891563 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほんわか介護とほんわか心

ほんわか介護とほんわか心

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

める55

める55

Calendar

Category

Favorite Blog

Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
眞弓の庭 楽天眞弓さん
ミモザの花が咲く頃… 雪比良ミモザさん
助手席で口出し 助手席で口出しさん
阪本ニュース 祐 yuさん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/4znbq6w/ フ○…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.12.17
XML
昨日は両国の風景をごしょうかいいたしました。

両国回向院から本所松坂町公園(公園と言ってもとっても小さい・・)で義士祭を見物し、片手落ちにならないよう品川の泉岳寺へ行くことにしました。
両国から浅草橋から都営浅草線でまっすぐ泉岳寺へいけます。駅一つ分なので歩くことにしまいした。隅田川を両国橋を渡り、柳橋をわたり、ちょこっと柳橋見物をして浅草橋駅へ出ました。

今日はそこまでです。
明日泉岳寺をご紹介いたします。

h181216-gisisai4.jpg
吉良上野介の屋敷跡の石碑・・。

h181216-gisisai2.jpg
本所松坂町公園前で、何事か打ち合わせをしている吉良様と大石様・・。

h181216-sumida1.jpg
両国橋から柳橋方面を望む・・。神田川が隅田川に流れ込んでいるところです。

yanagibasi2.jpg
柳橋・・昭和4年に永代橋を真似て掛けられたローゼ形式の橋です。

h181216-yanagibasi.jpg
船宿・・この掘り割りに両側に船宿が並んでいました。

h181216-yanagibasi3.jpg
釣り船や屋台船が係留されていました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.17 18:21:09
コメント(0) | コメントを書く
[巣鴨から30分以内の散歩] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.