100246 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

斉藤ピアノサービス技術研究所所長の日記

斉藤ピアノサービス技術研究所所長の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sspiano

sspiano

Calendar

Favorite Blog

ピアノ調律師の日々 Meister MKさん
さいたまピアノ工房… タック0202さん

Comments

ピアノ@ Re:欧米人の器用さ、日本人のそれ(10/15) 以前の記事から大変興味深く読ませて頂い…
キャサリン♪@ Re:水平線がみえる島 お久しぶりです♪ いつも的確なアドバイス…
sspiano@ Re[1]:8月が過ぎ・・・(09/03) 悪@あがきさん 書き込みありがとうござ…
悪@あがき@ Re:8月が過ぎ・・・(09/03) 第一整音でピアノの一生が決まってしまい…
sspiano@ Re:はじめまして!(06/12) isojunさん 書き込み有難うございました…
2009年08月11日
XML
カテゴリ:ピアノ調律
今日も音大生のお宅へ・・・

午前、オランダから帰省中の音大生のお宅へ・・
彼は、国内の大学院を卒業後、英国へ2年間、現在オランダへ行き1年目・・
中学生のころから調律へお伺いしていますが、その熱意、才能には納得していました。
現在、指揮、ピアノの勉強中との事。
2月に県劇でモーツアルトのコンチェルトの指揮、ピアノを弾かれたS氏と同じ大学だとの事で、なんか深い縁を感じてしまいました。
いつかベーゼンでコンサートを・・の話で盛り上がりました。

午後、
今、話題の辻井君の後輩(先生も同じ)のお宅へ調律へ・・
昨年、縁があり調律の依頼を受けお伺いしましたが
本人さんに会えずに通常の作業。
今年は、彼女とよく話し、音色、タッチを触り倒してきました!!

感想・・「柔らかく大変引き易くなりました」
・・・一安心。
来年は違う曲を弾いて頂く約束はしっかりしてきました。・・楽しみです。

夏休みで帰省中の音大生が多く色んな話ができ、感謝、感謝・・
明日は、某音大生の演奏会の調律へ行きます。

このホールのピアノが、春の状態でありますように・・・祈り。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月11日 18時49分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[ピアノ調律] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.