203021 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

.♪*・'゚♭.:*まったり育児日記.♪*・'゚♭.:*

.♪*・'゚♭.:*まったり育児日記.♪*・'゚♭.:*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ringo2010♪

ringo2010♪

Category

Calendar

Comments

 harmonica.@ Re:サキさんと、療育手帳の更新。(01/10) 将来の障害年金を踏まえて、記録を整理し…
 し〜チャンママ@ Re:サキさんと、小学校。(01/27) まだ先と思っていましたが、入学は来年で…
 むししともしし@ Re:サキさんと、小学校。(01/27) 特別支援学級の先生は、特別支援の教諭免…
 ringo2010♪@ コメントありがとうございます♪ し〜チャンママさん> >ナイスアイデ…
 ringo2010♪@ コメントありがとうございます♪ むししともししさん> >挨拶って難し…

Favorite Blog

MTからのヘルパーさん New! むししともししさん

し~チャンママです し〜チャンママさん
2014/01/10
XML
カテゴリ:※サキさん5歳※

サキさんの療育手帳の更新時期が近付いていたので、
先月児童相談所へ連絡し、今日再判定を受けてきました。
初めて判定を受けたのが2年前で、
その時は軽度~中度のB判定でした。

そして今回。重度、A判定でした。

まずは知能判定をする検査をしたのですが、
人見知り&集中力が無いサキさんは全く受けられず。
結局生活面での話をし、発達指数DQでの判定となりました。

父さんは『A判定か~‥‥』とちょっとションボリしていましたが
2年前よりは確実に成長しているサキさんに
『ま、これからもゆっくりでいいかな』とスマイル

先日、NHKのある番組で ダウン症のお子さんを持つ方が
『今2歳だけど、成長面では11ヶ月だと言われた。
でもこれからも長く育児を楽しみたい』という様なことを仰っていました。
私も長い道のりになるだろうけど、頑張ろう!と思いました音符

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/01/10 10:38:46 PM
コメント(3) | コメントを書く
[※サキさん5歳※] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:サキさんと、療育手帳の更新。(01/10)   むししともしし さん
うちの次男もB1から始まって、最初の更新でA2に、今はA1まで上がってもう上が無いです(笑)
BからAになると特児が一級になったり、他の手当が貰えたり、税控除が増えたり、他にも色々支援が増えるので、それはそれで良いのかなと思ってます。 (2014/01/11 11:33:26 AM)

 コメントありがとうございます♪   ringo2010♪ さん
むししともししさん>

>うちの次男もB1から始まって、最初の更新でA2に、今はA1まで上がってもう上が無いです(笑)
>BからAになると特児が一級になったり、他の手当が貰えたり、税控除が増えたり、他にも色々支援が増えるので、それはそれで良いのかなと思ってます。

AでもBでも子供自身や親の大変さは変わらないので、
ならこっちが…って思っちゃいますよね(^-^;)
よく園の他のお母さんに『手帳A?B?』なんて聞かれますが
それだけで子供を計る物差しにはならない様な~と; (2014/01/22 09:34:47 AM)

 Re:サキさんと、療育手帳の更新。(01/10)   harmonica. さん
将来の障害年金を踏まえて、記録を整理しておくといいですよ。(^^; (2014/04/26 05:38:02 PM)


© Rakuten Group, Inc.