207933 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ビジョンを生きよう!~佐渡のおとこのチャレンジ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Recent Posts

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/ri84k0a/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

Freepage List

January 26, 2005
XML
カテゴリ:読書
++++++++++++++++++++++++ 
  今日も、また
  「きっと、よくなる!」

  明日は、もっと
  「きっと、よくなる!」
++++++++++++++++++++++++ 

斎藤一人さんの新刊
「変な人が書いた人生が100倍楽しく笑える話」
読みました。
読んだというよりCDを聞いてから少し眺めた程度ですが。

一人さんのお話初めて聞いたのですが、おもしろい!

営業車の中で聞いているのですが、
ニヤニヤしながら聞いています。
聞いているだけで嬉しくなってしまいます。

CDを100回聞くと話が解るというので、
100回修行を実行中です。


その中で
一番最初に出てきた話。

>「困ったことは起こらないんだ。」

>「困った、困った」という人がいるけど、
>それは困っているのではなく、
>「学んでいる」のです。

>人間っていうのは、本当に困らないと学ばない。

>困っっている人がいたら、かわいそうだと思うのではなく
>「あの人は一生懸命学んでいるんだ」と思ってあげよう。


いきなりこの話しは衝撃的でした。

あぁ、なるほどなぁ…。と、
かなり納得してしまいました。

結局その人の心の持ち方一つだってこと。

ポジティブな人は、
困ったと感じてもそれは勉強だと思って積極的に取り組める。
でも、
ネガティブな人は、
困ったと感じたら、嫌だなぁ・やりたくないなぁと消極的になってしまう。


自分はいつも、

”ツイてる”
”幸せ”
”うれしい”
”楽しい”
”大好き”
”愛してる”
”ラッキー”
”ハッピー”
”ありがとう”

と思っていれば大丈夫。

常に前向きに、良いことばかり考えていれば、
その人には良いことしか起こらないのです。

思考は現実化するのです。

いつもいつも、
楽しいこと、嬉しいことを考えて行動しましょう!

みんながいいことばかり考えて生活できればいいですね。

世界が平和になりますように…。




>>> 今日も一日頑張ろう!
>>> ハッスル!!ハッスル!!


総合Ranking 第?位です。
本・読書Ranking ↓第33位です。
[更新日時:2005/01/26 06:00]


応援よろしくお願いします!
↓  ↓  ↓

☆目指せ!1位☆
佐渡の男の現在の順位は?


 ↑  ↑  ↑
上をクリック!!!
皆さんの清き1票をお待ちしてます。
 ↓  ↓  ↓
 
携帯の方はこちら
本・読書Ranking ↓第21位です。
☆目指せ!1位☆佐渡の男の現在の順位は?
http://blog.with2.net/rankm1375-0.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆昨日読んだ本☆
13.変な人が書いた人生が100倍楽しく笑える話(1.24~1.25)

[CD]変な人が書いた人生が100倍楽しく笑える話/斎藤一人(100回修行005/100)
[CD]幸せな小金持ちになるための12の知恵/本田健(003)

☆昨日買った本☆

希望の星の光を見失うな!/ハイブロー武蔵
癒しの手/望月俊孝
なりたい自分になる100の方法/中山庸子
7つの習慣ティーンズ/ショーン・コヴィー
プラス思考/三浦弘行
ハートソング/マティ・ステパネク・廣瀬裕子(訳)
すてきなすてきな世界のためハートソング2/マティ・ステパネク・廣瀬裕子(訳)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ご訪問ありがとうございました!

日記を読んでいただき大変うれしい限りです。

みんなの足跡が私を成長させてくれます。

これからもよろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



クリックするだけで、無料で募金ができます。

クリック募金とは、クリック募金サイト上の募金ボタンをクリックするだけで、無料で募金ができる仕組みです。

あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするのであなたには一切お金がかかりません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆佐渡のおとこのチェックリスト☆

皆さんも一度チェックしてみて下さい。
  
  ↓  ↓  ↓

Check01 明日やるべきことを前の晩確認したか?
Check02 早起きしましたか?
Check03 朝鏡を見ていい顔をしていたか?
Check04 挨拶をちゃんとしましたか?
Check05 すぐに行動したか?
Check06 [まあ、いいや」「後でいいや」を止めよう。
Check07 人の話をちゃんと最後まで聞きましたか?
Check08 すべての物事に感謝しましたか?
Check09 真剣に仕事をしましたか?
Check10 日記をつけましたか?
Check11 本を読みましたか?
Check12 勉強しましたか?新聞を読みましたか?
Check13 家計簿をつけたか?無駄遣いをしなかったか?
Check14 運動・筋トレをしましたか?週1回のランニング?
Check15 子供といっぱい遊びましたか?
Check16 たくさん笑いましたか?
Check17 ちょっとしたことで怒らなかったか?
Check18 アイデアを1つでも思いついたか?
Check19 今日やるべきことをちゃんとできましたか?
Check20 リラックスした時間を持てたか?

どうでしたでしょうか?

何か参考になるものが一つでもあれば幸いです。
また他に何かいいチェック項目があれば教えてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『いつもありがとう!』

◆この世に生まれ、元気に生きていることに感謝!

◆美味しいご飯を腹一杯に食べられることに感謝!

◆一日を終えて今日も暖かい布団で眠れることに感謝!

◆毎日、仕事をし、家事をし、育児をしてくれる優しい妻に感謝!

◆いつも最高の笑顔で、私に勇気と元気をくれるかわいい子供達に感謝!

◆私を現在まで育て、今もなお支えてくれる両親・家族に感謝!

◆私を理解して、いつも支えてくれる多くの友人達に感謝!

◆毎日向かうべき仕事があることに感謝!

◆仕事でいつも私を助けてくれる会社の全社員のみなさんに感謝!

◆私の日記を読んでくれたみんなに感謝!

みんな、みんな、本当にありがとうございます!

感謝!感謝!!感謝!!!です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 7, 2005 05:22:09 PM
コメント(13) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


おはざんす~   さどじゃむ さん
出来るだけ感想を書くようにしますね~♪

自分の考え一つで世界は変えられる・・・
困難は自分を不幸にさせるネタと思えば
【やっかいな産物】
だが、
困難は自分を成長させるネタだと思えば
【神様からの贈り物】
となる。

いかに自分のモチベーションをポジティブにもっていくか?

それには
【自分に自信をつけなければならない】

自信をつけるには【勉強しなければならない】

【知識】と【体験】で!
つまり
【考えて】【動く】

どちらか片一方だけでは無意味に気付いた時からせ胃腸は飛躍する・・・

言う【考える】のは簡単♪
実行【動いて】なんぼ。
(January 26, 2005 09:49:52 AM)

Re:おはざんす~(01/26)   佐渡のおとこ さん
ありがとうございます!

じゃむ先生さすがです!

これからもよろしく頼みますね。 (January 26, 2005 10:10:46 AM)

はじめまして   リンロン88 さん
リンロン88といいます。
ランダムで来たのですが、実は私のブログは”Happy
Rich"、幸せなお金持ちを目指して、です。
小金持ちではなくお金持ちですけど(笑)

また寄ります。 (January 26, 2005 10:26:59 AM)

「心が千分の一・・・」もお勧めです   チェリーまま さん
コメントいただきありがとうございました。ひとりさんのテープ、わかりやすくて楽しいですよね。テープの付録に本がついてるって感じです。「人生が100倍・・・」によく似た赤い表紙の本で「心が千分の一だけ軽くなる話」もお勧めですよ。主人はひとりさんファンから、ついには代理店となって、毎月の勉強会を楽しみにしています。まるかんさんとお付き合いするようになって、低迷していた本業の方も活気が出て、すべてがうまくいっています。良い波動が出ている会社は違いますね!これからもどうぞ、よろしく~(^_-)ネッ☆ (January 26, 2005 11:52:35 AM)

強くなりたい   XYZ さん
本当に困った時
ポジティブに考えられる?
具体的に言うと
大切な人の命が少ない時(ガンを宣告)
現実と向き合うまで時間が掛かります
俺はまだ途中です
嘘だと思い込みたい
毎日 立ち向かおうという気持ちと
悲しい気持ちが 波のように交互に押し寄せてくる
告知はいつしたらいいのか・・・
自分は何をしてやればいいのか・・・
まだ告知していない本人の前では笑顔でいなければいけない
神に祈ること、治療方法がないか独自に調べること
それぐらいしか今の自分にはできない・・・
本当に無力さを感じます。

(January 26, 2005 03:49:33 PM)

Re:困ったことは起こらない!  ~佐渡男~自分探しの旅26日目(01/26)   MiMi Platico さん

なぜに『困った』と思うのか?

ってところがミソでしょうね。
(January 26, 2005 04:25:53 PM)

Re:強くなりたい(01/26)   佐渡のおとこ さん
XYZさんへ
コメントありがとうございます。

私の意見ですが

私もそんな強い人間ではないので、
困らないわけではありません。

今まで困ったと思うことも、
勉強していると思えれば困ったと感じるより、
楽に困難も乗り切れるのかなと。


私は小林静観さんの講演も聞いてるのですが、人生は生まれた時に決まっていると考えてます。
若くして事故や病気でなくなる人も運命によって定められている。

それは運が悪いとか良いとか関係なく、
生まれたときに死ぬ日は決まっているのだと。
生まれてから出会う事、起こる事もすべて生まれた時に決まっている。

だからその決められた人生、運命を思いっきり楽しんで生きていったほうがいいと思います。

もちろん人間ですから、
悲しいときはあります。
誰かが亡くなれば悲しいです。


今回の場合であれば、
私は悲しんでいてもガンが治るわけじゃないし、
出来るだけその人が楽しい事、うれしい事をしてあげたいと思います。

現在XYZさんがそうやって
悩み、苦しんでいる事自体が、
その人に学んでいることになると思います。

人は困らないと真剣に悩まないのですから。

長くなりましたけど、
これは私の考えです。
自分が実際にそうなったらわかりません。


私は、自分の息子が生まれてすぐに、
死ぬかもしれないといわれて心臓の手術を受けました。
生まれて1週間後にです。
今は元気になりましたが、完治はしていません。

その時は何をして良いのか分らずに祈りました。
読んだ事のない聖書まで読みました。
知っている友達みんなに祈ってもらうようにお願いしました。たくさんのパワーをもらいました。

その時の経験はもう一生できない経験です。
今はその時に関わった全ての人に感謝しています。

おかげで今現在元気に暮らしています。

その経験が自分を強くしてくれたと感謝しています。





(January 26, 2005 07:04:24 PM)

お願いします。   佐渡のおとこ さん
XYZさんのコメントについて
もっと多くの人の意見を聞いてみたいです。

私みたいな未熟ものには、
答えるのが難しいです。

人生経験の豊富な皆さんの意見を是非お願いします。 (January 26, 2005 07:09:10 PM)

XYZさんへ   さどじゃむ さん
【つよくなりたい】
と思った時から【強くなってる】のです。
少なくとも【思う前より】かはね♪

普通の人が滅多に体験できない【経験】をしている真っ最中。

辛く悲しい事は百も承知。

でもそこから【ナニか】を得らなければ【無意味な体験】です。

XYZさんよりも病気の方(当事者)の方が百倍以上辛いはず。
XYZさんが悲しんでいてはその方も悲しみます。
心で泣いて顔で笑って・・・苦しいけれど
【XYZさんらしく】頑張ってください♪


(January 27, 2005 02:12:11 AM)

Re[1]:強くなりたい(01/26)   MiMi Platico さん
佐渡のおとこさん
>その経験が自分を強くしてくれたと感謝しています。
-----
みなさん、いろいろな経験をお持ちなのですね。
私の場合でしかありませんが、母はいつ亡くなってもおかしくない状態です、不思議なことにわたしたちはいつも変わらないのです。その前も後もいつも。極普通の日常なの。母は何度も生死の境目を経験しているけど、そのときも何故か日常なの。
彼女はいつも「長生きしてもいいことないね~」というけど私が「まあ、生きていたらいいこともあるよ」と言うだけでお終い。
病気は辛いことだと思う。本人が一番辛い。
今、目の前のその人が生きていることに感謝するしかないなあ、と思っています。
(January 27, 2005 08:30:45 AM)

Re[2]:強くなりたい(01/26)   佐渡のおとこ さん
MiMi Platicoさん

ありがとうございます。

今自分が生きている幸せを実感できれば、
もっと楽に生きていける。

誰だって辛い経験はあるのです。
みんなその困難を乗り越えて強くなっていくのですから。
(January 27, 2005 08:58:58 AM)

ありがとうございます   XYZ さん
佐渡のおとこさんをはじめ
みなさん 真剣に返事をしていただき感謝します。
当事者は母なのですが、一番辛いのは痛みによる
苦痛な表情を目の当たりにするときです。
体が痩せ細って、自分で起き上がり歩くことも
一苦労なのです。
今は 原発がわからず検査途中ですが このままですと
痛みを緩和するだけの治療となるそうです。
本人にもこれから告知するため
そのときのことを考えると、不安でいっぱいです。
もちろん 家族みんなでガンと闘わなくてはいけません
ある程度、私自身の気持ちは落ち着いてきましたが
これからが大変だと思っています。
今の時点では 人生を学ぶなどとは思えませんし
こんなことは学びたいとも思いません(申し訳ない)
でも 後悔しない為に一生懸命現実に立ち向かいたいと思います。
みなさん ありがとうがざいました。
(January 28, 2005 11:12:42 AM)

Re:ありがとうございます(01/26)   佐渡のおとこ さん
XYZさんへ
こちらこそありがとうございます。
もう一度こたえますね。

>今の時点では 人生を学ぶなどとは思えませんし
>こんなことは学びたいとも思いません(申し訳ない)
>でも 後悔しない為に一生懸命現実に立ち向かいたいと思います。

最後の1行の気持ちだけでいいと思いますよ。

本気で悩んでいる事が学んでいるということだと思います。
今はそんな状況ではないので気づかないだけです。
いつかこの経験が学んでいた事に気づくときがあるでしょう。

今日を真剣に生きる事が明日の自分につながる。
私はそう考えて今を、その瞬間を一生懸命がんばりたいのです。 (January 28, 2005 11:37:06 AM)

Profile

佐渡のおとこ

佐渡のおとこ

Calendar

Category

Favorite Blog

出発して15日目 New! いたる34さん

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

パート主婦・扶養家族… 山田真哉さん

IT活性化と起業家支… ブロス1964さん
世界一ついているア… 世界一ついてるアイデアマンさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.