236344 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

相模湖の風

相模湖の風

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

midori_k

midori_k

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Headline News

2020.07.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先の見えないコロナウイルスの収束、直接的な被害はないものの連日の天候不順に心も体も弱ってきているような気がする。5か月ぶりに娘の家族と会うために、バスと電車を乗り継いで都内へ出かけた。吉祥寺は以前と変わらない様子であったが、行き交う人たちすべてがマスクを着けていた。いつもはマスクをすることもなく当たり前に暮らしている私にとって、長時間マスクを着けることはかなり息苦しく、疲れが倍増するような気がする。これから先、梅雨が明けて気温があげることを考えると、長い時間の外出はもう無理かもしれない。
 天候のせいもあって運動も不足気味になり、数日前から体調がよろしくない。今年の初めの頃、かかりつけ医に「少し血圧が高いから、薬を出そうか?」と言われたが、しばらく様子を見るからと断った。「とりあえず減塩と減量に注意して、自宅で血圧を測るように」と言われたが、息子にもらった血圧計は壊れていたので放置していた。脳梗塞や脳溢血、心筋梗塞などで一気に死亡するのは願ってもないことだが、中途半端に助かって、誰かの介護を受けなければ暮らしていけないことになるのは困ると、出かけたついでに血圧計を買い求め、測定してみたらびっくりするくらいの高い数値。
 できるだけ医者に行かないようにしようと思っていたので、市の高齢者健診にも10年以上行っていない。医者に行くのは怪我をした時と、辛い痛みのある時、花粉症のアレルギーの薬を貰う時、後は仕事上インフルエンザの接種を受ける時だけである。昨日、近くにある診療所で受診した。若い女性ドクターは
淡々と診察をし、尿と血液検査を指示、自宅で血圧を計測して記録をしたものを持って2週間後に来るようにと言われた。診察時の血圧も結構高い数値だったのだが、特に注意することもなく、これまで通りウオーキングも運動も変わりなくやっていいですと言われた。
「病は気から」とよく言われるが、幾分気分が軽くなった。これからは本気で減塩と減量に取り組もうと思っている。食いしん坊の私にとって減塩食はちょっと辛いものがあるが、そこは工夫次第。夕食には冷蔵庫に残っていた野菜をいつもより薄味にして煮物を作り、近所の人に差し上げた。高血圧で受診したことを話すと、「これでようやく人並み(年相応な元気さ)になったわね」と言われた。私のことをやたら元気なモンスターだという人が多いが、疲れたふりを見せない、愚痴を言わないだけのことなんだけどなぁ…。医者に頼ろうとしている自分に「意気地がない」と思っている今日この頃である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.15 12:09:26



© Rakuten Group, Inc.