025168 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

チャンスのROOM★育児奮闘日記

チャンスのROOM★育児奮闘日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ROOMER☆チャンス

ROOMER☆チャンス

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.13
XML
カテゴリ:季節のこと

来週から寒気が襲来するそうですよ。

来週ってつまり、明日です。(今日、日曜日。)

ここのところ、毎晩の楽しみはズバリ

入浴剤

です。

皆さん、どんな入浴剤つかってますか??


【ポイント2倍】『バスクリン
きき湯オリジナルギフトセット
KKY-10C』お取り寄せ 送料無料
内祝い 出産内祝い 入学内祝い
新築内祝い 快気祝い 北海道ギフト
ランドリー お歳暮 御歳暮


お歳暮で頂くと、気分が上がるのは・・・↑「きき湯」シリーズ!

ボディパーツにあわせた効能のお湯にできるのがいいですよね。
炭酸温泉が好みなので、特に好きです。


送料無料+ 炭酸
薬用入浴剤セット
(20-0501-089)
【ギフト・贈り物・お中元・お歳暮】


王道のバブ。炭酸入浴剤の元祖はバブじゃないですか??

ゆず、ヨモギの2種類セット、この季節はギフト系が揃っていて助かります。


【医薬部外品】株式会社バスクリン
日本の名湯 至福の贅沢(14包)〔入浴剤〕

バスクリンの「日本の名湯」シリーズも忘れちゃならない。

行ったことある温泉から、行ったことのない憧れの温泉まで、おうちに居ながら温泉巡りができる。


私は温泉系の入浴剤を入れる日は、長湯をします。
スマホ持ち込んだり、捨てる寸前の雑誌を持ち込んだりw

じっくりじんわりとお湯につかって汗をかくのが好きです♪




基本的に、「入浴剤」として販売されているものが好きなのですが、
アロマ(精油)を感じたいときには、入浴剤よりかは、バスソルト系を選ぶときもあります。


【本日楽天ポイント5倍相当】
京都リフレ新薬株式会社アロマバスソルト
 キュアハートミントの香り
【RCP】【北海道・沖縄は別途送料必要】



​​​​​​​​​​​​​​​​​
ラベンダーの香りアロマバスソルト
【無添加 お肌にやさしい 天然成分】
入浴剤 うるおい 温浴 420g 計量スプーン付き

​​
アロマティックバスソルト
06 - Harmony 50g
【化粧品】【宅急便指定商品】
​​
Heavenly Aroom
バスソルト 檜 600g
入浴剤 アロマバスソルト


気分的に、いまの季節は「森林浴」がしたくてたまらないので、↑の「ひのき」の香りのバスソルトとかはドンピシャで好みです。

アロマを感じたい場合のバスソルトは、エッセンシャルオイル(精油)が配合されているかどうかを見て買うようにしています。

自分でブレンドして使うこともできるのですが、なんというか自分で作るとブレンドする香りがあらかじめわかってしまってるので、お風呂に入る前にもう香りに飽きてしまってたりしますw

サプライズが好きなほうではないですが、香りの楽しみはとっておきたい派です。


【送料無料】クナイプ バスソルト
13種類 セット アソート 40g/50g
(種類は選べません)トライアルセット
当店オリジナル クナイプ
[KNEIPP 入浴剤 お試しセット
癒し スパ用品 アロマバス 福袋]【hc8】


バスソルト初心者さんにおすすめなのは、ドイツ製の老舗メーカー クナイプ!

香りもいい具合にブレンドされていて、かつ、入浴剤的な効能も備えていて。

ドイツらしいなぁ。とおもうすこし薬草的なブレンドの香りも好みです。

フローラルタイプもいいけど、クナイプといえば、ユーカリ、ローズマリー、ミント系の「ザ・ハーブ」を楽しんでもらいたいです。


吉野ひのきネット 100g|
ヒノキのカンナくず かんなくず
桧 檜 ひのき ヒノキ 端材 木材
木 天然木 癒し効果 消臭 抗菌
リラックス効果 香り 木目
吉野桧 桧風呂 匂い袋 色艶香り


私的には、入浴剤もいいけれど、バスソルトも捨てがたいけれども、こんな感じの「ひのきくず」も捨てがたいのです。どれだけ、森林浴を欲しているのか・・・・。

ヒノキの香りは、主に幹から抽出されるものが多いので、この「かんなくず」だけでも十分に香りがするはず。お風呂に入れてしばらく楽しめそうですよね。

さて、今年の冬も引き続きステイホーム。
ということは、おうち美容がやっぱり充実させたくなりますね。

これからもまた、おうち美容アイテム探ししようと思います♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.13 22:15:59
コメント(0) | コメントを書く
[季節のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.