784610 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イーグルスをひっそりと見守るブログ

イーグルスをひっそりと見守るブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kazu951

kazu951

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

元禄潜穴の穴尻、一… New! おだずまジャーナルさん

6/16(日)メンテナ… New! 楽天ブログスタッフさん

連勝とぎれる かつどンさん

電気ポットが壊れた… KENT_100sさん

new春夏秋冬 ライム156さん

Comments

スクラッチ@ 今日は、負けられない 田中が先発!駄目でしょ! もう昔と違って…
ですよねえ。@ Re:岸、完封勝ち 阿部が4安打(08/12) なまじ戦力があるから采配がヘタでもある…
東京の楽天ファン@ Re:岸、完封勝ち 阿部が4安打(08/12) 本当にそうですね。私もフランコに代打と…
どうもです。@ Re[1]:好投早川を見殺し(05/10) kousportsさんへ どうもです。 監督さんは…
kousports@ Re:好投早川を見殺し(05/10) こんばんは。 今日も2番島内3番伊藤をやっ…

Freepage List

Headline News

March 12, 2008
XML
 今日はオープン戦も休みです。
 パリーグ公式戦開幕までいよいよあと1週間ですね。
 野村監督の「優勝宣言」が飛び出したのが、つい10日位前だったでしょうか。その後、長谷部が故障、打線が点取れず、抑えが次々打たれ…と、簡単に事は運ばずです。

 最近気になったのは、打席での役割や状況判断ができていないケースがまだある、という野村監督のコメントです。
 故障や選手流出及び助っ人を獲得できないためのコマ不足による戦力力ダウンは、処々問題があるとはいえ現場レベルでは不可抗力だとしても、打席での状況判断などのレベルアップは個々人の努力、それこそ「考えて野球をする」ことで、ある程度戦力アップが図れるはずです。
 それが果たしてこの、シーズンオフ、キャンプ、オープン戦でできたのかどうか…。

 公式戦開幕までに、つながりのある打線が出来上がるのでしょか。


   にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ        人気ブログランキングへ

  ↓昨年のファン感謝デーの一幕↓





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 12, 2008 11:44:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
[東北楽天ゴールデンイーグルス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.