303076 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

タムーのブログ

タムーのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

Category

Headline News

Rakuten Card

2017.10.02
XML
カテゴリ:自動車
hana




スマイル

スマイル

前回アルミテープ
三角チューンアップの
効果があったので
更に試してみました

今回はエンジンを楽に
回転させるための
排気口率アップ





マフラーの排気口周りに
ビールのアルミ缶を
ギザギザ三角に切って
巻き付けました





結果は多少排気口率が
上がったようです
特にエンジン回転を
上げたときの排気音が
排気口率の良い
スポーツカーの音色に
似てきたような?

そして前回
水晶封入アルミ円錐の使用で
自動車の空気抵抗がなくなり
後ろから押されるような
感覚が気に入ったので
円錐を更に
大型化することにしました

型紙を作りビールの空き缶をそれにあわせてカット




水晶粒を入れてキッチンアルミテープで止めます




大きなマグネットを土台にして出来上がり。前回のものと大きさ比べ




結果、空気抵抗がなくなって
後ろから押されるような感覚は
あまり変化ないか
少し劣るように感じました

実は今回水晶の粒を透明感が
少し劣るのに変えています

結論としては水晶入りの円錐は
大きさよりも中に入れた
水晶の性質による変化のほうが
大きいと感じました

いずれにしても
三角には色々な力が
あるようです
その代表はピラミッドでしよう

そんなピラミッドパワーで
早く走るを試した
動画がありました


惜しい、もっと小さなピラミッドを
背中もしくはお腹につければ
早く走れるのに・・・どなたか試してみませんか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.17 20:38:04



© Rakuten Group, Inc.