100243 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

斉藤ピアノサービス技術研究所所長の日記

斉藤ピアノサービス技術研究所所長の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sspiano

sspiano

Calendar

Favorite Blog

ピアノ調律師の日々 Meister MKさん
さいたまピアノ工房… タック0202さん

Comments

ピアノ@ Re:欧米人の器用さ、日本人のそれ(10/15) 以前の記事から大変興味深く読ませて頂い…
キャサリン♪@ Re:水平線がみえる島 お久しぶりです♪ いつも的確なアドバイス…
sspiano@ Re[1]:8月が過ぎ・・・(09/03) 悪@あがきさん 書き込みありがとうござ…
悪@あがき@ Re:8月が過ぎ・・・(09/03) 第一整音でピアノの一生が決まってしまい…
sspiano@ Re:はじめまして!(06/12) isojunさん 書き込み有難うございました…
2010年01月16日
XML
カテゴリ:ピアノ
今日は朝早くから高速を飛ばして・・・

午前、先生のお宅へ
GPの調律へ。

調律自体の狂いは少なく時間的に早めに完了!!
気になっていた音色のバランス(よく弾かれる事でのアンバランス)を修正
ファイリング、針刺し、硬化剤の塗布等方法は様々ありますが、基本的には
ファイリング、針刺しで修正できない部分に硬化剤・・
完了後、試弾していただきOK!!

順番を間違うと痛い目(部品に対する悪影響)にあいますので
繊細に!!

午後からは、先生の生徒さん宅へ・・
ピアノはDのUP。
なかなか良いバランスでなってくれていました、
前回お伺いしたときに、全体的な調整をした結果が良い方向に出ていたように思い
一安心でした!!

画像は木材の貯木海・・木の匂いと海の匂いが・・良い感じでした!!

明日から3日間遠~~い所へ出張です!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月16日 21時53分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[ピアノ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.