130936 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

take it easy

take it easy

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Category

2007.01.07
XML
カテゴリ:日記
カップヌードル×大友克洋「FREEDOM」のCMを見ていて不思議に思いました。

「北に300キロいけば地球が見える」

って、北ってどっち?・・・と思ったのは私だけでしょうか?


「月に磁極は存在するのか?」

聞いてみたところ、「極点があれば北と南に定義することはできる」そうです。
しかし、N極とS極があるわけではなさそう。


その辺の詳しい説明を求む!




FREEDOM 1(DVD) ・ FREEDOM 2(DVD)

世界的傑作「AKIRA」を生んだジャパニメーションの巨匠・大友克洋と、世界で愛され続ける「日清のカップヌードル」とがコラボレーションして放つプロジェクト「FREEDOM PROJECT」。TV-CFでは、「カップヌードルは若者にとって”自由の象徴”であり、その価値は未来においても普遍である」というコンセプトの下、大友克洋の斬新なイマジネーションによる壮大でハイクオリティなSFアニメが展開。さらには、歌姫・宇多田ヒカルが書き下ろしの楽曲を提供、共に大きな話題を呼んだ。本作は、TV-CFと連動、「FREEDOM PROJECT」として、CFに登場するキャラクターたちが繰り広げるドラマを描くOVA。人類が移住した23世紀の月を舞台に、本当の自由を求める少年たちの物語が展開されている。映像特典として、TV-CFや、DVD発売前に公開された「予告編」、「プロローグ」などを収録。

人類が月に移り住んだ、23世紀。人類唯一の生存圏「月共和国」を構成する巨大ドーム「エデン」は、一見して繁栄しているかのように見える。しかしそこでは、「科学技術の研究の自由」、「地球への渡航の自由」が奪われていた。自由奔放で好奇心旺盛な少年・タケルは、自ら改造したビークルで、夜明けの軌道道路を疾走する。”本当の自由(=FREEDOM)”を求めるタケルは、月社会に疑問を持ち始めるが・・・。

<封入特典>
スーパージュエルケース+アートケース/描き下ろしイラストジャケット
<特典映像>
FREEDOMメイキング映像2/デジタルギャラリー ほか


宇多田ヒカル/ULTRA BLUE
ULTRA BLUE
「COLORS」「誰かの願いが叶うころ」「Be My Last」「Passion」「Keep Tryin`」他を収録した通算4枚目のアルバム。日清カップヌードル「FREEDOMキャンペーン」テーマソング(2006年4月25日~)「This is Love」他、全13曲を収録。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.07 21:36:54
コメント(5) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


Profile

Leccee

Leccee

Free Space

斎藤一

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.