142755 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

西鶴身辺雑記

西鶴身辺雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

コメント新着

焼屋西鶴@ Re[1]:マーボーナス(07/21) ぷらんつさん 茄子は油と味噌に合います…
ぷらんつ@ Re:マーボーナス(07/21) うっわー! これは美味しそうですね~。…
焼屋西鶴@ Re[1]:「生中お代わり!!」(07/13) 陽だまりチャンさん 本当に美味しかった…
焼屋西鶴@ Re:おめでとうございます!(07/13) ぷらんつさん そうですね。 烏賊好き、…
陽だまりチャン@ Re:「生中お代わり!!」(07/13) 随分,生ビールを胃袋に納めましたね。3リ…

楽天カード

フリーページ

ニューストピックス

プロフィール

焼屋西鶴

焼屋西鶴

2011年06月05日
XML
カテゴリ:蕎麦・饂飩
新緑が目に鮮やかな雨の合間の良い日和。

梅庵2
梅庵1

あんまり良いお天気なのでお猿さんも登場。

どうやら旬の筍を喰ってるらしい!

本日お邪魔するお店は

全国から蕎麦好きが蕎麦行脚に訪れるという

行者そば 梅庵(ばいあん)さん。

行者そばとは、信州そばのルーツと伝えられている

伊那市の蕎麦である。

梅庵3
梅庵4

妻が以前より気になっていたお店。

山懐に抱かれた絶好のロケーション。

シーズンともなると県外からたくさんの人が訪れる。

本日、我々が一番乗り。

こんなこと、滅多にないズボラ夫婦の我々だが

このお店はこうでもしないと

すぐお客さんでいっぱいになっちゃうからね。

梅庵5

太打ち十割の行者蕎麦、千円。

なになに? 口上書きを読みますと

最初の一口を塩で食べてみろって。

ふむふむ。

これ、美味しい!!

辛み大根の搾り汁で割った麺つゆに

焼き味噌を溶いてこれもいいなぁ。

梅庵6

鴨南蛮、1800円。

本来、岩手鴨を使用しているも、

今回の震災により被災されてしまいました。

本日は京都産の鴨。

1800円とお高い訳は一部義援金に充てているから。

しかし、これまたお汁が美味で

全部飲み干してしまいたいくらいでした。


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

おきてがみ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月05日 07時40分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[蕎麦・饂飩] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.