252281 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さくらひらりのひとりごと

さくらひらりのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さくらひらり

さくらひらり

Comments

 だいちゃん0204@ おひさしぶり! お変わりありませんでしたか? お元気ですか? 過去ブログから訪問しま…
 よりすぐり@ Re:オール電化生活(07/15) さくらひらりんさん、初めまして。よりす…
 さくらひらり@ 闇 天さんへ >オール電化は本当に良いのお。うちはも…
 闇 天@ Re:オール電化生活(07/15) オール電化は本当に良いのお。うちはもう…
 さくらひらり@ CELICA!さんへ >ガスコンロが壊れた時にオール電化考え…

Favorite Blog

病院へ New! まあちゃん2005tlmさん

ブログトラブル? … New! だいちゃん0204さん

今したいこと ちょびっとAさん

誕生日と還暦とお祝… 877ばななさん

ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん

Headline News

2008/12/18
XML
カテゴリ:楽しい思い出

お久しぶりです。
あわあわ、あわくってる間に もう12月も終盤を迎えようとしています。  
あまりにご無沙汰していると何から書いてよいかわからないのですが、備忘録として 残しておきます。

・・・・・とかなんとか言ってますが 実は 完成直前のヤツが  すっ飛びました。ショック号泣
下書き 書いてて良かった。。
けどねぇ、下書きあったって 書き直すって 結構大変なのよねぇ。。

気を取り直して。ぐー・・・・備忘録、備忘録。

A.役員のお仕事、、広報紙関係、、
B.長女、修学旅行から帰ってくる・・・が 体調不良で 点滴。。しょんぼり
C.
期末PTAもあった。。
D.次女も体調不良、熱発。ショック
E.最大の山場であった 実家関係の書類の書き上げ・・・やっと昨日終りました。。コピーも含めるとA4サイズの紙にして30枚ありました。。。しょんぼり  

あ、それと 学生時代の友人が 東京から来たんだった。。
これはF.ってとこか。

あと、忙しいときこそのご褒美。
・・・・ソウイウコトヲモクヒョウニガンバレル。
G.ドライブ&ランチ ・・・・・これは またね。  

今日は BとFあたり いってみましょう。  


長女の 修学旅行。
おフランス土産は ほとんどチョコと紅茶でした。スマイルしょんぼり
あと、美術館めぐりのお土産の絵葉書、これはなかなかのものです。素敵な額でも買って 入れたいものです。

これは チョコね。

チョコ   

 

あと ブログにはまだ書いていませんでしたが・・・

大学時代の親友、Kやん来訪。

これより二週間くらい前に 留守がちな我が家に 見慣れぬO3から始まる着信、数回。

?

留守電にも何も入ってない・・・きっと マンションかなんかのセールスだなと勝手に決めていたが・・実は Kやんだった。びっくり

K;「マイルが貯まったから そっちの方に行きたいんだけど ○日、いる?
ひらりちゃんが忙しかったら 行き先変えて 長崎にでも行くわ。」

びっくり・・・・ははは、Kやんらしいです。

さくら;「その日は仕事があるけど、、、 途中から放置でよければ・・うちに泊って。うっしっし


何年かの空白があろうとも ズケズケものを言える・・・こういう関係って 共に過ごしたルームメイトならではのこと。  

しかしね、もっとゆっくり来りゃいいものを 土曜日の昼過ぎにこっちに着いて 24時間後には東京に戻ると言う。。。せわしいやっちゃ。
無理もありません。
旦那が出張中という彼女、二世帯同居のお家には 96歳、86歳の老夫婦(ご主人の両親)がいらっしゃいます。
このお年で お留守番できるほどお元気・・それも ある意味すごい。びっくり  

ということで 別府まで来てもらい、地獄蒸しプリンを食べたあと(これは 私の都合による勝手な順番です)うっしっし、放置場所はココ『湯屋 えびす』
この日の女湯は 一階『風と歩く石畳』 。

なんだか当ブログ、観光案内みたいになってますが。。。しょんぼり  

わたしは 仕事を控えていたので この階(風と歩く石畳)のみ(1000円)を楽しみ 彼女を放置。大笑い
彼女は この日がサービスデーらしかったコチラ(風と歩く石畳+岩盤浴)→(1500円)へ。  

わたしはそのまま仕事に向かったけれど、、、、、レッスン室 硫黄臭かったと思うわ。大笑い  

夜に駅で落ち合い 我が家へGo。ダッシュ

夕飯は また 焼き物にしました。
この日は イケメン魚屋さんで調達した『緋扇貝(ひおうぎ貝)』中心の七輪焼き。友人のお店で調達した 下仁田ネギも甘くて絶品でした。 ぺろり 
次女の塾のお迎えがあったので 帰宅後 深夜 二人 日本酒で酒盛りしましたとさ。うっしっし

衝撃の事実。
さくら;「昔、わたし達、寮で呑んだよね、ワイン。」
K;「そうそう、新宿の十勝ワインショップで買ったワイン、バカの一つ覚えみたいに 呑んだ呑んだ。あの時、甘納豆がつまみだったよね。」

えぇ~~っ!!びっくり



次の日は 朝早くから さらっと湯布院。
ほんの2・3週間前に あれほど紅葉のきれいだったココも
湯布院2008紅葉3


すっかり枯れ木なっておりました。 ショック 

 

 

こんなとこかな。


久しぶりに書くと なんだか調子に乗れません。

さて、明日は 広報紙配布作業。
各機関への添付資料を これから 揃えます。


じゃ、また。

遅レス、遅訪問、ホント すみません。スマイル
  

追記;ダブリが 直りませんっ!失敗
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/18 10:59:29 PM
コメント(22) | コメントを書く


Calendar

Shopping List

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

© Rakuten Group, Inc.