1032563 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり山と花が好き

やっぱり山と花が好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

花大好きfu

花大好きfu

楽天カード

お気に入りブログ

海ではしゃいで西伊… New! 伊豆の2代目さん

偶然テレビに出てい… New! 楓0601さん

スズラン咲く入笠山へ New! himekyonさん

あい変わらす! 花は… New! だいちゃん0204さん

鴨々川 護国神社 江戸川らんべえさん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2015.07.28
XML
カテゴリ:山に咲く花

昨日の続き『苗場山』を書こう~っと。暑さ真っ盛りの登山道は立っているだけでも汗が流れる。熱中症予防に首にウォータークールスカーフを巻きつけての登山。テニスをしていた時に使っていたもので、汗が染みついた耐えられない臭いがしたけどガマンガマン。熱中症予防が大事だね。おかげさまで最後まで快適に山登りが出来た。もちろん登りはキツイ。黙って歩く。休憩になるとすぐに元気になる(^0^)/キャハハ。

苗場山はとても厳しい登りだったが、祓川登山コースはお花畑が最も美しい登山道と山岳地図に書かれているので、それを楽しみに歩き続けた。その次の楽しみは登頂達成パーティー。それぞれがザックの中からゴソゴソ食べ物を取り出してテーブルに広げる。中には焼酎を背負ってきた人も(-_-;)ホントカ・・・オイ・・・ホント。本当に楽しくて愉快な仲間である。

厳しい山ほど、仲間の交流は思いやりや絆が深まり、一段と仲良しになるところが良いd(^-^)ネ!厳しい山ほど達成感も大きい。厳しい山ほど景色も素晴らしい。?(°_。)?(。_°)?厳しい山ほど宝物がいっぱい詰まっていると感じている。

 

登頂嬉しパーティー
苗場山頂ヒュッテ前で登頂パーティー。ヘトヘトに疲れて登頂した時が飲みたい時。3人以外はビール。まとめて面倒見のいい人が買ってくる(^0^)/キャハハホント。もう皆疲れなど吹き飛んでいるのである。

  

朝日と池塘
柔かい朝日に照らされた池塘とワタスゲ。優しい湿原の朝だった。

  

タテヤマウツボグサ
タテヤマウツボグサ:シソ科、多年草。 

 

キオン
キオン:キク科、多年草。 

 

タカネナデシコ
タカネナデシコ:ナデシコ科、多年草。 

 

ハクサンオミナエシ
ハクサンオミナエシ:オミナエシ科、多年草。 

 

ワタスゲ
ワタスゲ:カヤツリグサ科、多年草。写真は花ではない。花が咲いた後の綿毛(種子)である。

  

オニシオガマ
オニシオガマ:ハマウツボ科、多年草。

 

クルマユリ
クルマユリ:ユリ科、多年草。 

 

キンコウカ
キンコウカ:ユリ科、多年草。

出会った花たち: モミジカラマツ、ヤマブキショウマ、エゾシオガマ、キンコウカ、タテヤマウツボグサ、キオン、オタカラコウ、ミヤマシャジン、タカネナデシコ、クガイソウ、シモツケソウ、ハクサンオミナエシ、ハクサンフウロ、ミヤマシシウド、ナナカマド、イワイチョウ、ワタスゲ、ネバリノギラン、モウセンゴケ、チングルマの花後、ニッコウキスゲ、タテヤマリンドウ、ヤマハハコ、トモエシオガマ、オニシオガマ、ホソバコゴメグサ、ジョウシュウオニアザミ、トリカブト、クルマユリ、イワオトギリ、タカネニガナ、ウラジロヨウラク、ツマトリソウ、アカモノ、ゴゼンタチバナ、マイヅルソウ、オヤマリンドウ、・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.28 21:58:11



© Rakuten Group, Inc.