807168 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

るーさーさんのゴルフ日記

るーさーさんのゴルフ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

るーさー1859

るーさー1859

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

ユタカのゴルフ日記 yutaka0214さん
さくちゃんのゴルフ… さくちゃんぺさん
トシンゴ君のブログ しんごる0511さん
お祭りゴルファーに… にゅうにゅうむにさん
Golf is my life ~… yuu-golf72さん

Comments

愛恵のお父さん@ Re:日本オープン一次予選練習ラウンド(06/06) やっぱり目指せ80台でお願いします。
るーさー1859@ モン父さん もう、開き直りました(笑)
モン父2013@ Re:日本オープン一次予選(05/07) なんか怖そうですね。
るーさー1859@ モン父さん 最近時間が出来そうなのでぼちぼち再開し…
愛恵のお父さん@ Re:月例(06/30) おはようございます! いつも見てます。 …

Category

Freepage List

Headline News

2009年09月25日
XML
テーマ:鉄道(22179)
カテゴリ:鉄道

NEC_0346.jpg

連休の中日に瀬野駅から直結しているみどり坂という住宅地へのモノレールに乗りに行ってきました。

何故こんなばかげた事をするかと言いますと、鉄ヲタ界の巨匠横見浩彦が日本の全部の駅に降りて見るという偉業を成し遂げ、その一部にこのみどり坂スカイレールも入っていたのです。

このモノレールも一応私鉄と言う事になるらしい。

日本索道法ではスキー場のリフトも鉄道らしいですが、さすがにこれには完乗してないようです。

この駅と住宅地を結ぶほんとに私的な乗り物にすら乗りに来るバカらしさ(笑)

しかも全駅下車なので途中の駅にも途中下車しているんですよね。

他にも広電の「猿猴橋町」にも広島駅から乗って降りている訳ですが、広島駅と猿猴橋町の電停の距離はざっと50mでしょうか。

わざわざこの距離を電車で移動するバカらしさ。

鉄ヲタとは以下にバカらしい事をするかを競うような趣味である。

それで、あっしはまだ親の言いなりになる下の子2人を連れていそいそと出かけました。

山陽本線で瀬野まで行きそこから15分おきに出ている無人のスカイレールに乗ります。

NEC_0343.jpg

中はこんな感じで観覧車みたいです。

観覧車が高速で移動する感じでしょうか。

結構高い所を通るので割と怖いかも。

NEC_0345.jpg

住宅地の中をガタガタ揺れながら登って行きます。

思ったより遊園地っぽくて子供達は大喜びでした。

登りきったみどり坂中央駅の周りにはまだ売れ残っている宅地がたくさん残ってました。

今度は家族全員で乗ってみたいですな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月25日 11時15分38秒
コメント(14) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:みどり坂スカイレール(09/25)   のっち さん
あのモノレール・・有料なんですよね?

昔、仕事の応援で行ったことあるんですよ。広島でけっこう早く光が入ったんで(その頃はまだ10Mでした)
それがまた・・若奥様が多かったのを覚えております。仕事のことはとんと覚えていないのに・・(笑) (2009年09月25日 11時48分49秒)

起点は見やした   あーる さん
瀬野への配達のときに寄ってみまひた。
起点は見やしたが終点は見ておりません。
楽しそうな乗り物どすな。


>売れ残っている宅地がたくさん残ってました。
勢いで別荘としていかがどすかな。
今なら若奥様付きらしいどすえ
(もう熟女になってるかも)(笑) (2009年09月25日 12時42分38秒)

のっちさん   るーさー1859 さん
一回150円でした。
家も新しくて綺麗なのが多かったですね。
あと何十年かすればうちの実家みたいに老人の住む地域になるんでしょうな。 (2009年09月25日 14時21分01秒)

あーるさん   るーさー1859 さん
やっぱり鉄ヲタのあーるさんは食いついてくると思ってました(笑)
たまに乗るのは楽しい乗り物だと思います。
うちから小一時間で往復できるので暇潰しにいいなあと思いました。

この上の方は便利も悪いし安いでしょうね。
別荘って余程時間を持て余してないと行く事が無いような気がするんですけど。 (2009年09月25日 14時23分28秒)

Re:あーるさん(09/25)   あーる さん
>別荘って余程時間を持て余してないと行く事が無いような気がするんですけど。
-----

そのとおり!
海の見えるところに欲しかったんどすがの。
食事や後片付けを考えると
ホテルのほうがずっといいことに気付きまひた。
掃除や修繕もしなくてええどすし。

バブリーだった20年前の話どすわ。
(2009年09月25日 17時14分18秒)

あーるさん   るーさー1859 さん
キャンピングカーも同様にあれ買う金があったら何回ホテルに泊まれるかと思いますよね。
(2009年09月25日 20時45分29秒)

住宅地なのに有料なのですね   ガメラ3260 さん
子供さんの表情見てると、ほんとに楽しそう。
私は先日の999に乗ってみたかったです。 (2009年09月25日 20時51分43秒)

猿猴橋町・・・・   miz さん
地元のわしが 広島駅と猿猴橋町の電停の距離に くいつきました。
うーーーん 50m・・・・短すぎじゃろう。200mはあるでぇ。
最近 駅から市民球場までの線路沿いに球場と駅までの距離が書いてあるので距離感を養っております。
50mは小学生でも泳いで行ける距離じゃのう。

しかし鉄ヲタは奥が深そうじゃね。 (2009年09月26日 00時22分39秒)

ええのー   アッキー さん
楽しそうでー。5(笑)

ヤフー界鉄ヲタ模型部主将としては、
乗り物本体の外観写真が欲しかったですのー。 (2009年09月26日 07時54分32秒)

ガメラさん   るーさー1859 さん
この人はいつもこんな感じでして(笑)

住んでいる人には割引とかあるかもしれませんね。
あっしらのように観光で来る人も少ないでしょうけど。
(2009年09月26日 09時26分26秒)

miz君   るーさー1859 さん
上りはもうちょっとあるかも知れんけど、下りは駅前の通りをを渡ってすぐじゃろう。
今朝前を通ったけど100mは決して無いでえ。

鉄ヲタはほんま奥が深いですわ。 (2009年09月26日 09時28分41秒)

アッキーさん   るーさー1859 さん
車両(っていうのか?)はロープウェイのゴンドラみたいな感じですわ。
模型鉄にはあんまり興味なさそうな車両ですな。
(2009年09月26日 09時30分33秒)

訂正   miz さん
るーさー1859くん

200は言いすぎた。せいぜい100じゃの。
いま カープの試合が終わり ふにゃふにゃになってしまいました。疲れたね。
まあ 消化試合じゃけぇ 仕方ないが・・・・
(2009年09月26日 21時10分43秒)

miz君    るーさー1859 さん
最後は落ち着く所に落ち着いてしもうた感じじゃね。
でも9月いっぱい楽しめるのはCSのおかげじゃ。
プロ野球にJ2が無くて良かった。 (2009年09月26日 21時40分14秒)


© Rakuten Group, Inc.