2100520 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青い島のひだまりで

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.16
XML


夕方、公園を通り抜けた。
あたり一面、緑の木々。

風がかなり強くて、葉が擦れ合って音を立てる。
なんかいい季節になった。

ただ“いい季節”は長くない。

ぴよちゃんライン

●roze-piのつれづれ日和♪




クリックしてね♪


◆斜め裏の家
バジルの苗を植えたので、
夕方は水やり。
この空間は、家の裏でしか見られない。

空き家になって久しい。
そこの地主さんが、
貸主さんに連絡がとれなくなったこと
話してくれたのも数年前。
家を建てるときの境界の立ち合いの時だったか…。

家の中にも草が生えてそうだったけれど、
生い茂っているのでもう見えない。






◆隣の裏と斜め裏の家
左隣は住んでいるが、左斜め裏も空き家。
以前は、庭に家庭菜園があって、
その“畑”に来ているようだったけれど…。

そういえば、前の家からは、1Fの屋根に上ると、
その畑が見えた。
屋根の布団を干したこともあったっけ。





ズーム。
なんか生い茂っている。

このうちの裏側。
北側に部屋があって窓があれば、
こういう緑も見られたんだな…。

以前あった裏庭がなくなってしまったこと。
土地が狭いからどうしようもなかったけれど、
ちょっと残念に思う。
木もあったし、スズメもやってきたし…。






◆もう一方の隣の家
こちらも空き家。
わたしの部屋の窓を開けると、こんな感じ。
リビングと2Fのベランダの窓以外は、すべてカスミガラス。
窓を開けないと見えないのだが、
春と秋の短い一時、こんな景色が見られる。

人が済まなくなると、
手入れをしなくなると、
植物がだんだんと侵略してくる!?
自然に還るというやつ、かな。








ぴよちゃんライン





木漏れ日の中で…食卓日記
かつ丼♪



メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.16 22:04:14
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:若葉の季節(05/16)   Pastoral Louise さん
いい季節は長くない、よね
この間まできれいな若葉色をしていた山も今は緑が濃くなって夏の山になりました

目がでたばかりの黄緑色がとてもきれいでした

植物は移動はできないけど、勢力を伸ばしてくるよね
スギナやドクダミ、蔦の類はほんとにすごいと思う
あっというまに伸びてきます

草取りをしてもまたすぐに元通りになります
根負けしています

(2024.05.21 20:25:54)

 Pastoral Louise さんへ   roze-pi さん
いい季節は、ほんと短いです。
きょうは30度近くまで上がりました。
もう、蚊が飛んでいるのを見ました。

若葉の季節と思っていましたが、
だんだんと色が濃くなってきた気がします。

ドクダミは臭いからきらい…。
カメムシと同じくらい…。
うちの隣の空き家の脇に生えています。
抜くの臭いし…。
“らんまん”を見て以来、雑草といっても名があるとは
思うけれど、あの臭いはやだな~。

Louiseさんの今度のお家は、地植えもできるんじゃない?
ハーブもそろえる予定とのことだし、楽しみですね!
(2024.05.21 21:25:29)

PR


© Rakuten Group, Inc.