142666 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

西鶴身辺雑記

西鶴身辺雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

コメント新着

焼屋西鶴@ Re[1]:マーボーナス(07/21) ぷらんつさん 茄子は油と味噌に合います…
ぷらんつ@ Re:マーボーナス(07/21) うっわー! これは美味しそうですね~。…
焼屋西鶴@ Re[1]:「生中お代わり!!」(07/13) 陽だまりチャンさん 本当に美味しかった…
焼屋西鶴@ Re:おめでとうございます!(07/13) ぷらんつさん そうですね。 烏賊好き、…
陽だまりチャン@ Re:「生中お代わり!!」(07/13) 随分,生ビールを胃袋に納めましたね。3リ…

楽天カード

フリーページ

ニューストピックス

プロフィール

焼屋西鶴

焼屋西鶴

2011年05月31日
XML
カテゴリ:焼屋西鶴
焼肉弁当

短い間だったが甥っ子の朝ごはんを作ってきた。

それも今年の3月末をもって終了した。

高校生になった甥っ子はサッカー部に入部。

朝早くから電車に乗って隣町にある高校へ通学している。

僕も高校の頃、毎日柔道に明け暮れていた。

通学距離も自転車で小一時間とけっこうな距離を

毎日往復して。

とにかく運動部は腹が減る。

尋常ではないくらい腹が減る。

僕の場合は、2時間目の休み時間にドカ弁を完食し、

お昼に学食で毎日売られるパン屋の列に並び

先輩に頼まれたパンを買う、ついでに

自分用に少し買ったものだ。

夕方、練習が終わると帰り道にある商店

(この頃はコンビニはなかった)に寄って

パンやジュースを買い食べながら自転車で帰宅した。

もちろん夕飯もしっかり食べた。

無尽蔵の食欲だった。

話が脱線したが、甥っ子も相当ハードな練習を

毎日しているらしい。

最近は妻の作るドカ弁とサンドイッチやおにぎりを持って

学校へ行くらしい。

いよいよ本題だ。

そこで微力ながら僕も何か精の付くものを

作ってあげたく、ほにゃらら家伝統の

『精力・焼肉弁当』を提案。

もちろん素材選びは余念がない。

飛騨牛のいろんな部位の焼き肉用切り落としを

楽天でチョイス。

白米を敷き詰めたドカ弁にサンチュを敷き

揉みダレでよくムンチした飛騨牛の焼き肉用切り落としを

炙って乗せてさあ、どうだと云わんばかりに完成。

あ、おっといけない。

アクセントにとくダネの小倉さんお薦めの

「おやじ味噌」添えだ。

食の嗜好が僕と似ている甥っ子はいたく気に入ってくれる事

間違いなし。






にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

おきてがみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月31日 06時28分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[焼屋西鶴] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.