891290 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほんわか介護とほんわか心

ほんわか介護とほんわか心

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

める55

める55

Calendar

Category

Favorite Blog

Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
眞弓の庭 楽天眞弓さん
ミモザの花が咲く頃… 雪比良ミモザさん
助手席で口出し 助手席で口出しさん
阪本ニュース 祐 yuさん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/4znbq6w/ フ○…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.11.30
XML
カテゴリ:ケアマネ物語
うまくやっているようでも、苦情が来ます。
はじめの苦情は、エクセルの使い方が判らなかった。
はじめはサービス提供表を50人分更新するのに、1回づつエクセルで作りました。
カレンダーで来月になると自動で曜日が代わると言うことも知らないし、四捨五入の計算式も分かりません。
教えてもらいたくとも誰もよく知らないと言う時代でした。いえ、6,7年前のことです。

PCも介護保険も6,7年もたつと江戸時代と今とのの差があります。
大げさとお思いでしょうが、50人の利用表を手書きで毎日書く人がいました。
今思えば手書きの方が早かったかもしれない。

しかしそういうわけも行かず、朝から晩まで来月の予定表と取り組みます。
計算式もしりません。電算機で計算しながら打ち込むというアホな作業・・。

サービス提供表はあくまで予定表で、請求書とは違いますが、表を必ず自分で確かめて計算する利用者がいました。

この方は介護保険の利用の仕方も研究しつくし、ヘルパーへの苦情が毎月あります。その上予定料金の計算間違え苦情が来てしまいました。

私は計算するためにケアマネになったのではありません。
ちょっと仕事の質がちがうと思った物でした。

今はエクセルも計算もカレンダーも四捨五入もなんとかこなせます。思えば介護保険が私のPCの腕を上げたような物でした。

苦情という物は受けてこそ自分が育つと思うべきなのですが、その時はなかなかそうは思えません。
腹が立ったり、それぐらいのことでと思ったり、いろいろ言い訳やら自分の都合やらを心の中で言いつのります。

しかし後から考えると、そのことがやる気を起こさせ、エクセルを必死で覚えました。

他にも私を育てた苦情があります。
それは明日・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.30 22:03:57
コメント(2) | コメントを書く
[ケアマネ物語] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.