920524 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

冷静とオタクのあいだ

冷静とオタクのあいだ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

2012年11月04日
XML
CIMG0430.jpg
気になっていたカメラケースがワゴンセールになっていたので買ってきました。
ふたの部分がマジックテープではなく、磁石になっているので開閉時に大きな音が出ません。
今すぐ必要ではなかったのでですが、マジックテープのものしか持っていなかったので。
しかも500円。
買わない理由はないですね。
「ピクスギア IP デジカメケース S」というもです。
二つワゴンに置いてありましたが、もうひとつの方はZR300が入りませんでした。
製品のばらつきかなと思っていましたが、ネットで調べたらメーカーでのサイズミスがあったようです。
すでに製品が置き換わっているようですが、ちゃんと入るのを確認して買ったので問題ありません。
ただ、致命的な欠点が...
ケース内にメディアポケットとタグが付いています。
しかも、デジカメを収納すると液晶部にあたってしまいます。
液晶保護シートが貼ってあるので大きな問題にはならないと思いますが、傷や跡が付かないかしばらく様子見です。
ちなみにメーカーはハクバです。

先日買ったSHOOTING POUCHはメーカー不明とこの日記で書きましたが、キタムラでもらったレシートを見たらハクバと書いてありました。
気になったので台紙のJANコードを見比べてみたら、JAN企業コードが同じでした。
なぜ、一言もハクバと書いていないのか不思議です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年11月05日 00時01分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン& (旧)デジカメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.