891344 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほんわか介護とほんわか心

ほんわか介護とほんわか心

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

める55

める55

Calendar

Category

Favorite Blog

Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
眞弓の庭 楽天眞弓さん
ミモザの花が咲く頃… 雪比良ミモザさん
助手席で口出し 助手席で口出しさん
阪本ニュース 祐 yuさん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/4znbq6w/ フ○…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.12.31
XML
カテゴリ:思いつき日記
先ほど、夕食のあと、大晦日の町に出かけました。
私の町には有名なお寺があります。
全国区になった高岩寺です。お地蔵さんで有名なお寺です。今日の12時になると、除夜の鐘が鳴り響きます。実際はかすかに聞こえてくるのですが・・

もう1つ、近所にお寺があります。遠山の金さんのお墓があるお寺です。そこからも除夜の鐘が聞こえてきます。

するとお地蔵さんには近隣の人達が初詣に三々五々集まってきます。境内には動けないほどの人でにぎわいます。狭いからです。

今はまだ人も少なく、屋台は準備中だったり、一晩中起きて商売をするので腹ごしらえをしている人たちぐらいしかいません。

実は元日の昼は静かで、あまり人出がありません。この夜の初詣が一番の人出でまるでお祭りのようです。写真は嵐の前の静けさのお地蔵さんの景色です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.31 22:09:57
コメント(0) | コメントを書く
[思いつき日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.