153909 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Favorite Blog

岡崎市 享禄山 見徳… New! kopanda06さん

こんにちは^^ うさぎ1172525さん

【楽天1位】【長崎国… PUREADEAさん

シャリシャリするカ… kohaku harukaさん

晴れたらいいね たくの嬢さん
白いアマリリスのお… 白いアマリリスさん
しあわせのたね happy*seedさん
~ネコと過ごす平凡… ☆サチコさん
食う寝る遊ぶ Catまんじゅうさん
Green Bird あみも… めじろ1181さん

Category

Profile

Eden Rose'88

Eden Rose'88

Free Space

nekosama.gif


いつでも里親募集中

QLOOKアクセス解析














August 13, 2012
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
8月11日(土)

大阪での展示を終えたツタンカーメンの展示物が

上野に来ていると知り

華火祭の前に上野に寄ってみました。


展示物の内容はこちらで一部をご覧になれます

3300年前の古代エジプトファラオの生活品や装飾品を

ガラス1枚隔ててはいるものの数十センチの間近で見学できるんですよ

しかもエジプトまで出掛けなくてもいいんです。


面白く印象に残ったのは

副葬品のなかに十六菊花紋によく似た紋章が施されているものもあり

中学生くらいと思われる少年達が「十六菊花紋がある~」と

大はしゃぎしていたのが印象的でした。

でも私にはロータスに見えたんだけどな~

夏休みの思い出を夢を壊してはいけないので

楽しそうな姿を黙って見ていたのでした。


「十六菊花紋」
kikkamon.jpg


「アメンヘテプ3世とティイ王妃の銘入りチェスト」
Chest.jpg

このチェストの丸い取っ手のような部分にその模様が施されています。

これはロータスだと思うんだけどなあ目



それと見ておきたかった品の1つがエジプトというと

この模様がつきものと言ってもいいほどよく見かける

ハヤブサ形の黄金の胸飾り

Falcon.jpg

(ハヤブサの広げた翼が王の首の周りを守るように湾曲している)


この胸飾り、近くで見るととても薄くてビックリ

黄金だから厚みがあっては重さも相当なものになりそうだけど

それにしてもの薄さにちょっとがっかり~(大きなお世話だけど)

あとは方解石(カルサイト)をくり抜いて彫刻を施した容器など

ほとんどの品に王の権力を表す模様が描かれています。

石像あり木製の像もあり平日にゆっくりと見学するほうが

1点1点を落ち着いて見られて良いですね。

日本で展示されているのを機会に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。



この日は土曜日ということもあり

人数制限をされていたようで私達が到着したのは3時前でしたが

16時からの入場制限チケットを手渡されて

それまでの時間、他の展示物を見学に歩き回っておりました。



涼しい場所でお茶でもして時間を過ごせば良かったんだけど

その行動が後に響いたようで華火祭の途中で「熱中症」の症状に気付き

途中で引き上げたのでした(TmT)ウゥゥ



2012/8/11 東京湾華火祭

2564s.jpg


12000発の花火の祭典





いくら数が多いからってまとめて打ち上げ過ぎでしょう

この時は花火なのか爆音なのか訳わからん状態


N001as.jpg

これが交通規制の図

早い場所では午後3:30からの規制です

レインボーブリッジも封鎖されてまーすダッシュ




そしてこの夜の東京タワー

2585s.jpg

東京タワーの足元から遠くの花火を楽しむ人も大勢~

熱中症でぼんやりしながらの東京タワー ^-^;










人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています
応援していただけたら嬉しいです♪




nekosama.gif  いつでも里親募集中
今日を生きるために寄付金や里親さんを待ってる犬や猫がいます

宝くじが当たったアナタ、その幸せ少し分けてください







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 13, 2012 10:26:33 AM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:博物館と華火祭(08/13)   煩悩! さん
私も江戸東京博物館で、小判見た時ブリキじゃないかと思いました。天正大判金本物は子供の頃見た事ありますが、凄味がありました。 (August 13, 2012 10:37:54 AM)

Re:博物館と華火祭(08/13)   唯我独尊7 さん
東京タワー饅頭は食べたの。 (August 13, 2012 10:45:31 AM)

Re:博物館と華火祭(08/13)   船長88 さん
まいどです~

古代エジプトの王室と日本の皇室がよく似た
「御紋」を使うなんて偶然とは思われへん
何かがあるんちゃうかな~。

ロータスといえば、最近復活したF1の名門
チーム「ロータス」
あの中島悟さんやアイルトン・セナも所属
してたもんね。
かつての黄金時代のように優勝してほしいな~。

花火、たしかにこの動画見てたら「やっつけ仕事」
みたいに感じるよね~(笑)




(August 13, 2012 10:51:52 AM)

こんにちは   くまとこうこ さん
今日は病院で遅くなってしまったので、クリックだけして行きます。 (August 13, 2012 02:22:50 PM)

Re:博物館と華火祭(08/13)   ペペロン さん
こんにちは~♪
チェストの丸い取っ手の模様、ロータス聖なる蓮の花でしょうか・・

ハヤブサ形の黄金の胸飾り黄金色に輝き見た目は重圧感を感じます
・・が薄いのね(あら~~)

まだ期間があるので混雑を避けていきたいです。
人混みは疲れます~
炎天下の中での待ち時間は注意しないといけませんね
熱中症になりながらの花火は辛かったですね
(August 13, 2012 03:18:11 PM)

Re:博物館と華火祭(08/13)   ひーじゃーまん さん
こんにちは。

て~げ~は沖縄の方言で適当という意味です。
日本語の適当もしくは英語のTake it easyが訛ったと言われています。
私の料理はいつも思い付きで適当に作っていますので、て~げ~な料理なんですよ(笑)
3回目に作った自家製醤油麹がそろそろ使えそうです。
(August 13, 2012 03:25:52 PM)

Re:博物館と華火祭(08/13)   ROCO1967 さん
こんにちわ。
訪問遅くなりすみません。
レビューで名前添えて頂きありがとうございました。ツタンカーメン行ってきたのですね。
気になっているのですが、休みがなかなか取れないのでなかなか行けないでいます。
めったに見れない展示物なのでこの機会に見れて良かったですね。
毎日暑い日が続きます。熱中症には油断できませんね((+_+)) (August 13, 2012 05:02:13 PM)

Re:博物館と華火祭(08/13)   ロゼff さん
こんにちは。

体調大丈夫でしょうか?
この暑さですものね・・
お大事になさってくださいね。

博物館に行かれてたのですね。
私は今だ観たことが無い東京タワーに目が行ってしまいましたよ^^;
綺麗ですね。 (August 13, 2012 05:10:25 PM)

Re:博物館と華火祭(08/13)   hime0809 さん
こんばんは(*^_^*)

体調はどうですか?
大丈夫ですか。

【十六菊花紋】皇族の家紋ですね。
エジプト文明にも似た紋章があるんですね。
ロータス=聖なる蓮の花
古代文明の紋章に似たものが多く見られますね。
メソポタミア文明にも似たものがあったような

古代文明、西洋文化、東洋文化と関りが有りそうでドキドキします。謎って面白いです。
黄金の装飾品、高い技術があったんですね。

華火祭の画像綺麗ですヽ(^o^)丿
連発花火の音は確かにすごいですね(^^ゞ


(August 13, 2012 06:55:57 PM)

Re:博物館と華火祭(08/13)   la-ta さん
エジプト展すごく行きたいです

今週行けたらうれしいです☆

(August 13, 2012 10:53:14 PM)

Re:博物館と華火祭(08/13)   ドロシー555 さん
こんばんは~
体調良くなったのですね~

「十六菊花紋がある~」
私もこう言うかもー(^v^)
期間が長いようなので、秋になったら行ってみたいですね。
スカイツリーも見たいし。
うちから東京は2時間くらいかかります。
千葉なのに!

連発花火。。。やっつけ仕事みたいになってる(笑
(August 13, 2012 11:18:59 PM)

Re:博物館と華火祭(08/13)   ドロシー555 さん
こんばんは~
体調良くなったのですね~

「十六菊花紋がある~」
私もこう言うかもー(^v^)
期間が長いようなので、秋になったら行ってみたいですね。
スカイツリーも見たいし。
うちから東京は2時間くらいかかります。
千葉なのに!

連発花火。。。やっつけ仕事みたいになってる(笑
(August 13, 2012 11:18:59 PM)

Re:博物館と華火祭(08/13)   じぃじ506 さん
花火打ち上げ過ぎはダメですね。
煙で折角の花火が台無しになりますね。
こちら安全のためか打ち上げの高さが低くなって花火も小さくなってます。
で低いところで沢山打ち上げても綺麗でないすね。
(August 13, 2012 11:42:05 PM)

Re:博物館と華火祭(08/13)   ☆サチコ さん
こんばんは~♪
体調戻ったみたいで、良かったですね^^

ツタンカーメン展、間近で見れるって貴重ですよね^^
期間も長いようだし、この機会に行ってみようかしら~♪

花火の写真って難しいのに、とっても綺麗に撮れてますね~♪
私が撮るとなぜかボケボケ(笑) (August 14, 2012 02:16:15 AM)

Re:博物館と華火祭(08/13)   MAMA★パンダ さん
おはようございます

「十六菊花紋」見て ドレスデンのパッチ作りたくなりました

熱中症のあとも食欲落ちますよね
お大事にしてください

ご訪問ありがとうございました
応援★
(August 14, 2012 09:19:16 AM)

Re:博物館と華火祭(08/13)   あなたに逢えて良った さん
(。>ω<)。コンチワァァァァ。(>ω<。)
十六菊花紋は 名称が そのように?
父の 太陽の神の 影響から 太陽の象徴なのかと??
TVでは この紋は見れなかったです。
やっぱり 細かい部分は 行ってみるしかないですね。

昨日は遊びすぎて~遅い朝に・・・もう お昼だった・・・笑
たまには時間を忘れて・・^^ハハh 遊びすぎだぁ。
のんびり過ごす休暇も いいもんだ~。
いつも★\(^-^ )♪ありがとうございます♪( ^-^)/★,。・
(August 14, 2012 02:44:22 PM)

こんにちは   くまとこうこ さん
お気に入りの移動でご迷惑をおかけしました。
クリックして行きます。 (August 14, 2012 05:36:53 PM)

Re:博物館と華火祭(08/13)   白いアマリリス さん
こんにちは、Edenさん♪

花火観たいなーと思いながら今年は…、です。(^^ゞ
数日前に花火師の番組やっていてTVで堪能してました。
私は名古屋ですが、琵琶湖や長野、岐阜の花火が印象的♪

旅行も兼ねてたかから、気分的にも解放感があったのでしょうね。

子どもの小さい時は、よく長島温泉の花火を観に行きましたが。
思いきらないといけなくなりました。


都会の花火は、やはり規制があり寄り付けない位の人ごみ、そう人人で…。

熱気だけでも熱中症になる暑さでした。

それって東京のときだったかなー。


残念でしょうが、良い判断をされましたよ。

ほどほどに体労わって、他でも楽しんで下さいませ。(*^_^*) (August 14, 2012 05:57:56 PM)

おはようございます。   くまとこうこ さん
高いものというのは近くで見るより、

遠目で見た方がいいかもしれませんね。

クリックをして行きます。 (August 15, 2012 07:14:54 AM)

Re:博物館と華火祭(08/13)   MAMA★パンダ さん
ご訪問ありがとうございました

編みたい病は 編むと治りますよね(笑)
楽しんで編んで 又素敵な作品ご披露ください。
応援★ (August 15, 2012 09:20:10 AM)

Re:博物館と華火祭(08/13)   あなたに逢えて良った さん
ぉはよぅヾ(・ω・`=´・ω・)ノございます~!

ツタンカーメンの話の続き~笑
十六菊紋は玉(ウラン)から放たれる放射線をなぞらえたものらしいです。
それが 菊の花のように見えるのか?
菊なのかは??
図柄はメソポタミアの古代シュメール文明の最高神アン(天と光の神)の図柄と似ていて 古来からあったようですが・・・
こういう謎解きをしていくと 結構おもしろいものですね。
まだまだ知らない未知な世界~タイムマシーンで 古代の時代を 見てみたいものです 笑

8月も 月半ば・・・早いものだあ。
アイスを食べたり~もりもり食べてたら  夏太り^^;マズイ!
おなかも休暇させなくちゃ  笑
楽しい一日を お過ごしくださいね。
イツモ アリガトウ<(_ _<(_ _<(_ _)>_ _)>_ _)>ゴザイマスッ!
(August 15, 2012 10:34:00 AM)

Re:博物館と華火祭(08/13)   milkyway. さん
今の時期、お台場辺りは観光客で、まるで異次元にいるような感じですね。

黄金パワー、眩しくて強そうですね。^^
(August 15, 2012 10:37:28 AM)


© Rakuten Group, Inc.