399599 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

らむくりーむ

らむくりーむ

Freepage List

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

☆ぷっちの報告書☆ rip0000さん
NANAKOROBI YAOKI sumi_pmoさん
兼業主婦的生活 お… カテリ558さん

Comments

 らむくりーむ@ >まみっぺ コメント何度かチャレンジしてくれたみた…
 まみっぺ@ Re:ジャマンガ日記#21「カナダ旅行ダイジェスト」の巻(09/02) 盛りだくさんの旅やったね!カナダ人て親…
 らむくりーむ@ >まみっぺ うん、肌が黒くない⇒日本人ってことみたい…
 まみっぺ@ Re:Off to The Beach(08/15) 「何で日本人ばっかり?」って言う感覚が…
 らむくりーむ@ >まみっぺ 笑ってくれて嬉しい♪アクションヒーローは…

Category

2006/11/15
XML
カテゴリ:BOOK REVIEW
チャベス―ラテンアメリカは世界を変える!/ウーゴ チャベス & アレイダ ゲバラ

チャベス大統領が9月に国連で行ったスピーチ。「悪魔がここに来ていた」と胸の前で十字を切った一連のパフォーマンスは旦那から聞いたのだけど、帰省中ジャマイカのテレビで見たのがよほど嬉しかったのか、日本のラスタ友達にまで報告。あん いむ どぅそ!(でな、彼はこうしたんや!)と自分がその場にいたかのように再現。はいはい、あんたもブッシュ嫌いやもんなー。

チャベス氏はカストロ議長との絡みで日本のメディアで何度か見た。この夏、病床のカストロ議長(ピンピンしてたけど)を見舞ってる場面なんか、はたから見てもその親密ぶりが伺えた。だって真っ赤っ赤のペアルック・・(カストロ氏はパジャマ?それとも米寿のお祝い?)。

あのカストロ氏に腹心のごとく寄り添い、ブッシュ大統領を悪魔呼ばわりするこのオッサン(ごめんなさい)って何者?何とも言えないこの風貌。エキゾチックな六平直政、みたいな。人種が交じり合う中米カリブらしく、父方は先住民とアフリカの血が流れてるとのこと。社会主義とか政治の話は全然わからずページもなかなか進まなかったけど、面白かったのは家族や生い立ちの話。のどかな情景が目に浮かび、同じカリブ海、ジャマイカの田舎の風景と重なる。裸足で学校に行ったり、お婆さんが作ったお菓子を学校で売って家計を助けたり。政治家に囲まれて育ったどっかの国の首相とは違うよなぁ。

カストロ議長の病気が取り沙汰された時、英雄亡き後の未来を案じた。ゲバラも死んで、カリスマと言えばあと誰が残ってるんだろう?そんな杞憂は不要かな?というのがこの本の感想。そしてこのインタビュアーがアレイダ・ゲバラ、ゲバラの娘なのでした。初めて写真を拝見したけど「生き写し」って言葉に「どこがや!」と思わず突っ込みを入れそうになる。でもお父さんから受け継いだ情熱が内面からにじみ出てるんやろな、きっと。子供の名前で考えてたのは、たまたまチャベスのミドルネーム(祖父からとったらしい)だった。男だったらラファエル、って・・密かに企んでます(ミーハー)。

chavez





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/15 04:30:56 PM
コメント(5) | コメントを書く
[BOOK REVIEW] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:Men In Red(11/15)   r295 さん
つい先日カストロさんがTVに出てたけど、なんかめっちゃ老け込んでたよ(って、老けてるんだけどさ)。チャベスってどこかアジア人ぽいと思ってたらインディアン入ってるんだね。
ゲバラの自伝、図書館で予約してから1年は経つ...先にチャベス借りようか?
(2006/11/16 04:54:07 AM)

 Re:Men In Red(11/15)   ゆーこ さん
ニュース映像覚えてるわぁ。
旦さんの姿が目に浮かぶ、笑 見たかのように話す姿。うちの相方もしょっちゅうや、笑。
(2006/11/16 08:03:27 AM)

 Re:Men In Red(11/15)   chami2582 さん
チャベスさんって以前も「メキシコはアメリカの飼い犬や~」的発言でメキシコ大統領を怒らせてましたね。ベネズエラ
ってあまり本当の姿が日本では報道されないけど貧困層が大部分を占めてる国だから彼のように金持ちを嫌い権力に立ち向かう姿が支持されるんでしょうね~。民衆の心を掴む方法も上手いというか・・・あ、だからカリスマなんですね。彼も元軍人でクーデターを何度か起こしてる人らしいから、トップになった今もその辺りの対策もぬかりないだろうし勢いは当分続きそうですね!
ラファエルって芸術家~ってイメージ! (2006/11/16 08:42:59 AM)

 Re:Men In Red(11/15)   やすみん さん
アホな私には、ちょっと私には難しい。。。

キューバといい、プエルトリコといい、皆さんのmix加減が素敵☆
美男&美女の宝庫でんな!

リンゴ姉さんがキューバの歴史の事詳しくて、『私一生この人に付いていこう!』って思いましたもん!笑 (2006/11/16 10:11:24 AM)

 Re:Men In Red(11/15)   らむくりーむ さん
>r295ちゃん
カストロさん、たまに見ると老けたなーって思うな!日本やとゲバラと2ショットとか未だに古い写真のほうをよく見るし・・。でもキューバ人て長生きするイメージやからまだまだ現役でがんばってほしいなぁ~。
ゲバラ、そういうとこにも人気がでてちょっと困るなぁ。ちなみにチャベスはすぐ借りれたよ(笑)。

>ゆーこ
ニュース、見てた?病気といえどもやっぱ存在感あったなー。忘れられへん映像や。
そう、人から聞いた話でも自分が見てきたかのように話すなーあの人たち。ほんで、3回ぐらい繰り返さへん?やっぱこういうのも伝承文化のルーツの一つなんやろか・・。

>chamiちゃん
ベネズエラと言われてもピンと来ませんよねー。日本のニュースでもほとんど取り上げられないし。この本で初めてカリブの国やったんや!って知ったぐらいです。
貧困層とか弱小国を救う救世主に是非なってほしいですねー!
ラファエルはラファエル・サディークもちょっとパクってます。馬面がうつった困るけど・・

>やすみんちん
アホな私にもちと難しかったです・・
チャベス大統領も混血はすばらしい仕事をするって言ってはるよー。
りんご姉さんがキューバの歴史に詳しいって初耳!プロレスオタクてのは知ってるけど。旧ソ連の軍隊とかにも詳しかったで。何モンや?
(2006/11/16 11:55:36 AM)


© Rakuten Group, Inc.