4543956 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みかんの木を育てる-四季の変化

みかんの木を育てる-四季の変化

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

はなたちばな3385

はなたちばな3385

Comments

Favorite Blog

横須賀市浦賀の旧跡… New! jinsan0716さん

青果市況 豊田年男さん

庭と菜園の現況、薔… ケンタロー (la joie de vivre)さん

軽井沢発地ベリー園… hotchi-berryさん
素人果樹栽培と特選… 桃_太郎さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2010年06月03日
XML
テーマ:梅酒の季節(478)
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨晩、最初の梅酒をしこみました

6月1日に収穫した梅ですが、

027
                               (6月1日)
白加賀が2.5キロ、小梅が300グラムでした。

さっそく昨晩、2日夜、梅酒に仕込みました。
1、梅1.2キロ、氷砂糖500グラム、果実酒用焼酎1.8リットル
2、梅1.3キロ、氷砂糖500グラム、果実酒用焼酎1.8リットル、の2瓶です。
小梅の方は、梅干し用に塩もみをしました。

002
                  (6月2日)
今年の梅酒・梅干づくりの初仕事です。

当方の虎の巻は、
藤巻あつこ著『梅干し・ウメ酒・うめ料理Q&A』(別冊週刊女性 1300円)です。
このおかげで、梅酒と梅干が私などでも簡単につくれるようになりました。
5年目になります。

こうしたことを歌っているのでしょうか
 梅の花さきての後のみなればや すきものとのみ人のいふらん   よみ人しらず
                            (『古今和歌集』巻第十九・1066)
梅酒・梅干づくりのおかげで、
暑くうっとうしいこの季節が、楽しみな季節に変わるから不思議です。                    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月03日 05時39分58秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.