1033808 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり山と花が好き

やっぱり山と花が好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

花大好きfu

花大好きfu

楽天カード

お気に入りブログ

小6の時のクラス会の… New! 楓0601さん

KOBE ハーバーランド New! 江戸川らんべえさん

あい変わらず! 花は… New! だいちゃん0204さん

季節の花 オオカモ… New! himekyonさん

【伊豆一HP&電話予約… 伊豆の2代目さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2014.01.19
XML
カテゴリ:山登り

新年山行と言っても山登りではない。でも新年山行にふさわしい真鶴半島ハイクだった。と言うのは真に鶴が飛び立つ姿に似ている。それに年末年始の食べ過ぎ遊び過ぎゆるゆるになった体を慣らすのにぴったりのハイクであったのでは。また梅の花も咲いていた。

真鶴半島 

真鶴半島は小田原市と熱海市の間にあり、伊豆半島の付け根にある。真鶴半島の名前の由来は真に鶴が飛び立とうとしている姿にあるそうだ。車道もたくさん歩いたが、小田原藩が植えた松の木の林の中(町民にはオハヤシと呼ばれ親しまれているようだ)、海岸を歩いたり、海岸で三ツ石を見ながらの昼食、少し磯遊びを楽しんだり、有意義な時間、まさに新年にふさわしいハイキングだった。

 

珍看板 

お林の中にあった道しるべ。山登りをしている人には、右は禁止、左は立入、(^0^)/キャハハ。

 

お林の巨木 

御林と親しまれている保安林帯は整備されていて巨木、黒松などが多かった。

 

三ツ石 

三ツ石。

 

海岸

 

梅の花

 

スイセン

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.19 23:55:32



© Rakuten Group, Inc.