430464 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

元南ア駐妻の日記

元南ア駐妻の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ましゃごんぞう

ましゃごんぞう

Calendar

Recent Posts

Comments

ましゃごんぞう@ Re:はじめまして!(03/31) peachさん お返事が遅くなってごめんなさ…
peach@ はじめまして! 最後のブログに初めてのコメントを書くの…
COCO~☆@ お疲れさまでした このブログを通じて知り合いましたね。 …
ましゃごんぞう@ いちごミルク7さんへ 初めまして~コメントありがとうございま…
いちごみるく7@ やっぱりいいですね 私もCMのインストラクターです♪ やっぱ…
ましゃごんぞう@ かなぞうさんへ 園児に合わせた番組構成になりましたね~…
かなぞう@ どうして変わるんですかね?? やっぱり「園児」達の時間帯に合わせたの…
ましゃごんぞう@ かなぞうさんへ 入園式、10日なんですよ~ 桜はちょっ…
かなぞう@ 楽しみですね うわー、いよいよって感じですね♪ 桜、も…
ましゃごんぞう@ かなぞうさんへ 私は中でもサマーファンがスキでした~ …

Favorite Blog

COCOの子育て奮… COCO~☆さん
グアムで妊娠☆ italiahimawariさん
 カレーな生活 ~… マダム・デリーさん
☆Schoenen Tag☆ bobulinさん
So ist das Leben! ♪Apfel♪さん
ドイツ喜怒哀楽生活記 こまちん!さん
★☆★ とろ~*LIN… Hareriさん
アジア流浪の民 + … nyankichikichiさん

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2007.03.16
XML
テーマ:海外生活(7781)
カテゴリ:南ア事情
南ア駐在夫人が必ず(?)買うものといえば、オーストリッチ製品

私はブランドものにあまり興味がなく、夫とお付き合いしていた時の、私の誕生日には

ル・クルーゼの鍋を買ってもらい、夫に「安上がりでいい」と言われたほどでしたびっくり泣き笑い

敢えて言うのであれば、バッグ仕事かばんはコーチ、貴金属はブルガリが好き。

(・・・って、結婚指輪指輪と腕時計しか持っていないけれどね)

LVは興味なく、1つも持っていません。


前置きはこのへんにして、そんな私でもオーストリッチは何か惹かれるものがあります。

長く使えば使うほど、味が出てくるからでしょうか・・・目がハート

約9ヶ月ぶりにオーストリッチのお店に行ってきました。

ここのお店の商品は三越や高島屋にも卸されています。

今日(=平日午後)ということもあり、お客さんは私たちだけでした。

                     手書きハート

昨年の一時帰国時、“妊娠祝い”としてバッグを2つ買ってもらったこともあり、

今大切に使っているコーチのバッグもあるし、もし“ピン”いなずまとくるものがあれば

バッグは買おうと思っていました。

残念ながら、“ピン”ときたバッグはありませんでしたショック


そして、義母に写真のものを買ってもらいました。

左からキーホルダー、お財布さいふ、携帯ストラップ。

携帯ストラップなんて1本R50(約850円)でした。

化粧ポーチが黄色、バッグは赤と明るい茶色を持っているので、

この発色のよい緑色のものがどうしても欲しかったのでした!!

                    手書きハート


義母はお土産用を含め、バッグ1つ(約12万円相当)、お財布2つ、化粧ポーチ3つ、

ベルト1本、買いました。お財布は私と色違いのものを買われていました。


日本では発色のよい色のものは売っていないようです。

日本人にしっくりくる、暗い色のものが多いと聞きました。

でも、バッグや小物くらい、アクセントとして、ビビッドな色のものを使っても

いいんじゃないかなーと、私は思います。

値段は・・・決して安いお買い物ではありませんが、日本で同じものを買うと

倍くらいするそうです。

とりあえず、今欲しいものは全部揃ったので、しばらく用はなさそうです。




                    ハート

昨日のブログに書いた鍵の件ですが、

鍵の中身はそれこそ何百とか何千パターンあると思います。

しかし、隣人さんとウチのパターンが同じだったということです。

今日、ボタンではガレージが開かない方法を(駐在2年半にして)教えてもらいました。

安心して(?)明日16日から2泊3日でケープタウンに行ってきます!

(南アには、安心・安全という言葉は存在しません)

来週は義母の南ア滞在最終週なので、イベントもりだくさんです。

追ってUPします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.17 06:43:28
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.