1033811 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり山と花が好き

やっぱり山と花が好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

花大好きfu

花大好きfu

楽天カード

お気に入りブログ

小6の時のクラス会の… New! 楓0601さん

KOBE ハーバーランド New! 江戸川らんべえさん

あい変わらず! 花は… New! だいちゃん0204さん

季節の花 オオカモ… New! himekyonさん

【伊豆一HP&電話予約… 伊豆の2代目さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2014.09.26
XML
カテゴリ:山登り

昨日は天気予報では全国的に晴れで爽やかな秋晴れがが楽しめるはずだったが、富士山周辺は生憎のガスに包まれ、富士山の姿さえ見れず、宝永山登山道もガスって時々視界が怪しかった。それでも一瞬ガスの切れ間から火口底や草紅葉が現れ歓声があがった。ず~~っと前から宝永山まで歩きたいという念願が叶ったのである。

富士山の影に隠れて目立たない宝永山ともいうが、静岡県側から見ると容姿端麗な富士山の中腹にあるボコッと盛り上がった宝永山は良く目立つ。人間の顔で言うとニキビのように目立つのである('-'*)フフ。

富士宮登山口5合目9:22→6合目9:44→第一火口口2420m10:14→宝永山山頂11:15~11:37→馬の背11:47→大砂走り→大石茶屋13:29~14:05→御殿場口新五合目P14:18

登山道はよく整備されて歩きやすかった。

 

富士宮登山口
富士宮新五合目登山口

  

6合目
宝永火山への出発地点 

 

ガスに包まれる

  

草紅葉
想定外のガスに包まれ、時々視界不良 

 

第一火口
第一火口2420m 

 

火口底
火口底の草紅葉と登山者 

 

砂利道
歩きにくい砂利道は黙って・・・

  

宝永山山頂
宝永山山頂2693m



馬の背
まっすぐ進めば御殿場口6合目、右へ下ると大砂走りに合流する。右へのコースへ進む。 

 

大砂走り
大砂走り。お年寄り軍団は砂にかかとを潜らせ慎重に歩く。15年ほど前に比べるとやはり世界遺産になったことで整備がされていると感じた。以前はロープは張られていなくて、広い大砂走り道には大きな岩がところどころにあって、走ると止まらなくて岩にぶつかって転ぶ人も多かった。今の大砂走り道には大きな岩などなかった。 

 

大砂走り2
もうすぐ御殿場口 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.27 03:18:34



© Rakuten Group, Inc.