも…。 最後に、プチプチの梱包材の上に… キッチンペーパーを敷いて、掃除の完了…。 before ![]() 【3】器を引出しに戻す なぜ捨てる事ができる… プチプチの梱包材やキッチンペーパーを、 器の下に敷いているのかと言いますと、 収納ケースを入れると、 その収納ケースの掃除が…また必要になる手間がかかるので、 それを省いた結果と…。 ガラスや陶器の器を置いている為に… 引出した時の衝撃や摩擦や割れを防ぐ為です。 before ![]() 使い勝手や器の大きさを考えて、 掃除前に…全出しした器を、元に戻しますが…。 この時、今後…必要なものか?普段使いしているか? 気に入って…今後も使用するものか??等を もう一度自問自答し…確認しながら…配置していきました。 after ![]() ■ キッチンの引出し収納の整理 このキッチンの引出しには、 小鉢や小皿や醤油皿や豆皿等の小さめの器や、 1段目のカトラリーやキッチン道具用の引出しに入れると、 見つけにくくなる…普段使いの小さなスプーンやフォークや 箸置きやしゃもじに片口器といった…細々したモノを収納しています。 after ![]() デザート時などに…サッと取り出せたり、 バラバラになりがちな輪ゴムや木製のクリップも、 ちょこっと引出すだけで…便利に使えるように、 手前によく使うモノを置いたりと…配置も考えました…。 整理し…見直した結果、 好みではなくなったり…使用頻度が少なく…必要がないと感じた器は、 これまでも…抜く作業を繰り返して"断捨離"し、 もらってもらえる分は…実家やリサイクルショップへ持ち込みました。 after ![]() そうして、ようやく…キッチンの引出しに関しては、 普段使いの食器 +お気に入りの食器やキッチン道具が揃い、 納得できる引出し収納が…実現出来てきた!!という感じです。 ![]() これまでは、夫が独身時代から使用してきた器や… 私自身も一人暮らしを始めた20歳代で購入し… 柄は気に入らなくなったけれど、 もったいないと感じて使用し続けてきた器もあったからです。 「天然桜木 木製しゃもじ 丸柄ナナメ杓子」↑は、 手首の負担が少なく…手に馴染む感覚が好きで、お気に入りです。 しゃもじのなし↑あり↓写真も、お楽しみください…。(=゚ω゚)ノ after ![]() また、小さなカトラリーや細々した箸置きや 輪ゴムやパッケージを挟む木製のクリップは、 引出しの食器を入れる…同じ収納スペースに配置しているので、 使用しないガラスコップやマグカップに入れています。 ある程度お気に入りで…捨てれないコップ類は、 こうして一時的に…別目的で再利用しても役立っているように感じます。 ![]() また…使用頻度は少ないけれど、 お気に入りの豆皿↑↓や…和菓子用の取り皿や…ガラスの盃↓等は、 奥の方に入れたり… ある程度の重みを持たせた器を奥に収納し…重心を置くことで、 引出しの出し過ぎ防止や 安定感を持たせられるようにと…配置を工夫したりも…。 ![]() ![]() ちなみに、すべての引出しの説明は、 これまでも記事にしてきましたが…。 2015年… ➼「 ストレスが少なく?!便利な…引き出し収納の食器」 2016年… ➼「普段使いの食器は…引き出し収納のみ?!」 現在2018年は… 【 1段目 】 カトラリー,箸,キッチンスツール等 【 2段目 】 和菓子皿,小皿,豆皿,ガラス食器,コーヒーカップ, 木製しゃもじ,箸置き,小さいサイズのカトラリー,輪ゴム,木製クリップ等 【 3段目 】 一番よく使う…大中の平皿,中の深皿,大皿,等 【 4段目 】 お椀,グラタン皿,深皿,丼鉢,等を入れています。 after ![]() 趣味で集めてきた箸置きも…お気に入りを残して"断捨離"したり、 お気に入りの輪ゴムへと入れ替えたりと、 今年になってからは…よく見直してきましたが…。 新しい器が入ることで…収納を見直し、 入れ換えることで…掃除もできるので、いい機会だったようにも思います。 今回のやちむんを購入した時の記事は… ➼「2017年出会った!!沖縄やちむんの器たち&Kamanyの意味」 ➼「2018年沖縄の旅で購入した!!私の好きな民藝 やちむん 」 ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 暮らしの見直し 日々の暮らしをシンプル&豊かに 日々の暮らしを見直し… 快適でシンプルに暮らす…アイデア↑の参考に♪ お気に入りのうつわたち オウチごはんと器の写真 素敵な器選びや料理が…とても参考になり、 管理人さんのブログ↑も必見です♪ 北欧好きのお買物マラソン お買い物マラソン!スーパーSALE! 今週金曜日から…また楽天では、 "楽天イーグルス感謝祭"の秋祭りのSALEが開催予定…。 日用品は購入しましたが、 夫からの頼まれモノもあり、ポイント5倍デーに購入予定です。 最近、購入した楽天の商品は… ![]() 食器用洗剤には…こちら↑を使用しています。 ➼「2018年楽天SSで購入!!スタイリッシュで機能的な?!キッチンアイテム」↑ ➼「2018年楽天SSで購入!!まとめてお得な?!洗濯&掃除の日用アイテム」 ➼「着脱が楽で着心地抜群?!まとめて半額購入できた!!テロ素材のトップス」 ■ お気に入りの器&キッチン道具 これまで購入してきた器やキッチン道具の記事もよろしければ…。 2016年… ➼「夏の定番常備菜?!黒糖入りモズク酢を涼しげな器で…」 ➼「北欧?!和モダン?!の文五郎窯の信楽焼の黒い器」 ➼「シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器」 ➼「沖縄の旅で出会った!!琉球ガラスとやちむんの魅力♪」 ![]() 2017年… ➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」 ➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー」↑↓ 2018年… ➼「詰めるだけで?!正月三が日料理要らずの我が家のおせち 」 ➼「ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち」 ➼「インダストリアルなキッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥」 ![]() ➼「北欧の器+ラズベリーのスイーツ≒マンドフルネス&ヒュッゲな暮らし」 ↓ ➼「猛暑の夏に大活躍?!北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず」 ![]() これまでの沖縄旅に関連した記事もよろしければどうぞ。 ➼「沖縄で発見!!琉染の素敵エプロン&エコな祝儀袋」 ➼「沖縄の旅で出会った?!自然の恵みの調味料」 ➼「沖縄の食の定番お土産は…お取り寄せで?!」 動線から考えると、 料理をして…そのままの姿勢で、 手前の引出しから、器を出し…盛り付けができる一連の流れは、 料理が苦手+身体が思うように自由に動かない時の苦肉の策でしたが、 私にはピッタリの収納方法でした。 ![]() また、好きな器ばかりが収納された引出しを見るだけでも… 少し心が癒されたり、 好きな器に盛る料理を作ることや…頂く食事もより愉しくなり、 そんな演出をしてくれる器やキッチン道具を、 これからも…大切にしていきたいと思うのでした。 今回も…かなり長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しさのクリックが更新の励みになりました。 クリックをいただき…ありがとうございました!! 「お気に入りの器ばかりがある食卓や収納って、 料理や掃除のモチベーションも上がるよね。」 または…「これから年末にかけての掃除が… 楽できるようにコツコツしておかなきゃね。」 もしくは…「一層…大掃除なしで過ごす年末を過ごしてみたい……。(ΦωΦ)」 …と思われたら、クリック↑をどうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑は、かなり長いお休み中…。 そろそろアップしていきたいと思っています。 お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2019/07/11 03:11:48 PM
2018/10/13
テーマ:●食器いろいろ(932)
カテゴリ:食*食器
秋らしく朝晩が冷え込み始め… 温かい飲み物や温かい料理が 美味しく感じられるようになってきました。 猛暑の夏には、食中毒の危険もあり…一切作らなかった 味噌汁やシチューやポトフといったスープ類の秋冬の温かい料理が、 新鮮で…常にレギュラーメニュー入りの昨今。 ![]() 秋らしいブログ記事を書きたいと思いつつ… 夏の記録になりますが…。 今年2018年…平成最後の夏に、 2月の冬旅で購入してきた… 沖縄のやちむんの器を使い始めることにしたことを振り返ります。 今回は、焼物の器を使い始める前にすべき…目止めの方法や、 その時に使用した…お気に入りのキッチン道具を、 簡単にサラッ~と紹介したいと思います。 ![]() ![]() ![]() 最近ハマっている… [before & after]の写真も交えて…短めに綴っていますので、 お時間&関心ありましたら…おつきあい下さい。 (ほぼafter写真になってしまいましたが…。(-_-;)) ![]() ■ 焼物の目止め(めどめ)の方法 ガラス材の入った磁器でなく、 陶器である焼物の器は、 吸水性が高く…料理の汁や油やその色が入らないように、 使い始める前に…「目止め」と言う ちょっとした作業をする必要がありますが、 我が家では、簡単に…独自の方法で…。 正しい方法は…壺屋窯元 育陶園のHPをご覧ください。 焼物ならではの…「やちむんの付き合い方」として、 初めの目止めの仕方~普段のお手入れ~貫入(かんにゅう)といった 陶器の特質についても…詳しく書かれています。 購入した時の記事は… ➼「2017年出会った!!沖縄やちむんの器たち&Kamanyの意味」 ➼「2018年沖縄の旅で購入した!!私の好きな民藝 やちむん」 before ![]() 1. お米を洗った…研ぎ汁を残しておく。 2. 「柳宗理の片手鍋」に…先に器を入れておき、 そこに…研ぎ汁を入れ、沸騰させていく。 (沸騰してから…器を入れないのは、 急な温度変化で…割れる可能性もある為です…。) ![]() ➸「日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!」 ➸「デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋」 3.ガス火を弱火にして…10分。(正しくは…20分) すべての器が…沸騰したとぎ汁に浸るように、 「柳宗理のステンレストング」で向きを変えながら… 全体を隈なく煮る感じで…煮沸する。 (しっかり器が浸る…大きな鍋ですれば、 向きを変える手間は必要ないのですが、大鍋を"断捨離"してしまって…。) ![]() ➼「ようやく購入!!柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち」 ➼「インダストリアルなキッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥」 after ![]() 4. 沸騰した研ぎ汁が冷めるまで…そのまま鍋ごと放置。 5. 綺麗に洗って…「花ふきん」↓で 水分を拭き取り、目止め完了‼︎(正しくは…自然乾燥) ちなみに、今年の夏のこの時使用していた…かなり長年使用した… ステンレスの水切りカゴ↑は、 トゲが出てきたり…錆や汚れが取れなくなり… 燃えないゴミとして、すでに"断捨離"しました。 ![]() 代わりのモノを購入するか… 水切りカゴ代わりになる人気のアイテム↓を買い求めるか… そのままスッキリした広いシンクを維持するかを迷走中…。 ![]() ■ お気に入りのキッチン道具と云える「花ふきん」 「花ふきん」は、食洗機がない…我が家には、 欠かせない…食器拭きの強い味方で、 ふきんとしての吸収力もよく…ガラスや漆の器でも毛羽立たず… 毎日使っています。 ➼「吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん」 ![]() またふきんとしての用途だけでなく、 ガーゼ素材の肌ざわりもいい…優しい綿の織りなので、 ベビーの…沐浴やお口拭きに、 大人では…手ぬぐいやスカーフ代わりとしても使える、 役立つ優れもの…。 ![]() ![]() 今年の猛暑の夏は、 日中は…保冷剤をくるんで首に巻いて…家仕事に励み、 夜は…アイスノンを巻いて…氷枕のように頭を冷やすと、 気持ちよく眠りにつけました。 ![]() ![]() 出産や結婚に…法事等の慶弔両方の贈り物↑としても… ふきんだけでなく…用途が多いので、喜んでいただけるかもしれません。 店舗↓も多く…箱詰めでは、お好きなセット商品も作れ、 以前…姪っ子の出産内祝いとしても活用しました。 ➼「贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん」 ちなみに、やちむんの器を使った食卓風景は… 「今年の夏が…猛暑だっただからこそ?! 食欲がなくなった時にも…美味しく感じた食べたものを 書き留めているシリーズ」で…よろしければどうぞ。 ➼「猛暑だからこそ?!美味しく身体に沁みた!!夏の果実」 ➼「猛暑だからこそ?!眼にも美味しくビタミン補給!!夏野菜サンド」 ➼「猛暑だからこそ?!食欲がない時の救世主!!天ぷらぶっかけうどん」 after ![]() ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 暮らしの見直し 日々の暮らしをシンプル&豊かに 日々の暮らしを見直し、 より快適に…豊かに暮らすアイデア↑が発見できるかも♪ お気に入りのうつわたち オウチごはんと器の写真 素敵な器選びや料理が…とても参考になり、 管理人さんのブログ↑も必見です♪ これまでの器の記事もよろしければ…。 2015年… ➼「キラキラ輝く北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ」 2016年… ➼「夏の定番常備菜?!黒糖入りモズク酢を涼しげな器で…」 ➼「北欧?!和モダン?!の文五郎窯の信楽焼の黒い器」 ![]() ➼「シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器」 ➼「沖縄の旅で出会った!!琉球ガラスとやちむんの魅力♪」 2017年… ➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」 ➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー 2018年… ➼「北欧の器+ラズベリーのスイーツ≒マンドフルネス&ヒュッゲな暮らし」 ➼「猛暑の夏に大活躍?!北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず」 ➼「開運の言葉通り…北欧の器に映える!!秋の葡萄の美味しさ」 これまでの沖縄旅に関連した記事… 2016年… ➼「2016年冬旅*JTBで行く!!冬の沖縄を満喫できた旅」 ➼「沖縄で発見!!琉染の素敵エプロン&エコな祝儀袋」 ➼「沖縄の旅で出会った?!自然の恵みの調味料」 ➼「沖縄の食の定番お土産は…お取り寄せで?!」 観光&地域の情報 2017年… ➼「沖縄の旅で出会った!!大人のバレンタインチョコ♪」 ➼「年季の入った?!豪華なお雛様に黒麹の甘酒を…」 ➼「冬に便利で安全?!北欧デザインのILLUMSバッグ[中身も公開]」 ■ 沖縄のやちむん器の魅力 今回、目止めも完了した…これらの沖縄のやちむんの器を、 今年の夏から…たびたび活用し始めて感じたのは、 手に馴染む…焼物ならではの軽さや繊細な口当たりの良さ。 それでいて…やちむん特有のぼってりした安心感と、 使い勝手の良さは、(=゚ω゚)ノ 「やちむんは、使ってこそ…その魅力が分かる」という言葉通りでした。 使い始めは、目止めの作業も必要で、 食洗機にも入れられないので…食器洗いも手洗いですが、 そんな手間も厭わない…焼物の器の良さや魅力を実感した 新しい器の仲間入りになりました。 ![]() このやちむんの器がプラス+されたことで、 夏だけでなく…秋にも冬にも…また春にも… どんな食卓の風景を見せてくれるのかが、愉しみです。 そして、またやちむんがプラス+されたことで、 必要になった…普段使いの食器を入れた キッチンの引出しの収納の整理も、また後日記事にしたいと思います。 そんな後日記事がたくさんで、 何からアップするべきかも迷走中ですが…。(-_-;) 今回も…また少し長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人のクリックが…ブログ記事を更新する励みになります。 「沖縄のやちむんって…いいよね。」 または…「目止めって…意外に簡単なのね。」 もしくは…「秋なのに…夏の記事を投稿するって……。」 …と思われたら、クリック↑もどうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、更新がまた中断中…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2019/08/28 02:56:34 PM
2018/09/05
テーマ:パンのある愉しい食卓(919)
カテゴリ:食*食器
猛暑の夏を痛感した… 葉月(はづき) 8月が終わり、 台風の到来や秋の訪れ…長月(ながつき)9月が始まりました。 暑さ寒さも彼岸まで…とは云われますが、 一雨ごとに…少し暑さが落ちつき…涼しくなって、 松茸やサツマイモやカボス等の秋の味覚が…店頭に並び出すと、 一層…秋の訪れを感じるようになってきました。 ![]() ですが、30度を切っても…28度前後の気温で、 まだまだ残暑厳しい折ですので、なかなか食中毒の危険もあり、 スープやシチューやカレー等の温かい汁物が作れず…。 今年の夏が…猛暑だっただからこそ?! 食欲がなくなった時にも…美味しく感じた食べたものを 書き留めているシリーズで、 「猛暑だからこそ?!美味しく身体に沁みた!!夏の果実」の フルーツ編に続き…。 ![]() 今回は、猛暑だからこそ?!眼にも美味しくビタミン補給!!の 夏野菜サンドイッチを作った事や、 盛った北欧の器と共に… 少しいろいろと書き残しておきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() またかなり長くなりましたが、写真も多めですので… お時間&関心ありましたら、おつきあい下さい。 ちなみに、台風21号と共に…夏風邪を引いた現在は、 胃腸に優しい…"ぶっかけうどん"や"釜玉うどん"にハマリ中…。(=゚ω゚)ノ ![]() ◆ 夏野菜サンドの作り方 夏は、レタスか…胡瓜に…トマトの夏野菜さえあれば、 フレシュなサンドイッチが作れるので、 2週に1回程は…作っていた気がします。 平日の朝食に…夫が食べる食パンが、 土日まで…残っていたら、 休日ランチに作るのが…定番のようにもなっていた夏野菜サンドイッチ。 ![]() 作り方は、大人サンドらしく… 毎度の辛子を多めにマヨネーズに和えて…食パンにぬり、 洗って切った胡瓜に…ちぎったレタスに… かなり赤く熟れたトマトを切って、 チェダーチーズと一緒に挟んでいき、 グッと抑えて切るだけで…簡単に夏野菜サンドの完成‼︎ パンと夏野菜の一体感や味を馴染ませる為の… 押さえる時間も省いて、 すぐに食べることができるようにしましたが、 うまく持たないと、バラバラになってしまったりも…。 美味しさには、変わりなしなのでいいかなと思っています…。 ![]() キチンとした?!作り方は…以前の記事で。 ➼「たっぷり夏野菜で?!極厚サンド始めました。」 ➼「無添加の人気店MIA’S BREADからの?!自宅で作る!!大人のトーストサンド」 以前の休日ランチ記事も… ➼「インスタ映えする?!日曜ランチと春野菜の簡単作り置き 」 ◆ 夏野菜サンドを盛る北欧の器 また、自宅で作った簡単サンドとは言え、 映画『かもめ食堂』の海苔つきおにぎりに…負けず劣らず?! サンドイッチも、この北欧の器 「Arabia(アラビア)24h Avec(アベック) 26cm プレートブルー」↓に 盛るだけで?!映える気がしたり…。 ![]() ➼「外も内も福?!鬼!!の節分の恵方巻作り」 こちら↑は、2年前に購入して… 今では、大皿として…フル活用のお気に入りです。 ![]() 26cmが大きく感じる方には、20cm2枚セット↑もあり。 ![]() たまたま購入していた…"ベーコンエピ"や"塩パン"があったので、 どんな食材や…どんな料理を盛っても映える… 他の食器との組み合わせでも相性のいい… 北欧iittala(イッタラ)の「Teema(ティーマ)」皿↓にのせて…撮ってみました。 初めて購入した…「iittalaのTeema(ティーマ)」のお皿は、 新色のドッテドグレー↓でしたが…。 ![]() ➼「2017年購入した!!北欧iittalaの器たち」 その使い勝手や丈夫さが気に入り… 安くなっていた…同じサイズのティーマ皿の ブラック↓を追加で購入して、気に入ってよく使っています。(=゚ω゚)ノ ![]() どちらのお店↑↓でも… 5%OFFクーポンと、今回は…ブラックも在庫あり…。 ![]() 北欧の世界に関連した記事は… ➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!北欧インテリアの世界2017」 ➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!北欧の食&Xmas商品」 ➼「スウェーデンへようこそ?!IKEA初潜入で知る?!『かもめ食堂』の世界」 ◆ 想い出のパン 実は、こちらのパンは、 子どもの頃から…学生時代に至るまで、 長年食べていた…親しみのある地元のパン屋さんで購入したもの。 小学生の頃は…工場見学にも行き、 高校では…チャイムが鳴ると、 自分の好きなパンを買う為に…購買へ走って並んだ記憶も蘇ります。 "塩パン"ブームの時にも、 こちらのお店のパン屋さんで購入しましたが、 バターたっぷりな濃厚さに、撃沈。。。(ΦωΦ) トースターで温め直して食べると、 ほんのり焦げ目がついて… より一層美味しいのは、昔と変わらずです♪ ![]() 子どもの頃に食べていた…料理や買った食べ物・飲み物を、 最近はよく作ったり、買って… 食べたり飲んだりしたいと思う気持ちが強いのですが…。 懐かしい思い出だけでなく、 DNAが覚えている味のような気もして… 特別感がある所為か…美味しく感じるのが、不思議です。 ハンバーガーやラーメンや餃子やお好み焼き等の 子どもの頃によく食べていた…B級グルメに、 お菓子等のジャンクフードは、 大人になっても…その味覚が忘れられなかったり、 口が覚えていると…聴いたことがありますが、 確かに…そんな感じと同じかもしれません。 ちなみに、私は…お好み焼きとたこ焼きのハーフセットや、 寿がきやのラーメンが、今でも…美味しく感じる派。(=゚ω゚)ノ ![]() ◆ 夏野菜サンドの美味しさ 猛暑で…葉物野菜も高騰した今年の夏。 そんな中、外食や軽食で買って食べる…高価なサンドイッチに比べると、 夏野菜をたくさん使った…自宅で簡単に出来るサンドイッチは、 家で作ればこそ…贅沢にたくさん使えて、 より美味しく食べれることができるように感じました。 又残しておいて…常備おかずのようにも食べれるので、 一石二鳥だったかもしれません。 この夏作った…このサンドイッチは、 夏野菜の…レタスや胡瓜のシャキシャキした食感の良さ、 大きな口を開けて食べる…咀嚼力アップに、 トマトのリコピン補給とジューシーなビタミンC補給と…。 ![]() 新鮮な味わいがたまらない…夏に味わえる季節サンドとして、 また食べたいと思う…夏の思い出のように、 心に残る食べ物の一つに…刻み込まれたのでした。 これまでの夏の料理も… ➼「夏に食べたい!!簡単ピーマン料理♪」 ➼「たっぷり夏野菜をいただく!!常備菜おかず?!」 ➼「我が家の定番?!夏の簡単料理♪」 ➼「夏野菜だらけの簡単!!アイデア料理&キッチン役立ちアイテムのまとめ 」 ➼「野菜たっぷり?!大人の塩焼きそば始めました。」 ➼「塩麹鶏で?!冷やし中華始めました。」 ➼「手作り胡麻だれで?!棒棒鶏始めました。」 ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 ![]() お気に入りのうつわたち ![]() 常備菜 ![]() オウチごはんと器の写真 素敵な器選びや料理が…とても参考になり、 管理人さんのブログ↑も必見です♪ ![]() 北欧&ナチュラル ![]() 北欧デザイン 秋・冬になると、北欧の暮らし↑を真似したくなります。 北欧の器使いの参考や北欧家具に癒されたい方、ぜひ♪ ![]() 北欧好きのお買物マラソン ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! 今回は、火曜日から始まった…楽天市場でのスーパーSALE。 いつもの"お買い物マラソン"よりも、 一番お買い得に購入できる気がしています…。 楽天で初めて…マワハンガーを購入した時のように、 それぞれのお店のセール会場を見ると、 器等も驚くセール品に出会え、 欲しかった商品を…安く購入できるかもしれません…。 「会場はコチラ」が、お買い得な商品の入り口です。(=゚ω゚)ノ 6月の"楽天スーパーSALE"では、10店舗の買いまわりをしました。 秋旅の旅行代の…楽天トラベルを入れてでしたが…。 ➼「2018年楽天SSで購入!!スタイリッシュで機能的な?!キッチンアイテム」 ➼「2018年楽天SSで購入!!夏に助かる?!水まわりアイテム」 ➼「2018年楽天SSで購入!!まとめてお得な?!洗濯&掃除の日用アイテム」 今回は…その時のポイント等で、必要な物だけを少し購入したいと検討中…。 これまでの器の記事もよろしければ…。 2015年… ➼「キラキラ輝く北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ」 2016年… ➼「夏の定番常備菜?!黒糖入りモズク酢を涼しげな器で…」 ![]() ➼「北欧?!和モダン?!の文五郎窯の信楽焼の黒い器」 ➼「シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器」 ➼「沖縄の旅で出会った!!琉球ガラスとやちむんの魅力♪」 ➼「北欧の器+ラズベリーのスイーツ≒マンドフルネス&ヒュッゲな暮らし」 ![]() こちら↓のお店では、「カステヘルミ」↑や… 15cmホワイトの「Teema(ティーマ)」皿も… 200円の破格値(販売期間・数量限定)で販売される予定…。 他にも…欲しい商品があり、 なかなか買えないけれど…毎回挑戦しています…。(=゚ω゚)ノ 2017年… ➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」 ➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー ➼「インダストリアルなキッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥」 2018年… ➼「2017年出会った!!沖縄やちむんの器たち&Kamanyの意味」 ➼「2018年沖縄の旅で購入した!!私の好きな民藝 やちむん 」 ➼「猛暑の夏に大活躍?!北欧iittalaの器で頂く!!作り置きおかず」 9月に入り、いきなりの… 25年ぶりに勢力の強い台風21号(935→945hPa)の通過で、 近畿地方や大阪の都市部に… 大きな被害をもたらし、温帯低気圧に変わって過ぎ去っていきました…。 近畿圏内では、今だ大規模停電が続いているところもあります…。 ほぼ直撃に近い…我が家でも、 夫が帰宅難民になったりと…いろいろありましたが…。(u_u) 自宅の停電やモノが壊れる等の被害がなかっただけで、 ベランダ庭の片付けはあるものの… 台風一過が通り過ぎ、晴れやかな秋晴れを眼にし…ホッとしています。 またその事については、後日にでも…。 ![]() 今回も、かなり長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しさのクリックが、更新の励みになりました。 クリックをいただき、ありがとうございます!! 「夏野菜って、他の季節に比べると…貴重な食材なのかもね。」 または…「今年の夏は、猛暑で 野菜も高騰したから…より美味しく感じたのかもね。」 もしくは…「食べている時に、バラバラに分解されるサンドイッチって……。」 …と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、更新がまた中断中…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2018/09/28 01:53:20 PM
2018/08/05
テーマ:美味しい料理(2910)
カテゴリ:食*食器
第100回を迎える…夏の高校野球が、 甲子園で8月5日に始まり、 先日は…近所の夏祭りを訪れたり、花火を見たりと、 猛暑の中でも…それなりに?!夏を満喫しているように感じる日々…。 ![]() 夏のイベントも…佳境に入ってきましたが、 お盆休みを…ゆっくり涼しく過ごす為に、 もう少し…夏の大掃除や片付けを頑張ろうと思っています…。 ここ数年…毎年夏になると、熱い火の使う料理作りが、 家事の中では…1番の悩み?!苦痛!!に感じるのですが…。 ![]() 保冷剤をハンカチや花ふきん↓でくるんで首に巻く… いつもの夏スタイルで、 扇風機↓をかけながら…毎日暑い…今年の猛暑の夏も、 なんとか乗りきろうと頑張っています。 ![]() ➼「吸収力抜群!!毎日愛用のふわふわ花ふきん」 ➼「贈り物に最適な!!中川政七商店の花ふきん」 ![]() ➼「静かで優しい風の省エネ扇風機!!カモメファン」 ➼「モダンで機能的な扇風機&麻入りマットで快適?!夏支度」 危機感を感じる前に…クーラーを効かせたり、 水シャワーを浴びたり、 冷たい飲み物や冷凍しておいたフルーツゼリーやアイスを食べて、 体温を下げる工夫もして、熱中症を予防してみたりも…。 ![]() <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア 今回は、そんな暑い夏に頑張って?!簡単に!!作った作り置きおかずと、 昨年秋から少しずつ購入し…気に入っている… 我が家の北欧の器たちの紹介や、 ダイエット料理と色々混ぜながら…少しダラダラと綴っています…。 ![]() ![]() ![]() 写真も多めで…備忘録代わりに残しておきたいと思いますので、 お時間&関心ありましたら、おつきあい下さい。 ![]() ここ最近の夏の料理は、少しでも…料理を楽にする為に、 まとめて作る…作り置きや、サッと作れる…素麺↑等の簡単料理や、 市販のソースを使った…アレンジ料理がほとんどです…。 真っ白な素麺は、 北欧iittala(イッタラ)のTeema( ティーマ ) の 「イッタラ ボウル 21cm ブラック 耐熱 電子レンジ対応」↓とも… コントラストが良くて…よりモダンで映えて見えるように感じます。 ![]() また、ボウルなので… 夏野菜のトマトや胡瓜で作ったサラダを盛ったり、 切り置きしておいて…食パンが余れば、 ハムやチーズもトッピングしたりで…サンドイッチ作りに、役立ったりも…。 ➼「たっぷり夏野菜で?!極厚サンド始めました。」 ➼「無添加の人気店MIA’S BREADからの?!自宅で作る!!大人のトーストサンド 」 ![]() どうやらブラックのボウルは、 現在…売り切れ中のようですが、 新色ドッテドブルー↑↓は、かなり安くなって↑販売中です…。 ![]() お店によって…値段の差が大きいですので、 注意書きやレビューを見て…購入すると安心かも…。(ΦωΦ) ![]() また今年の夏の前半は、素麺をよく食べていたので、 素麺つゆを入れる…「iittalaのカステヘルミ」↓も大活躍で、 夏の料理を…より涼しげに感じさせてくれました。 ちなみに…素麺は、 氷水の中で泳がせるようにして…食卓で食べるより、 氷で締めて…ざるに盛る方が美味しいそうですが…。 ![]() ➼「キラキラ輝く北欧ガラス食器!!iittalaのカステヘルミ」 ➼「夏の定番常備菜?!黒糖入りモズク酢を涼しげな器で…」 ➼「北欧の器+ラズベリーのスイーツ≒マンドフルネス&ヒュッゲな暮らし」 ![]() 我が家は、氷水で締めて…氷の上にのせたり、 麺つゆに…氷を入れる派。(ΦωΦ) こちら↓は、カステヘルミの最安値?! ![]() 今年は、本気のダイエットもしていまして…(;´∀`) 運動では、ストレッチ以外にも…毎日腹筋100回をすでに3ヶ月目、 プールでは…水中ウォーキングや水泳も、 500-1000mと毎回ハードルを上げて…筋力アップも兼ねています。 ➼「断酒+貧血予防=ダイエットに?!体調管理の強い味方」 ![]() そして…食事では、胡瓜を…毎日2週間、 オクラを…1日おきに1ヶ月を切らさず食べておりました。 2週間で…3kg痩せたというTV番組情報や、 友人のお勧めもあり、 実験的にもダイエットを愉しんでいる気もしてきたり…。 その効果は、また後日…記事にもしたいと思っています。(=゚ω゚)ノ ![]() また料理に戻りまして、 素麺の茹でる作業さえも…しんどい時には、 塩と昆布茶に混ぜて数時間おいた茄子や胡瓜を、 生姜や醤油と味の素で混ぜた…夏定番のアッサリ漬け↑や、 竹輪に胡瓜を入れて切り…味噌マヨで食べる…切るだけ料理や、 塩揉みした胡瓜に…ワカメを洗って水切りし、 カニカマやおジャコを混ぜるだけの…酢の物を作ったり…。 料理というより…火を全く使わず、 水作業というような…簡単和食に頼ったり…。 ![]() 毎回素麺ばかりだと飽きてしまうので、 冷凍のシーフードと素麺を一緒に茹でて…湯切り後に… 市販のパスタソースを掛け、冷凍していたパセリを盛り付けるだけで、 冷製シーフードパスタにしてみたりも…。 ![]() ➸「日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!」 ➸「デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋」 ![]() また、素麺や野菜を茹でたり…器に盛ったりする際に利用する… 柳宗理氏のデザインのキッチン道具は、 シンプルなデザインが好きなだけでなく…機能的で使い易く、 ![]() ➼「ようやく購入!!柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち」 今では…料理を楽にしてくれる必須アイテム↑で、 本当に購入してよかった…と実感する日々です。 ![]() こんな感じで、知らず知らずに… ズボラ楽ちん料理の並ぶ…この夏の我が家の作り置きです。 夏と言わず…いつもの事ですが…。(;´∀`) これまでの夏の料理も… ➼「夏に食べたい!!簡単ピーマン料理♪」 ➼「たっぷり夏野菜をいただく!!常備菜おかず?!」 ➼「我が家の定番?!夏の簡単料理♪」 ➼「夏野菜だらけの簡単!!アイデア料理&キッチン役立ちアイテムのまとめ 」 ![]() そんな中、週末に…夫が作る肉料理は、 この時期は…本当に助かり、 私が作る野菜料理を…少しプラスするだけで、 平日は…2.3度作り置きを増やす程度で、 この夏は、あまり料理を作らずして…楽して乗り切る作戦でもいます…。 ➼「インスタ映えする?!日曜ランチと春野菜の簡単作り置き 」 ![]() 初めて購入した…北欧iittalaのTeema(ティーマ)のお皿が、 新色のドッテドグレー↓でした。 その使い勝手やその丈夫さが気に入り… こうして既に…2種3皿も集まることになろうとは…。(=゚ω゚)ノ ![]() ➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」 新色のドッテドグレー↑は、 その不思議な色合いに魅かれ、購入したのですが…。 黄色や赤い食材や料理との相性がいいようで、 ナポリタンやトマトソースやミートパスタに… 南瓜等を盛り付けると…映えそうなので、 これからの秋の季節に…より愉しんで使いたいと思っています。 ![]() 最近では、そんな新色だった… ドッテドグレーも…ドッテドブルーも、 普通に安くなっていて↑…ちょっとショックですが…( ;∀;) ![]() 安くなっていた…同じサイズのティーマ皿の ブラック↓を追加で購入して、 シンプルなブラックなので…いろいろな食材とも合わせ易く、 気に入って使っています。 ![]() 毎日の暑さで…食欲も無くなり… どうしてもアッサリした料理ばかりになりがちで、 ダイエットには、好都合ですが…。 ![]() 簡単で楽な…少しの作り置きおかずだけで、 タンパク質を食べないと、より身体はだるく…夏バテしてしまう為… またダイエットにも… タンパク質や油分無くしては成功しない為… たまには…フライパンを使ったガッツリ肉料理や油料理もしています。 冷奴で済ませる日も…多々ありましたが…。 ![]() いつもの定番の…ピーマンや万願寺唐辛子と竹輪の炒め物に、 茄子の揚げ浸しや牛肉の甘辛煮に、 ゴーヤーチャンプル等と…夏に食べたい料理も…。 また夏には、毎年1回だけ夏野菜の天ぷらを…少しの量の油でしますが、 今回は、酢豚のバラ肉を揚げた油で、 竹輪がたくさん余ったので…アオサを入れて磯辺揚げ風に…。 ➼「野菜たっぷり?!大人の塩焼きそば始めました。」 ➼「塩麹鶏で?!冷やし中華始めました。」 ➼「手作り胡麻だれで?!棒棒鶏始めました。」 ![]() 久々で…分量を間違い、しかも片栗粉で作ったので、 なんだか天ぷらのように…衣多めにしたかったのだけれど、 もはや磯辺揚げとも…天ぷらとも…言えない料理になっていますが…。(-_-;) また、夏野菜の天ぷらは…再挑戦しようと思っています。 ![]() ➼「外も内も福?!鬼!!の節分の恵方巻作り」 そして、夏の野菜…万願寺唐辛子は、 やはりそのまま焼いて…素麺つゆや天つゆに浸して食べたり、 ズッキーニやオクラも…茹でるだけで食べるのが、 アッサリする中でも…夏野菜の苦みも感じられて… 素材の味を愉しめ、シンプルで美味しいなと思いました。 多めに野菜は茹でることで、素麺に添えるだけでなく、 塩やポン酢や焼肉のタレや味噌マヨとアレンジがきき、 作り置きが可能で、楽してできる一番の作り置きおかずになる気もして…。 ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 ![]() 暮らしの見直し ![]() 日々の暮らしをシンプル&豊かに 日々の暮らしを見直し、 快適でシンプルに暮らす…アイデアいろいろで、 お気に入りのブログ↑が…見つかるかも♪ ![]() お気に入りのうつわたち ![]() 常備菜 ![]() オウチごはんと器の写真 素敵な器選びや料理が…とても参考になり、 管理人さんのブログ↑も必見です♪ ![]() 北欧好きのお買物マラソン ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! この夏、毎月のように行われる…楽天市場でのSALE。 楽天で初めて…マワハンガーを購入した時のように、 それぞれのお店のセール会場を見ると、 驚くセール品に出会え、欲しかった商品を安く購入できるかもしれません…。 そして、我が家では定番になりつつある…クローゼット内の マワハンガーも、少しずつ…買い足してきましたが、 ずっと迷っていた…夫用のハンガー↓を、 これで最後?!と…今回はついに購入…。(=゚ω゚)ノ ![]() 少し高いけれど…1000円オフクーポンもあり、 貯まったポイントも使って…。 SALE会場を見に行くと、通常より安く買えるのが… "楽天お買い物マラソン"の特典かもしれません。 ➼「収納力抜群?!理想のMAWAハンガーゴールドとの出会い!!」 ➼「掛け替えるだけでスッキリ!!7割収納実現?!のMAWAハンガー追加購入」 また詳しいマワハンガー記事も…機会があれば…。 最近、購入した楽天の商品は… ➼「2018年楽天SSで購入!!スタイリッシュで機能的な?!キッチンアイテム」 ➼「2018年楽天SSで購入!!夏に助かる?!水まわりアイテム」 ➼「2018年楽天SSで購入!!まとめてお得な?!洗濯&掃除の日用アイテム」 ![]() これまでの器の記事もよろしければ…。 2016年… ➼「北欧?!和モダン?!の文五郎窯の信楽焼の黒い器」 ➼「シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器」 2017年… ➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」 ➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー」 ➼「インダストリアルなキッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥」 ![]() 商品説明より、 「iittala(イッタラ)は ガラス製品メーカーとして、 1881年に自然豊かな森と湖の国フィンランドで生まれました。 国内外の著名なデザイナーたちと、 時代を超えて愛される商品を生み出してきました。」 ![]() 北欧デザイン 「シンプルモダンでありながらも どことなく工芸品的な温かみを感じさせてくれるデザインは 日常に取り入れやすく、 どのように使っても、どのように組み合わせても、 趣味良くまとまるのが最大の魅力と言える北欧を代表するブランドです。」 ![]() 北欧&ナチュラル 少しずつ集めているような…今回紹介した… iittala(イッタラ)の北欧の器は、 和・洋・中・イタリアンと…料理の種類に関係なく、 私の下手な料理もそれなりに… 鮮やかに食材の良さを活かしてくれる器だなと感じています。 ![]() 少し重量的には…私には重い気もしますが、 その分…頑丈で割れない安心感と、 シンプルでモダンな…スッキリしたデザインで、 我が家では、大活躍してくれる強い味方のような気もする器なのでした。 今回も、かなり長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しさのクリックが、更新の励みになりました。 クリックをいただき、ありがとうございます!! 「北欧の器って…いいよね。」 または…「週に2.3回の?!作り置きおかずだけって…。」 もしくは…「早く秋になってほしい…と切に願います……。」 …と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、更新がまた中断中…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2018/08/09 01:20:29 PM
2018/05/21
テーマ:★☆沖縄☆★(2436)
カテゴリ:食*食器
今年2月中旬に訪れた…大好きな沖縄で、 "やちむん"(沖縄の焼き物)を…何点か購入してきました。 ![]() 昨年は、持病の悪化で…長時間立ち続けられず、 商品を選ぶこともままならなかった為に、 小皿一皿しか購入できませんでしたが…。 ➼「2017年出会った!!沖縄やちむんの器たち&Kamanyの意味」 ➼「2017年冬旅*JTB&フルレンタカーで優雅に愉しむ?!大人の沖縄旅」 ![]() そのお皿の写真を載せた料理や和菓子の記事は… ➼「新しい炬燵をセッティング!!家で楽しむ?!冬のカフェスタイル」 ➼「インスタ映えする?!日曜ランチと春野菜の簡単作り置き」 ![]() ![]() ![]() 今回も、書き始めは…サラ~っと短い文のつもりでしたが、 かなり長くなってしまいました…。 写真と過去記事のリンク中心で…綴っていますので、 お時間&関心ありましたら…よろしければおつき合い下さい。 ![]() ■沖縄で購入した"やちむん"たち 今年の沖縄旅でも、昨年同様に… やちむんの里と壺屋やちむん通りを周りましたが、 "やちむん"に全く関心がない…夫が、 待っていられず…シビレを切らしたので、(-_-;) 私が充分に満足感を得られる買い物はできませんでした…。 ![]() ですが、次にいつ沖縄へ行ける保証もなく… 後悔しないように、 気に入った"やちむん"を選び…持ち帰りました。 割れるのを心配して… 値段もお買い得な…ほとんどが小皿ばかりです…。 ![]() 運搬中の割れ予防に…どのお店でも、 プチプチの梱包材+新聞でグルグルと…かなり頑丈に包んで下さって、 スーツケースごと郵送したのと… (さらに…衣類で包んで…) 航空機内の手荷物でも…持ち帰りましたが、まったく心配なしでした。 ![]() やちむんの里で購入した器は、 "やちむん"の第一人者と云われる、 人間国宝の金城次郎(きんじょうじろう)氏の 長女の須美子さんの製陶所"宮陶房"で… 悩みに悩んで購入した…須美子さんの長男さん宮城三成氏の作品でした。 ![]() 以前の記事でも書きましたが、 「"やちむんの里"には、 金城次郎さんの一門(家族)の製陶所が、あちこちに点在し…迷いますが、 金城次郎さん譲りの魚紋を、 それぞれに工夫し個性を出しながら… 特徴的なデザインとして…継承されているようです。」 ![]() 器の底面に…金城次郎さんの一門(家族)の印があり、 須美子さん作であれば…「須」 私が購入した宮城三成さん作であれば…「三」とわかり易く、 刻印ではなく、手書きであるところがまた…温かみを感じます。 ![]() 「色は伝統の釉薬を基本に、 祖父である金城次郎氏の魚紋をふまえつつ、 ハイビスカスや海の生き物、月桃など独自の絵付けを展開」されている… 孫の藤岡香奈子氏のように…。 若い世代の方が、昔の沖縄の伝統柄を大切にしながらも… 今の沖縄だけでない…一般の普段の暮らしにも馴染む… 新しいデザインを、多く生み出されてきているようにも感じます。 ![]() またその須美子さんの長女(人間国宝の金城次郎氏の孫)… 藤岡香奈子さんの…"陶芸工房 ふじ"は、 奥の敷地にありましたが、 今年も…2年続きで…行けず終いで、 まるで写真のような…幻の窯やお店のように感じ…。 ![]() いつかゆっくり訪れる…愉しみを 偶然にも…先延ばしにされているように受け取れたりも…。 詳しくは…➼『たびらい-「やちむん」400年続く人気の伝統工芸品-』 ![]() やちむんの里では、 他にも、シンプルなデザインで… サンゴを連想させる…ジャパンブルーの 夏に涼やかな気持ちになれそうな…小鉢になる器を、 2皿も購入してきました…。 並べてみたり… 沖縄のモズクで作ったモズク酢を入れても映えそうです…。 ![]() また最終日には、那覇市に移動し、 壺屋やちむん通りでも、 沖縄のやちむんらしい色合いの… 新しい月桃のデザインの器を購入し、 計4種類6皿も…一度に"やちむん"が勢揃いしました。 ![]() シンプル・ミニマルライフ なので代わりに、妥協して使い続けていた… 数個の小皿を、"断捨離"して手放す予定でいます。 ![]() これで…"やちむん"探しの旅も… ようやくひと区切りついた気もしますが、 まだまだお気に入りの大皿を求めて… 旅する時には…器探しの旅も愉しみたいとも思っています。 ![]() ちなみに、それぞれのお店で…店内撮影の許可を頂いています。 ![]() お気に入りのうつわたち 詳しくは…沖縄好きの心を揺さぶるサイトをご覧ください♪ ➼『たびらい-やちむんの里 読谷でお気に入りの器を探す旅-』 ➼『たびらい-壺屋やちむん通り かわいい器に出会えるのんびり旅-』 ![]() そして、これから夏の季節の料理を、 この"やちむん"たちに盛り付け… 食べるのを愉しみに…簡単?!手抜き!!料理も頑張らなきゃなと、 モチベーションをあげるのでした。 ![]() オウチごはんと器の写真 ![]() "やちむん"や琉球ガラスについては、 以前の記事でかなり詳しく書いていますので…よろしければ。 ➼「沖縄の旅で出会った!!琉球ガラスとやちむんの魅力♪」 ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、トラコミュに参加しています。 ![]() 暮らしの見直し ![]() <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア ![]() 日々の暮らしをシンプル&豊かに 日々の暮らしを見直し、 シンプルで豊かに… より快適に暮らすアイデア↑が見つかるかも♪ これまでの沖縄旅に関連した記事もよろしければどうぞ。 ➼「沖縄で発見!!琉染の素敵エプロン&エコな祝儀袋」 ➼「沖縄の旅で出会った?!自然の恵みの調味料」 ➼「沖縄の食の定番お土産は…お取り寄せで?!」 ![]() "やちむん"に限らず…これまでの器の記事もよろしければ…。 2016年… ➼「北欧?!和モダン?!の文五郎窯の信楽焼の黒い器」 ➼「シンプルで美しく機能的!!お気に入りの白い器」 2017年… ➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」 ➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー」 ![]() ■"やちむん"の器を載せたトレイは… 「KEYUCA(ケユカ) プライトファミリートレイ」↓。 ![]() ➼「ハレの日にふさわしい?!役立つキッチン道具たち」 お客様用やお節料理を載せるお盆に… 木目が優しく軽くて持ち手もあって、とても便利で重宝しています…。 私が選んだのは…ブラックです。 ![]() 素敵な大人のシンプルライフ ![]() ■おすすめ番組の紹介 先月4月から始まった…NHKのTV番組 『私の好きな民藝』を、 毎週火曜日(夜21:30-)は…楽しみに見ています♪ ![]() 今回の記事のタイトルも… この番組をリスペクトしてつけてみました。 ➼『私の好きな民藝』試し読み可能電子書籍↑もあり。 ![]() 歴史ある手仕事で作られた民藝品の数々や、 それらを生活の糧にされている地域の人々の暮らしに、 それを支えた人の存在。 民藝のある暮らしの豊かさや それらの民藝品を販売する素敵な民芸店の紹介と… いつも安らぎと贅沢なひと時を感じて…ウットリ見ています。 ![]() 第9回まであり、現在すでに…7回が終了し、 前回は…沖縄の"喜如嘉の芭蕉布"(きじょかのばしょうふ)の回でしたが、 次回…明日火曜日の夜が…!! この番組で一番楽しみにしていた… 沖縄の"読谷山焼(よみたんざんやき)・琉球ガラス"の回です♪ ![]() ちなみに、糸芭蕉は…バナナの皮の繊維を使用され、 糸して手で紡ぎ…染色し、織って作られ…芭蕉布になるそうです。 以前…私が書いた記事も僭越ながら…よろしければ参考に…。 ➼「沖縄の旅で出会った!!琉球ガラスとやちむんの魅力♪」 ![]() 再放送(同週水曜日朝10:15-/翌週火曜日朝11:30-)もあるので、 何度も見れる時は見て…アイデアを参考にしたり、 こんな使い方があったり、私はこんな風に使うな…とか、 そのモノを購入した妄想で…愉しんでいます。 これからの季節の料理や 夏のインテリアのヒントにもなるような気もしたり…。 ![]() その番組の中でもよく出てくるワードが、民藝運動です。 『 日本民藝協会 』HPより 「民藝運動は、1926(大正15)年に 柳宗悦・河井寛次郎・浜田庄司らによって提唱された生活文化運動です。 当時の工芸界は華美な装飾を施した観賞用の作品が主流でした。 そんな中、柳たちは、名も無き職人の手から生み出された 日常の生活道具を「民藝(民衆的工芸)」と名付け、 美術品に負けない美しさがあると唱え、美は生活の中にあると語りました。 ![]() 「そして、各地の風土から生まれ、生活に根ざした民藝には、 用に則した「健全な美」が宿っていると、 新しい「美の見方」や「美の価値観」を提示したのです。 工業化が進み、大量生産の製品が 少しずつ生活に浸透してきた時代の流れも関係しています。 失われて行く日本各地の「手仕事」の文化を案じ、 近代化=西洋化といった安易な流れに警鐘を鳴らしました。 物質的な豊かさだけでなく、 より良い生活とは何かを民藝運動を通して追求したのです。」 ![]() ■民藝運動の第一人者 柳宗悦(やなぎむねよし)氏の… 長男のデザイナー柳宗理のキッチン道具については…。 ![]() ➸「日常使いの鍋&フライパンは4個で充分?!」 ➸「デザインと機能性に優れた!?柳宗理の片手鍋」 ![]() ➼「ようやく購入!!柳宗理のインダストリアルなキッチン道具たち」 ➼「インダストリアルなキッチン道具で作る!!粥好きの?!春の七草粥」 ![]() 工業デザイナーの柳宗理氏のキッチン道具や、 沖縄が好きで…旅を通して、 "やちむん"や琉球ガラスの体験や窯元の見学をし、 民藝の世界を知りましたが…。 ![]() 観光&地域の情報 その背景にある…民藝運動を広められた方々の熱意や、 継続した努力を積み重ねてこられた… 職人さんの手仕事のすばらしさに、感激と感動を感じるようになりました。 ![]() その中には…年々受け継ぐ手技手法だけでなく、 新しいデザインや形状で…大切に残していくべきモノの価値観が、 真髄にあり、日々の暮らしの有難さと共に、 本当の暮らしの豊かさとは、それぞれの家族や家庭のあり方や、 そんな暮らしを彩る…使い続けていくモノだという事に気づかされます。 箪笥の肥やしや大切な物として残しておくばかりでなく、 どんどん日常使いで使ってこそ、 モノの良さ…器の良さは、感じられるなと実感しました。 ![]() 一生に一回の人生だからこそ、 日本にある…器のすばらしさを…存分に味わい、 暮らしを愉しみたいとも思うのでした。 今回も…やはり…かなり長くなりましたが、 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人のクリックが、ブログ記事を更新する励みになります。 「沖縄のやちむんって…いいよね。」 または…「民藝のある暮らしって… 実は…昔ながらの手仕事のモノが、家で活躍する暮らしなのね。」 もしくは…「一度に6皿も…購入するって……。」 …と思われたら、クリック↑もどうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、少しずつ更新し始めました。 沖縄の旅も…この夏、綴っていきたいと思っていますが…。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2018/05/28 05:13:55 PM
2018/01/28
テーマ:●食器いろいろ(932)
カテゴリ:食*食器
今年2018年が始まって、 極寒の"冬日"が続いた…1月も、 あっという間に…終わりを迎えようとしています…。 ![]() 来月2月は、旧暦のお正月や… 新しい今年の運勢が始まる"節分の日"や… "バレンタインデー"に、我が家では…冬旅もあり、 春に向かった行事やイベントが盛り沢山で、 体調だけでなく…片付け&掃除と家も…整えていきたいと思っています。 たくさん残しておきたい事柄を、 少しずつブログにアップしていきたく… まずは、昨年の器シリーズの完結編を…。 ![]() 昨年2017年は、2月に訪れた沖縄旅で… 初めて??購入した"やちむん"の小皿をきっかけに、 素敵な器との出会いがあり、 購入したり…気になる2種類の器を紹介してきましたが…。 (ちなみに、"やちむん"とは…焼き物を意味する沖縄の方言です。) ➼「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」 ➼「2017年見つけた!!長崎HASAMIの器たち&Xmas🎄ジュエリー」 ![]() ![]() ![]() 今回は、そのきっかけとなった… 沖縄で出会った!!壺屋焼の小皿に纏わる話を綴った…やちむん編です。 お時間&関心がありましたら、 かなり写真も多いので…おつき合いください。 ![]() ここ3年程は、毎年沖縄を訪れる度に… 何度も何度も…"やちむん"を購入したいと考えていましたが、 大皿は重く…割れる心配があったり、 なかなか気にいる器はあっても…高価だったりして、購入に至らず…。 ![]() ですが…昨年2017年は、ANAの航空機内誌でも、 近年の和食ブームや、 地域から発信の…民芸や食のブームが影響しているのか?? "やちむん"が特集されていて、 その歴史を知り…より持ち帰りたいという想いが強くなりました。 詳しくは… ➼『たびらい-「やちむん」400年続く人気の伝統工芸品-』 ![]() ちなみに、機内で読む機内誌は、 より旅情を感じ…なぜか言葉の一つ一つが心に響き、 昔から大好きなので、一通り…目を通します…。 きっと旅に出かける時や、飛行機に乗る時が…いつも人生の分岐点で、 感慨深くなったり、旅としても… ゆったりとした時を過ごせるからかもしれません…。 ![]() また、その雑誌にも掲載されていた… "やちむん"の第一人者と云われる、 人間国宝の金城次郎(きんじょうじろう)さんの…お孫さんが、 作業されていた製陶所を…偶然訪れることになりました。 撮影の許可も頂きましたが、 こちらは、金城次郎さんの… 長女の須美子さんの製陶所"宮陶房"と書かれていますが、 その娘で…金城次郎氏の孫にあたる…藤岡香奈子さんは、 "陶芸工房 ふじ"をその奥の敷地で営んでおられるようです…。 ![]() 一昨年2016年の冬に沖縄の旅で訪れた時の… 読谷村の"やちむんの里"や 琉球ガラスの事は、まとめて記事にしましたが…。 ➼「2016年冬旅*JTBで行く!!冬の沖縄を満喫できた旅」 ➼「沖縄の旅で出会った!!琉球ガラスとやちむんの魅力♪」 2年前には、この人間国宝の金城次郎窯でさえ… 訪れていても…気づいていなかったのかもしれないので、 今回は…貴重な時間だったような気もしました。 ![]() また、"やちむんの里"には、 金城次郎さんの一門(家族)の製陶所が、あちこちに点在し…迷いますが、 金城次郎さん譲りの魚紋を、 それぞれに工夫し個性を出しながら… 特徴的なデザインとして…継承されているようです。 ただ…そんな"やちむん"の伝統柄とも云える魚の紋様が、 私には…まだ早すぎる気がして、なかなか購入できずにいました。 ![]() ですが近年、「色は伝統の釉薬を基本に、 祖父である金城次郎氏の魚紋をふまえつつ、 ハイビスカスや海の生き物、月桃など独自の絵付けを展開」されている… 孫の藤岡香奈子氏のように…。 若い世代の方が、昔の沖縄の伝統柄を大切にしながらも… 今の沖縄だけでない…一般の普段の暮らしにも馴染む… 新しいデザインを、多く生み出されてきているようにも感じます。 (今年は…もしかしたら爆買いしそうで、 逆に…ちょっと怖い気もします…。) ![]() そして、ホテルで頂く…琉球定食では、 沖縄の伝統食が…色とりどりの"やちむん"の器に盛られているのを見る度に、 目にも…口にも…その美味しさが感じられて、 どんどん沖縄好きも…やちむん好きも…エスカレートしていく事に…。 昨年は、長年使用していた薬の効果がなくなり、 かなり持病の症状が悪化した中での…旅路だったので… 思い存分歩いたりできず…楽しめなかったので、 あまり窯元の直売所や工房も…ゆっくり見学出来ず、 「今年も…購入できないかもしれない…。」少し諦めてもいました。 (3年使用していた生物学的製剤の"エンブレル"ですが、 この時は…薬の効果がなくなったとは感じられず、 精神的ストレスや寒さや気圧の変化や飲酒やお茶が、 悪化の原因とも感じていたのです…。) ![]() そんな風に感じながら…2017年は、沖縄旅の最終日に、 読谷村(よみたんそん)の"やちむんの里"だけでなく… 那覇市内の国際通りの近くにある… "壺屋やちむん通り"を、初めて訪れることに…。 詳しくは… ➼『たびらい-やちむんの里 読谷でお気に入りの器を探す旅-』 ➼『たびらい-壺屋やちむん通り かわいい器に出会えるのんびり旅-』 ![]() "壺屋やちむん通り"では、 若く新しい作家さんたちが営んでおられる…工房やお店も増えて、 気軽に観光客が訪れやすくなっていて…。 沖縄へ来る度に…いつも牧志公設市場界隈は、 歩いていたにも拘わらず、 なぜここ"壺屋やちむん通り"に… 今まで来なかったのかと不思議に感じる程でした。 ![]() そんな中、お洒落な店構えと…店内ディスプレイも好みな… 素敵なお店「Kamany(カマニー)」を発見!! 『たびらい-Kamany-』より、 「壺屋焼窯元「育陶園」の 若い職人達の作品を中心した作陶するセレクトショップ。 落ち着いた雰囲気の店内には、 職人達が日々の生活の中で使いたいと思う器がセンスよく並びます。 "暮らしの相棒"になるような器が見つかるはず。」…と。 ![]() そこで出会ったのが、"やちむん"の黒い小皿で ようやく…お気に入りの一皿を見つけ…購入できました。 (ちなみに、10cm以内の大きさが…"豆皿"と言い、 10cm以上の大きさが…"小皿"というそうです。) ![]() "やちむん"には珍しく… 飽きがこない…黒くシンプルでモダンなデザイン。 また小鹿田焼(おんたやき)の飛び鉋の技法を取り入れたような… 素朴で…頑丈な感じに、手作りの器の温かみも感じます。 ![]() 本当は、よく似た同じような皿あれば… もう一枚欲しかったのですが、 お店の方に伺うと、 1枚しかないということで、時間もなく…この1枚を持ち帰りました。 ![]() ですが、作る職人さんが感じる環境や、 実際の器の重さや大きさや模様や焼き物の温かさを感じ… 購入する愉しさも味わえるので、 次に訪れる…愉しみができた気がして、 翌年訪れる保証はないものの…満足に感じたのでした。 ![]() そして、ここ1年…この時購入した黒い小皿は、 和菓子や洋菓子をのせるだけでなく、醤油さしや餃子等のタレ入れや、 ある時は…炊飯器の横でしゃもじ置きにしたりと… 多種多用に使える…使い勝手のよさと、 沖縄の想い出もたっぷり詰まった…一皿として、 "暮らしの(良き)相棒"になりました。 お気に入りのうつわたち オウチごはんと器の写真 器と共に頂ける…リーフレットにも書いていましたが、 焼き物ならではの…「やちむんの付き合い方」として、 初めの目止め(めどめ)の仕方~普段のお手入れ~貫入(かんにゅう)についても、 HPでも…詳しく書かれています。 ![]() また「Kamany(カマニー)』より、 「“時を味わう”をコンセプトに、 店内には壺屋焼の受継がれてきた伝統技法があしらわれた器が、 それぞれのこだわりのシーンを演出してくれます。 日々を大切に、充実した毎日を過ごしたいと願っている人の ”暮らしの相棒”のような器を中心に提案いたします。」 ![]() 店名の由来は、 「うちなー言葉で”窯の根”の意味。 原点をわすれない、ものづくりを、生き方を。 という想いをこめています」…と。 そんな想いを感じながら、 ものづくりをされておられる…若い職人さん方の、 作品のような…器を、これからも大切にしていきたいし、 ますます…また購入したくなっています…。 ![]() ネットでも簡単に… その地域の特産品や陶磁器が、買える時代ではありますが…。 観光&地域の情報 大好きな沖縄だけは?! 沖縄の…自然や食や文化と共に…その地に足を踏み入れて、 目や口や心と身体を使って…すべてを感じながら、 実際に、"やちむん"を手に取って…見て触って…選んで 購入したいなと感じました。 ![]() 一昨年2016年の2月に訪れた沖縄旅に関連した記事は… ➼「2016年冬旅*JTBで行く!!冬の沖縄を満喫できた旅」 ➼「沖縄で発見!!琉染の素敵エプロン&エコな祝儀袋」 ➼「沖縄の旅で出会った?!自然の恵みの調味料」 ➼「沖縄の食の定番お土産は…お取り寄せで?!」 ![]() 昨年2017年の2月に訪れた沖縄旅に関連した記事は… ➼「沖縄の旅で出会った!!大人のバレンタインチョコ♪」 ➼「年季の入った?!豪華なお雛様に黒麹の甘酒を…」 ➼「冬に便利で安全?!北欧デザインのILLUMSバッグ[中身も公開]」 ![]() 昨年2017年の沖縄旅では、 沖縄行きの飛行機に乗った時から、 人間国宝の金城次郎氏から…若い世代へと受け継がれていく… "やちむん"の世界を、歴史を感じながら… 巡っていくような感覚にもなった旅路の中での… "やちむん"の一皿との出会いでした…。 そして、「Kamany(カマニー)」と云う店名の由来にもなった… ”窯の根”や「原点をわすれない、ものづくりを、生き方を。」という 沖縄の海人(うみんちゅ)の想いが、心に響きました。 かつての民芸運動で…地元に根付いた暮らしの道具が、 作品のように…代々受け継がれた時代から、 その時代に合った形として変化しながらも、 大切に残されていくモノを、 これからも見つけたり…関わって愉しみたいとも思ったりも…。 そして、またそんな旅だからこそ、 旅だけで終わらせず、普段の暮らしにも活かしながら、 また次の旅を…より楽しみたいという気持ちが強くなりました。 ![]() 昨年2017年の2月に訪れた沖縄旅をまとめた記事は、 半年くらい…持病の悪化が長引いていたので、綴ってきませんでしたが… 毎日寒く…凍えるばかりの冷え込む日々でも、 痛みが最低限で…過ごせていることに、感謝で…。 今回の記事を書くにあたり…写真を見直すと、 沖縄旅の貴重な旅の想い出と共に…暖かい気候が思い出され、 きちんとまとめて…残しておきたいと感じ、 また少し時間があれば…綴ってみようかとも思っています。 今回も、かなり長くなってしまいましたが、 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しさのクリックが、更新の励みになりました。 クリックをいただき、ありがとうございます!! 「"やちむん"の器って、実は…歴史があるのね。」 もしくは…「沖縄の食って…"やちむん"の器に合うよね。」 または…「1枚の小皿にかける想いが…すごいよね…。」と思われたら、 クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。 ![]() myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、 この秋に訪れた日帰り旅の完結編をようやく綴り終えました。 他にもいろいろと旅記事を綴っており、 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2019/07/14 09:57:29 PM
2017/12/23
テーマ:●食器いろいろ(932)
カテゴリ:食*食器
今年も…残り1週間… 師走の忙しい時期が…迫ってきました。 12月22日に…"冬至"(とうじ)を迎え、 12月23日は…"天皇陛下の誕生日"に、25日は…クリスマス。 ![]() 大掃除の1番苦手な…窓のサッシの掃除を、 ようやく…終えることができて、 他にも気になっていた部屋の片づけ&掃除も終わり、 それだけで…大掃除の8割が終わったようにも感じ、 かなり安堵し…Xmasを迎えられそうです。 (窓のサッシは…8ヵ所中8ヵ所完了 +窓ガラスは…8ヵ所中2ヵ所ですが…一度ザックリ拭いているので…) 掃除に関して…窓ガラスやサッシ掃除の写真や文を追記しました。 ➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[掃除編]」) ![]() ブログも心残りがないように、 今年の事を書き記しておきたいと思います。 今年の2月に訪れた沖縄旅で… 初めて??購入した"やちむん"(沖縄の焼き物)の小皿をきっかけに、 素敵な器との出会いがあった…2017年。 ![]() ![]() ![]() 多くの器の事を書きたいと思いましたが…長くなりそうなので、 今年購入した…3種類ある器のうちの一つから… 前回の「2017年購入した!!北欧iittalaのお気に入りの器たち」に続き… 今回は、長崎県で…昔から作られていた波佐見焼(はさみやき)編です。 お時間&関心がありましたら、おつき合いください。 ![]() 『トリノワ-波佐見焼(はさみ焼き) 人気ブランド7選!おしゃれで日常使いに最適!-』より、 「波佐見焼とは、長崎県の北東部に位置する 波佐見町で作られる陶磁器のことを言います。 その歴史は古く、約400年前の江戸時代より続いています。」 ![]() 「…江戸時代は伊万里港より船積みされていたため、伊万里焼として、 明治になってからは、 有田焼の産地である佐賀県有田町からも近いことから、 有田駅から出荷されていたため、長い間有田焼として流通していました。 昨今、産地表示の厳格化がされたことによって、 波佐見焼の名前で流通するようになりました。」 ![]() 私が知ったのは、とあるテレビ番組から…。 経営が厳しい…波佐見焼のある窯元を、 中川政七商店の十三代中川淳社長が、自らの経験をもとに… 依頼を受けて…経営コンサルティングしたことがきっかけで、 ![]() そのロゴやカラフルさ…スタッキングできる機能といった… 新しい波佐見焼のデザインが… 若い世代に人気となり、 劇的に経営が持ち直した…というような番組の内容でした。 今では…波佐見焼を作る方々も…世代交代を迎えられて、 現在の暮らしに馴染む器として… これまで生産していた波佐見焼の… デザインや販売方法等を見直されてきたようで…。 ![]() ![]() デザイン性を重視しながらも、 リーズナブルで…質もよく…心地よい器として、 人気が高まっているようにも感じます…。 ネット通販の広がりと共に、そんな新しい窯元の形で、 販売を拡大され、窯元全体としても…活気づいているような…。 ![]() そのテレビ番組で紹介されていた器↑は、 私の好みではなかったのですが、 今…HPを見てみると、 洗練されたスタイリッシュな器も増えていて、 若い世代だけでなく…人気があるのも窺え知れます。 ➼HASAMI[有限会社マルヒロ] また今年は、理想のベッドや炬燵やソファを買い換えようと… ネットサーフィンで探していた時に…!! より私の好みのデザインの波佐見焼を発見することに…。 ![]() ■「HASAMI PORCELAIN/Plate (波佐見/ハサミポーセリン プレートSIZE:φ8.5cm/ブラック」↓です。 ![]() スタイリッシュな雰囲気が気に入り、 スタッキングも出来…頑丈そうで… 小皿として使用しようと思って…購入しました。 ちなみに、10cm以内の大きさが…豆皿で、 10cm以上の大きさが…小皿と言うそうです。 ![]() ですが、あまりに可愛いサイズだったので、 アクセサリーやこんな小物入れにもいいかなと飾ってみました。 これまでも… 「新しいアイアンの炬燵を購入!!家で楽しむ?!秋のカフェスタイル」や 「ベランダ庭の植物だけで?!初めて作る🎄Xmasのスワッグ」の 中でも…Xmasディスプレイのように?!紹介してきました…。 ![]() その中で、今年購入した… 「SIRIUS (シリウス)LEDティーライトキャンドルライト」↓は、 炎の形が可愛くて…Xmasだけでなく、使いたいキャンドルに…。 ![]() 電池式のライトなので…火を使わず安心で、 沢山あるので…2個をセットでプレゼントし、実家では仏前を照らしていたり…。 ![]() そして、この器の美しさや丈夫さから… ディスプレイやジュエリー入れだけでなく、 本来の食器として…使いたくもなりました。 スタッキングできる便利さからも…集めてみたいなと思いながら、 まずは…一つと、 サイズやカラーもいろいろあるので、購入するモノを悩みました…。 ![]() ![]() 商品説明より 「日本有数の窯業の盛んな地、長崎県波佐見町。 この地で約400年前の江戸時代につくられはじめた磁器は、 当時から日本各地はもとより、 長崎港を経てヨーロッパへも出荷されていました。 早くから量産体制が整えられたため、 日用の食器としての確かな質と価格を実現したことが知られています。」 ![]() 商品説明より、 「豊かな伝統は、現代まで脈々と受け継がれ、 HASAMI PORCELAINは、 篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより、 こうした遺産を 現代のコンセプトで革新するテーブルウェアとして生まれました。」 ![]() ![]() その結果… 今年は…既にブラック↓やグレー↓のお皿を購入していた為、 ![]() ![]() ■「ハサミポーセリン プレート HPM002(SIZE:φ14.5cm/クリア)」↓や ■「ハサミポーセリン プレート HPM003(SIZE:φ18.5cm/クリア)」↓の 白い器を…この冬には購入することに決定!!➼商品一覧 1500円・2000円代とお手頃で…候補にし、 (ポイントも貯まっていたので…) 今年最後のSALEと思っていた…楽天大感謝祭"で購入しようと検討し、 ![]() ![]() ■「ハサミポーセリン プレート HPM003(SIZE:φ18.5cm/クリア)」↓を購入!! ![]() クリスマス前の購入でしたが、 お正月もあり…ハレの日にも役立ちそうで… 日本の焼き物の良さを…味わい深く感じます。 ![]() 小さなクリスマスケーキには、 ピッタリなサイズで、ちょっと感激!! ![]() 商品説明より、 「人気のHASAMI PORCELAINにクリアモデルが登場。 シンプルな直線でデザインされた波佐見焼の食器シリーズ。 一定のモジュールに従ってサイズ設計されているので、 自由にスタッキングが可能です。 また異なるサイズの器が入れ子で収納できたりと機能性の高い食器です。」 ![]() ちなみに、今回の写真の多くは、小さなサイズの器に、 ジュエリー(貴金属・宝石類を加工した装身具)を入れてみました。 それぞれに…思い出のあるジュエリーだけでなく、 子供の頃から持っている…似合わなくなったり、 もう要らないと感じる品もあり(写真には載せていませんが…)、 姪にあげたり…ブランディアを利用して… "断捨離"していきたいと考えています。 ![]() ちなみに、Xmasツリーのピアスは、 姉が新婚旅行時に訪れた…ドイツかオーストリアのお土産で、 長年…直してありましたが、初めて日の目を見た次第…。 ある程度元気で…外出を楽しむ事ができる… 生きている間にしかオシャレも楽しめないので、 リング以外の…ジュエリーも、 来年は…少し身に着けて出かけていきたいなと思っています。 ブログ村テーマに関連した記事を書いた時には、 トラックバックすることで、 多くの方にご覧いただけるので、時々トラコミュに参加しています。 ![]() お気に入りのうつわたち ![]() オウチごはんと器の写真 ![]() 北欧&ナチュラル 素敵な器選びや料理が…とても参考になり、 管理人さんのブログ↑も必見です♪ Xmasのお料理は…なかなかマネできないけれど、 見て食べた気分にもなり…愉しませてもらっています♪ ![]() 暮らしの見直し ![]() 日々の暮らしをシンプル&豊かに 日々の暮らしを見直し、 快適でシンプルに暮らす…アイデアいろいろで、 お気に入りのブログ↑が…見つかるかも♪ ![]() 北欧好きのお買物マラソン ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! 色々な素敵商品を購入された方のポチ報告↑も… 次回のお買い物の参考になります。 家仕事ごとに書き記した「買ってよかった!!」と思えた… 手首の負担を減らす!!お役立ちアイテムの記事も…よろしければどうぞ。 ➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[洗濯編]」 ➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[キッチン編]」 ➼「手首の負担を減らす!!家仕事のお洒落な?!役立ちアイテム[掃除編]」 「夫が年賀状を印刷しようとしたら、 長年いつ壊れるか…と思いながら使用してきた… 年賀状のデスクトップ型のパソコンが、ついに起動もしなくなり…(ΦωΦ) HDD(ハードディスク)を取り出して、 今日は、家電量販店へパソコンを回収してもらいに行ってきます。」 …と、前回の記事で書いていましたが…。 結局…パソコン本体は0円で回収してもらえ… ラッキーと思いましたが…。 夫が20年位使用してきた??大きなデスクトップだったので、 モニター部分は、リサイクル料の2160円を払って回収してもらうことに…。 ![]() そして、そのパソコンが置いてあったPCラックには、 また古いPCを置くことになり……(ΦωΦ) これ幸いに…"タメコミアン・備蓄家・収集癖"の異名を数多く持つ夫の… "汚部屋"!!と化している…このパソコン部屋の整理と改造をしました…。 (大掃除の窓やサッシの掃除もできないので…と言い訳し…。) ![]() それが大成功して…夫が備蓄しているお菓子 (お酒のお供用の煎餅やチョコ&会社用ののど飴等)の… 賞味期限切れは…なんと大きな紙袋いっぱい(20袋位)と、 来年2018年2月までのものは…大きな紙袋いっぱい(15袋位)と、 「安物買いの貧乏性!!」と心の中で叫びながら、片づけていたら… 捨てれない本や雑誌や…(少ない量ですが…) 過去の仕事で使用していたプリント類…(大量に…)に、 捨てれるモノは…スッキリ捨てて!!もらえました。 ![]() また、独身時代から使用していた…木製のチェストも…老朽化し、 かなりの埃や引き出しが開けれない破壊が進んできていた為、 ついに!!新しくチェストを購入する =古いチェスト2台を捨てる!!決断をしてくれて…嬉しくなりました。 こんな暮らしの改善が何よりも…いいクリスマスプレゼントだったりして…?! 「広く綺麗に見える??自己満足できる!!部屋で、心地よく過ごせる…感動を♪」 ようやく夫にも知ってもらえそうです!! 後は…どんなチェストを購入するかで、 また年末?!来年は!!バトルが起こりそうですが…。 ![]() 年末までは、まだまだ大掃除や年賀状書きに…おせち料理の準備と、 為すべきことや日本行事の準備に、 本当に忙しい気持ちになりやすいですが、 一つ一つをこなしながら… それぞれを愉しみながら…過ごしたいとも思っています。 今回も、かなり長く…毒舌なブログにお付き合いいただき… 最後までご覧いただき、聴いて下さってありがとうございました。 素敵なクリスマスをお過ごしください☆彡 ![]() ![]() ![]() お1人お1人の優しさのクリックが更新の励みになりました。 クリックをいただき、ありがとうございました!! 「お気入りの器って…いいよね。」 もしくは…「波佐見焼って、いい感じの器ね。」 あるいは…「片づけ&掃除、ガンバロウ!!」 …と思われたら、クリック↑も…どうぞよろしくお願い致します。 myblog『journey』 *okinawa *hospital 旅の別ブログ↑では、更新は休んでいますが、 今年中に少しアップしていきたいと思っています。 かなり長いので、お時間のある時に… 関心あるスポットだけでも…ご覧いただけると嬉しいです♪
Last updated
2017/12/27 01:59:49 PM
このブログでよく読まれている記事
全22件 (22件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|