112053 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

氣のむくまま

氣のむくまま

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.02.27
XML
カテゴリ:季節のこと

突然、すごいタイトルかもしれませんね(笑)。

「鬼まんじゅう」とは
表面のさつまいものゴツゴツ見える様子が、鬼を連想することから
その名前がつけられたという
尾張地方に昔から伝わる、さつまいもが入ったのおやつのことです^^。



実は、先の節分のときに作ろうかなと思っていて。

でも、夕方スーパーへ行ってみたら・・・

売り切れだったのです、肝心のさつまいもが(苦笑)。




厳しい冬が別れを告げるこの頃は、

めまぐるしくお天気が変わり・・・

空気中の大気がこと不安定、嵐が吹き荒れまくり、です。


何だか、本番の春を迎える前に

やっぱり「鬼饅頭」を作っておかなくては!!という思いに駆られ(笑)。



白玉粉を使ったつるんとした食感の本家・名古屋風ではなく

ベーキングパウダーを加えて、ちょっとふんわり

ゴツゴツいっぱ~いに蒸し上げてみました。

                             鬼饅頭



そして昨日は、

カウンセリングを終えたばかりのふたり(ジョージ&よしだ)と

一緒に食べました^^。




今年は、立春の日から、九星気学での一白水星の年、水の象となりました。

また、今年の干支(えと)である「子」ねずみも、水を表すことから、

その二つが重なったこの冬は、山の積雪量にも影響し(多いです!)

やはり寒い~!かもしれません。

そんな「水」の年、よしだはルルドへと導かれ、「水」を運んできています^^。


(※「水」は、水面下という言葉もある通り、秘め事にはじまりまた男女関係、人間関係を表したり
  表面に対しての内面、裏側など。
  それから一滴はやがて大河へと流れ着くように、試行錯誤の中から芽が萌え始めるさま
  だったり。
  人との交流や様々において、奥側へと配慮することがキーポイントの一年となりそうです)


その冬も、そろそろ終わりです。




もうすぐ「桃の節句」

暖かな春は、すぐそこまでやってきています^^v。



穏やかな春の兆しに包まれますように・・・











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.28 21:32:54
コメント(10) | コメントを書く
[季節のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


もうすぐ春ですね♪   rainbow☆ さん
ご無沙汰しておりました!
お元気そうで何よりですo(^-^)o
昨日は長野県の南部でも雪が舞いました!まだまだ寒いですね(@_@)
でも、そろそろ春めいてきますよね☆
鬼饅頭は美味しいですよね(=^▽^=)
健康に良いのがいいですよね(^O^)私も大好きです♪
手作りで作れるんですねー!!知らなかったです(^^ゞ
今年は自分を見つめて、世界も見渡して、人の心の声も汲み取れるように頑張りたいです☆
いつもステキな文章ありがとうございます(*^ー^)ノ (2008.02.29 02:26:57)

美味しそうですね~♪   ママヲ さん
sakoさん、お久しぶりです~♪
美味しそうな鬼まんじゅう~!
お芋が沢山入ってて、ホッとするときに
ぴったりな感じですね☆
生地は甘くないんですか? (2008.02.29 23:40:32)

何だかすごく、懐かしい おやつ   ナニシオナニオコ さん
美味しそう~ ですね。
鬼饅頭 子供の頃 母がよく作ってくれました。ホカホカの蒸したても美味しいし、さめても美味しかったです。
ういろうのように餅っとした食感が、名古屋風で、蒸しパン風なのが、岐阜地方風だとか…(ラジオで解説してた…)作り方を母に聞いたら…「えーと、忘れた!」って!!← 遠い昔だから 
>人との交流や様々において、奥側へと配慮することがキーポイントの一年となりそうです)<
そうなんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無事に一年乗りきる良きヒントをありがとうございます。私、単細胞なので…

(2008.03.01 01:33:00)

はじめまして   トパーズ さん
こんばんは!気になって読んでみたら・・・
色んなお話しがいっぱいなんですね~。ビックリしました。
美味しそうな鬼饅頭ですが、桃の花の写真と鬼饅頭を眺めているうち・・何だか桃太郎と鬼ヶ島の鬼が浮かんできました??! (2008.03.01 21:22:07)

Re:もうすぐ春ですね♪(02/27)   sako911 さん
rainbow☆さんへ
>ご無沙汰しておりました!
>お元気そうで何よりですo(^-^)o

はい、いつもありがとうございます^^。

>昨日は長野県の南部でも雪が舞いました!まだまだ寒いですね(@_@)
>でも、そろそろ春めいてきますよね☆

今年は、まだもうちょっと雪があるかもしれないですね。でも山々や空気も次第に色を変え、春に向かっていきますよね^^。

>鬼饅頭は美味しいですよね(=^▽^=)
>健康に良いのがいいですよね(^O^)私も大好きです♪
>手作りで作れるんですねー!!知らなかったです(^^ゞ

はい、とても手軽にホットケーキミクスと合わせる方法でなさる方もいらっしゃるようです。

>今年は自分を見つめて、世界も見渡して、人の心の声も汲み取れるように頑張りたいです☆
>いつもステキな文章ありがとうございます(*^ー^)ノ

私も今年は、様々なことの奥側へ少々意識を向け、自身の内面も磨きながら過ごしてゆきたいなと思っています♪
(2008.03.02 22:11:18)

Re:美味しそうですね~♪(02/27)   sako911 さん
ママヲさんへ
>sakoさん、お久しぶりです~♪

は~い、その節には大変失礼を致しました^^;。

>美味しそうな鬼まんじゅう~!
>お芋が沢山入ってて、ホッとするときに
>ぴったりな感じですね☆

すごい名前ですが、なぜかほんとにホッとします♪

>生地は甘くないんですか?

さつまいも300gに対し砂糖60~80g位の割合が基本というか、いいらしいのですが、私はその半分の割合にしてその分コクのある三温糖を使っています。そうそう、塩もちょっぴり入れてます。
ほとんど甘くない感じかもですねぇ(苦笑)。
(2008.03.02 22:28:06)

Re:何だかすごく、懐かしい おやつ(02/27)   sako911 さん
ナニシオナニオコさんへ

>美味しそう~ ですね。
>鬼饅頭 子供の頃 母がよく作ってくれました。ホカホカの蒸したても美味しいし、さめても美味しかったです。

うわぁ~そうなんですね。懐かしいおやつですね^^。

>ういろうのように餅っとした食感が、名古屋風で、蒸しパン風なのが、岐阜地方風だとか…(ラジオで解説してた…)作り方を母に聞いたら…「えーと、忘れた!」って!!← 遠い昔だから 

あっ!蒸しパン風は、岐阜地方だったんですね~^^。知らなかったです。
教えていただきありがとうございます!!

>>人との交流や様々において、奥側へと配慮することがキーポイントの一年となりそうです)<
>そうなんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>無事に一年乗りきる良きヒントをありがとうございます。私、単細胞なので…

今年は、研究とか修行にも適した年になります。
考え始めるとか、そういうこともいいみたいです。
良い芽を出せるよう、内や中からということろでしょうか^^。
(2008.03.02 22:36:21)

Re:はじめまして(02/27)   sako911 さん
トパーズさんへ

>こんばんは!気になって読んでみたら・・・
>色んなお話しがいっぱいなんですね~。ビックリしました。

こちらこそはじめまして。遊びに来てくださり、またコメントをありがとうございました^^。

>美味しそうな鬼饅頭ですが、桃の花の写真と鬼饅頭を眺めているうち・・何だか桃太郎と鬼ヶ島の鬼が浮かんできました??!

わぁ~素敵なお話をありがとうございます!
桃太郎の桃というのは、風水で子宝や金運財運を象徴するものなのです。浮かんでくるなんて、きっと良い兆しがありそうですね^^v。
(2008.03.02 22:42:44)

ありがとうございます!   ママヲ さん
sakoさん、こんばんは♪
お砂糖の割合、教えていただいてありがとうございます!
なるほど、三温糖でコクを出すっていう手がありますね!
ちょっぴりのお塩も隠し味に☆
参考になります。ありがとうございます♪ (2008.03.02 23:56:06)

Re:ありがとうございます!(02/27)   sako911 さん
ママヲさんへ

>sakoさん、こんばんは♪
>お砂糖の割合、教えていただいてありがとうございます!
>なるほど、三温糖でコクを出すっていう手がありますね!
>ちょっぴりのお塩も隠し味に☆
>参考になります。ありがとうございます♪

ご丁寧にお返事をどうもありがとうございました^^。
鬼まんじゅうに関しては、ホットケーキミクスでほんとに手軽に作る方法や、白玉粉を使うもの(本家)、色々あるみたいです。
さつまいもは、一本中々使い切れないので、おやつにしちゃいま~す^^。
(2008.03.05 22:31:33)

PR

Calendar

Profile

sako911

sako911

Comments

sako911@ Re[1]:地球に舞い降りて(03/01) 芍藥の歌さんへ ご返事が遅くなりまし…
sako911@ Re:どんぴしゃでした(訪問タイミング)(03/01) わさびさんへ ご返事が遅くなってごめ…
sako911@ Re[1]:地球に舞い降りて(03/01) angelさんへ ご返事が遅くなってごめん…
芍藥の歌@ Re:地球に舞い降りて(03/01) 普段無意識のうちに繰り返している呼吸も…
わさび@ どんぴしゃでした(訪問タイミング) いつもお尋ねばかりですみません。 少…

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Favorite Blog

風水・家相鑑定 ご… 月香1to1さん

あめつちほしそら KnnBnnさん
リコネクション 「… ココアJPさん
A ray of the Sun えつこ@solaさん
わたしのプラグ よしえ0114さん
むちゃぴーの甘い生活 むちゃぴーさん
嵐の後に待っていた… こあら.Mさん

Headline News


© Rakuten Group, Inc.