202988 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

.♪*・'゚♭.:*まったり育児日記.♪*・'゚♭.:*

.♪*・'゚♭.:*まったり育児日記.♪*・'゚♭.:*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ringo2010♪

ringo2010♪

Category

Calendar

Comments

 harmonica.@ Re:サキさんと、療育手帳の更新。(01/10) 将来の障害年金を踏まえて、記録を整理し…
 し〜チャンママ@ Re:サキさんと、小学校。(01/27) まだ先と思っていましたが、入学は来年で…
 むししともしし@ Re:サキさんと、小学校。(01/27) 特別支援学級の先生は、特別支援の教諭免…
 ringo2010♪@ コメントありがとうございます♪ し〜チャンママさん> >ナイスアイデ…
 ringo2010♪@ コメントありがとうございます♪ むししともししさん> >挨拶って難し…

Favorite Blog

独語 New! むししともししさん

し~チャンママです し〜チャンママさん
2014/01/27
XML
カテゴリ:※サキさん5歳※

先日、園の行事があり
他のお母さん方と話す時間がありました。
最近の話題はやはり、就学先の事が多く…。

サキさんと同じ年中さんのお母さんと話したときの事。
その子はお話もとても上手だし、身辺自立もしっかりしていて
当然地元小学校の支援学級だろうと思っていたら、
支援学級を担当している先生のアレコレを聞き‥‥
確かに、支援学級の先生とは言え 専門の先生ではないんですよね雫
お話を聞いていて、大変だなぁと思いました。

我が家では支援学校希望なのですが
ここ最近の少子化で統合されて使われなくなった小学校を見ると、
ここが支援学校になったら、車で送り迎え出来るのに~!
と、ついつい考えてしまいます(笑)
春には再度の脳波検査挑戦や、就学に伴い色々と忙しくなりそうですが
どこかで息抜きしつつ(笑)頑張ろうと思いますスマイル

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/01/27 10:55:37 AM
コメント(2) | コメントを書く
[※サキさん5歳※] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:サキさんと、小学校。(01/27)   むししともしし さん
特別支援学級の先生は、特別支援の教諭免許持ってる人が三割くらいで、通常学級の担任だった先生がある年から突然特別支援学級の担任になったりもしますし。
特別支援学校は、スクールバスがあるので学校よりもバス停までの距離が結構大事です。 (2014/01/27 09:37:34 PM)

 Re:サキさんと、小学校。(01/27)   し〜チャンママ さん
まだ先と思っていましたが、入学は来年ですよね
きっとこの一年もあっという間ですよね
息抜き!賛成!
私は最近、息抜き不足?ストレス?
育児疲れぎみです (2014/02/01 08:36:29 PM)


© Rakuten Group, Inc.