854354 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロハスでアロマな暮らしのために

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

rose115

rose115

Recent Posts

Archives

Category

Freepage List

精油の作用


(1)呼吸器系


(2)循環器系


(3)消化器系


フェイス用マッサージオイル


フェイス用マッサージオイルの種類


フェイス用マッサージオイルの使い方


精油の使用上の注意点


光毒性について


妊婦・お子様の注意点


お年より、既往症のある方の注意点


精油の使い方;芳香浴


精油の使い方;アロマバス


精油の使い方;ハウスキーピング


精油の使い方;アロママッサージ


精油の使い方;スキンケア


イギリス「ベース・フォーミュラ」社


エッセンシャルオイル(精油)


キャリアオイル


商品管理について


ロハスでエコな生活。


手作り石けん&手作りコスメ教室


石けんの歴史:その1


石けんの歴史:その2


石けんの歴史:その3


石けんを作り始めたきっかけ。


生薬・ハーブの説明


手作りコスメレシピ集


ユキノシタのジェル化粧水


ダマスク・ローズウォーターの乳液


ほんのりピンク色の日焼け止め乳液


リップクリーム


ローズのクレイパウダー


みつろうのハンドクリーム


ハイビスカスとパールの化粧水


アロマで虫除スプレー作り


抹茶クレイのフェイスパック


カカト美人のための手作りスクラブ。


みつろうキャンドル


りんごの化粧水。


りんごとクレイのクレンジングクリーム


ヒアルロン酸入りジェル化粧水


アンチエイジングに、ザクロエキスの化粧水


ザクロエキスの乳液。


手作りリンス


キラキラ♪ リップグロス作り。


ミネラルファンデーション


お世話になっている素材やさん


おしゃれなブランド品の特売


手作り手芸キット


手作り石けんの販売店さん


メディア掲載


おすすめサイト


我が家のハーブ


ロハススタイル美夢工房の「1day体験教室」


『カンタン洋裁orリフォーム』教室


旧表示指定成分とは


旧表示指定成分一覧


Aug 19, 2008
XML
カテゴリ:手作りコスメ
隣町津和野町しかのたにの「ろく茶」と言うのがあります。

どくだみ・かきどうし・よもぎ・すぎな・かきの葉・くわの葉で「ろく茶」です。

50g入りで200円と、リーズナブルなお値段。



しかし、かきどうしとくわの葉って、

あまりお茶で飲んだことがないんですけど。。。




まあ、昔から受け継がれてきたものだから

間違いないでしょう。



で、一応くわの葉について調べて見ました。

桑は熱帯から亜熱帯の山野に自生しているクワ科クワ属の植物の

総称で、原産地は中国北部から朝鮮半島といわれています。

日本には3世紀頃、葉を飼料とする蚕とともに伝えられました。

 6世紀始めに編纂された本草学の最初書「神農本草経」の中に

桑の葉の薬効が記載されており、特に葉の日陰干しものを「神仙茶」

といい、咳や高血圧、滋養強壮に効果があるとされてきました。

また、水をいくら飲んでも渇きを覚える飲水病(糖尿病)にも効果が

あるとされ、不老長寿の妙薬として古くから養蚕が盛んな地方では

愛飲されてきました。
 桑の木は酸素の放出量が多く、環境にもやさしい樹木で、街路樹

としても植えられています。
(国立健康・栄養研究所 食品機能研究部)





余り知られていないかきどうし

しそ科に属するカキドオシは、生薬名を「連銭草」といい、四月~五月

ごろに唇のような形をした薄紫色の花を咲かせる多年草です。

カキドオシの主な薬効に、血糖値を下げる作用と、体内の脂肪を溶解

させる作用があることが挙げられます。

(肥満クリニックの薬剤師 山口ひろみち さん)



効能としては、

血糖降下、脂肪分解、結石溶解、去痰、抗カタル 、収斂

なので、美容的には収斂が大きいです。

また、煮出しすると精油成分があまり抽出できないようです。





「どくだみ茶」だとばかり思って買ったのですが

「ろく茶」だったんです。



で、今回は、「どくだみ」を含むこちらの「ろく茶」を

温抽出して、ジェル化なしの化粧水にしました。

たっぷり200ML作って、化粧水パックや手足にも

遠慮なく使えます。




今まで使っていたユキノシタの化粧水 では、

美白効果を実感できましたが

同じ作り方で作った「ろく茶」の化粧水の効果も楽しみです~手書きハート




きらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきらきら


特許取得の「新林の滝」 (アンチMオイルプレゼント付)

寝苦しい夜、朝まで付けていてもぐったり疲れるということが

ありません。


新林の滝a





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 20, 2008 05:41:02 PM
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Headline News

Favorite Blog

グリーンアンドフラ… アンクルガーデナーさん
Nature St… kirara14さん
手づくり石けんWE… 石けんWEBスタッフさん
手作り石けん&手作… 彩莉さん
Rosemaryのアロマな… Rosemaryfloraさん

© Rakuten Group, Inc.