100215 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

斉藤ピアノサービス技術研究所所長の日記

斉藤ピアノサービス技術研究所所長の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sspiano

sspiano

Calendar

Favorite Blog

ピアノ調律師の日々 Meister MKさん
さいたまピアノ工房… タック0202さん

Comments

ピアノ@ Re:欧米人の器用さ、日本人のそれ(10/15) 以前の記事から大変興味深く読ませて頂い…
キャサリン♪@ Re:水平線がみえる島 お久しぶりです♪ いつも的確なアドバイス…
sspiano@ Re[1]:8月が過ぎ・・・(09/03) 悪@あがきさん 書き込みありがとうござ…
悪@あがき@ Re:8月が過ぎ・・・(09/03) 第一整音でピアノの一生が決まってしまい…
sspiano@ Re:はじめまして!(06/12) isojunさん 書き込み有難うございました…
2010年06月06日
XML
カテゴリ:その他の話題
午前、
お客様宅へ・・

毎年お伺いさせているスポーツ医学の先生のお宅です。
子供の身体のこととか相談させていただき、
逆にお金を払わないといけないかもしれませんね・・・

午後から熊本の調律師協会の集会、研修会。

自営で仕事をしている私にとって色々な情報を話し合える貴重な時間です。

ただ、参加人数が少ないこと、若い人たちが少ないこと等、
この業界の衰退を懸念してしまう。

やる気のある人間がもっと国外に出て学んで、学んだことを話、
学んだことを伝える必要性を感じている。

特定の狭い世界での考えを脱しないといけない。

私には何が出来るのだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月07日 21時07分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他の話題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.