393111 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

狂人日記

狂人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

外道30

外道30

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Favorite Blog

Ancient Text Lessn New! Marketplaceさん

最近の「東京アスリ… shuz1127さん

東京へ行ってきます。 G. babaさん

滞在3,319日目~少し… Bon★ちゃんさん

コルクの気持ちの店… はやしや商店さん

Comments

外道30@ Re:ロゼワイン(06/09) あらら、3番目と4番目と間違えた(笑)
thukushino@ あけましておめでとうございます はじめまして 紅茶ですか? 具体的…
kaoritaly@ Re:2011年の今年の1本!(12/31) テーマを上げなくってゴメンナサイm(_)m …
11290715@ Re:地元忘年会(12/17) 相変わらず飲みまくってますね。
hiro@ Re:地元忘年会(12/17) ゲドさ~ん、たまにはロートルも呼んで下…

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Freepage List

Headline News

2009.03.15
XML
カテゴリ:その他
TOKIOのTV番組の「鉄腕ダッシュ」の中の歴史探偵をみています。

今回は特に、横浜で山手から根岸、本牧、中華街から伊勢佐木町までだったね

懐かしい、元町から港の見える丘公園から、フェリス、御屋敷町をぬけて根岸の競馬場あと、近くには米軍の住宅地があり、まさにフェンスの向こうのアメリカ(柳ジョージか?)

そして、山手から降りてきて、本牧、赤レンガ倉庫からまた、ニューグランドホテルのほうにむかって、開港記念館、桟橋、馬車道、横浜スタジアムですかねコース的には


文明開花の歴史のときは、欧州、特に英国とオランダそして戦後はアメリカ、まさに開国以来のモダン、西洋化の歴史ですかね。

明治、大正のモダンて、懐かしい感じで素敵ですよね。


1960年代の大映、日活の無国籍アクション、ノワールものは横浜、伊勢佐木町はかなり、舞台としてつかわれていたのを思い出す。


久々に行きたくなってきましたね、中華街で軽く飲茶食べて、船員バーのなごりの店でジン・リッキーとか飲んでみますかね(ホフ・ブロウとかまだあるかな・)

スターダスト、ポールスター、リキシャルームとか映画とかTVのドラマでも撮影されているから有名だからね・・・

しかし、横浜中区ですか、変わってきてるとはいえ、歴史の臭いがぷんぷんして、ある意味
無国籍でエキゾチックで郷愁を誘いますね。。。。

そうそう、三渓園とかもいいよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.15 20:15:47
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.